これからキャンプをする人へ・・・^^

takashi

2007年05月16日 00:10



えぇ~っとベテランキャンパーの多いここのブログでこんな記事を書くのもどうかと思ってたんですが・・・

これからキャンプを始めようかなとしている初心者さん限定記事と言う事で、オーソドックスなスタンダードドーム型テントの畳み方を紹介します^^
①まずフライを外し乾しておきます

②インナーテントの出入り口はメッシュのチャックは全て閉じて、外側は下の部分はチャックを閉めないでマジックテープで止めるだけにします(空気が抜けるように^^)



③クロスポールを抜いて、ポールの入っていたスリーブの端を持って、テントの中心へシワを伸ばすように引き上げます
(この時出入り口側からやります)



④出入り口のシワが伸びたら、そのまま、くの字に外側へ少しだけ折り返します



⑤反対側の出入り口も同じようにします

⑥両出入り口側が終わったら、出入り口で無い方向も同じようにします

シワを伸ばして~


外側へ折り返す^^


すると・・・こうなる^^


▼クリックで拡大します^^


赤い線のように畳めていたらOK^^
青いラインで空気が抜けます

⑦出入り口が必ず縦になるようにセンターまで折り返します


⑧反対側もセンターに折り返し、さらにセンターで折ります


⑨縦長に畳まれたテントを2つ折にしますが、やや下が長くなるようにしてください


⑩ポール類を袋に入れて丸めていきます
(ポールはセンター付近で二つ折にして、さらにセンター付近で二つ折りにするを繰り返すと中のゴムのテンションが均一になります)端から順番に折らないように^^


⑪ちゃんと畳めていたら比較的簡単に空気が抜けます^^
下を長めに畳みましたが巻き終わりは、ちょうどになります^^


⑫フライは簡単なので画像のみ^^ (クリックすると拡大します^^)
    

  

⑬巻き終わりが上になるようにして・・・



⑭袋を上から被せてひっくり返す



⑮完成で~~~す^^



この状態で仕舞っておけば、収納袋のチャックが引っかかって開閉時にテントを傷付ける事がありません^^

以上、ベテランキャンパーさんには面白くもなんとも無い記事でした~

お粗末さまでしたるよ~~~


Coleman(コールマン) BCライトドームテント300スカイルーフ【旧モデル】










関連記事