takashiの野望シリーズ(完結編)^^v
シリーズ化しておりましたtakashiの野望(ゴムボートにエレキモーターを載せよう!)も終に完結編を迎える事ができました^^;
構想は頭の中で出来ていたものの実際にうまくいくのか不安ではありましたが、なんとかなりました^^v
それでは、細部の解説と組み立て方です^^
まず、ボート本体に4箇所アキレスの純正オプションパーツの竿掛けモールドを貼り付けます
アキレス(Achilles) 竿掛けモールド S-FM
そこに先日からちまちま加工していたアルミ角パイプを取り付けます
ミニルーターを使っての角穴カットが大変やった・・・^^;
ボートに空気を入れてから取り付けると穴を合わせるのが大変なので、空気が入っていない状態で取り付けます
この上にレンタルバウデッキを載せます
アルミ角パイプの上に出来てるボルトを固定する為の6角ナットがあるので、バウデッキの裏面にはナットが入り込むようにザグリ加工を施しました^^
ザグリ加工を施したので、アルミ角パイプとレンタルバウデッキがぴったりと取り付きましたのでぐらつきがなくしっかりと固定しています
また、アルミ角パイプを間に入れる事でゴムボートとレンタルバウデッキが直接接しないので擦れなどによるゴムボートの破損もないと思います
そして、全景^^v
他にも取り付け方はいろいろあると思いますが、今回のテーマはレンタルバウデッキを加工せずにそのまま利用しようというのが当初の目的なので、こんな感じにないりました^^
これで、ゴムボートもレンタルボートも両方載れますね^^v
そして最後にオンリーワンの証をさりがなく・・・
うははっ・・・^^;
関連記事