ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ







coleman特集 SIGG特集
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン72メニュー







ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン72メニュー


A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) キッチンでダッチオーブン







A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) キッチンでダッチオーブン


ダッチオーブン・パーフェクト・ブック
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
takashi
takashi
ファミリーキャンパーのtakashiです。
僕とママと子供2人(6歳、10歳)とおばぁちゃんの5人家族です。
キャンプにハマったきっかけは、会社の先輩の影響です。
まだ、ブログを始めたばっかりなので、コメント、トラバなど大歓迎です。
よろしくお願いします。
オーナーへメッセージ

2007年01月02日

新春クイズ!答え編^^

元旦に出したクイズの答えです^^

あっ!問題編はこちら!

問題編を見ていない人は、問題を解いてから答え編を見てくださいね!
問い1の答え

新春クイズ!答え編^^

これなんですけど、わかりにくいですよね~

答えは、スウィートチリソースのグリルチキン!

新春クイズ!答え編^^

下味に塩コショウとスウィートチリソースを使ってグリルしただけなんですけど、ちょっと薄味でした。
と言うか、グリルだとスウィートチリソースがほとんど下に落ちてしまいました(涙)
ソテーの方が良かったかも!

食べる前にスウィートチリソースをつけて食べたらちょうどいい味になりました^^

問い2の答え

新春クイズ!答え編^^

元旦は、白味噌の雑煮inあんこ餅です^^

でも、2日は赤味噌の雑煮、3日はおすましの雑煮

家内も我が家に嫁いでから、ずっとこのパターンなんです。

僕>何で元旦が白味噌で、2日が赤味噌で、3日がおすましなん?

嫁>わからんけど、毎年おばあちゃんがそうしてるから、何か習わしがあるんとちゃうの?

僕>いっぺん、おばあちゃんに聞いてみるわ!

婆>?
毎日、同じ雑煮やったら飽きるやろ

僕&嫁>・・・・・・・どてっ!

問い3の答え

新春クイズ!答え編^^

金箔入の日本酒でした~~~^^
お正月ぐらいやね、こんなお酒飲むの^^

って事で、全問正解者はいませんでしたが、どっかのキャンプ場でお会いしたらダッチで焼くパンをご馳走しますよ~^^

-------------------番外編---------------------
問い1の問題出してて、気付いたんやけど・・・
僕、ダッチでもう一品、作ったよな~~~
お重に入ってないぞ???

欲しくもレギュラー入りを果たせなかった幻の一品は、また次回!
これが、実はめちゃうまかったんですよ^^



セブンネットショッピング

↓ パイルドライバーお願いしますm(__)m

  にほんブログ村 アウトドアブログへ  

最新記事画像
久しぶりのキャンプ~^^v
我が家にサンタがやってきた???
ただいま~
久しぶりのデイキャンプ^^v
なでしこ
最強水鉄砲!!!
最新記事
 中学最後のアンサンブル (2013-05-01 04:02)
 久しぶりのキャンプ~^^v (2012-05-23 00:05)
 被災地へ届けたい想い (2012-03-27 00:18)
 我が家にサンタがやってきた??? (2011-12-26 23:20)
 ただいま~ (2011-12-23 11:22)
 久しぶりのデイキャンプ^^v (2011-08-01 00:43)

この記事へのコメント
婆ちゃん、バンザイ(^^)

グリルチキン、美味しそう(^^)もし味が薄いなら、鳥をブスブスと刺しまくり、スィートチリにチリパウダーを混ぜて漬け込みます(^^)
その上で燃やしたら、どうでしょう?
私はバイトでそういう風に教えられました(^^)ご参考まで(^^)
Posted by スローライフ at 2007年01月02日 22:22
なるほど、なるほど!
フォークかなんかで、ブスブスやれば味が染込みますね^^
今度は、それでやってみよう!

しかし、おばあちゃんには、やられたわ!
Posted by takashi at 2007年01月02日 22:59
鶏かぁ・・・
というか、問2すっ飛ばしてたらいけませんね。

問3しか当たらなかった。
いやいや、これも問2と書いてるから間違いか・・・。

うちは以前、黒豆をダッチオーブンで作りました。
現在はサーモスで作っています。
(ガス代が要らないし火を使わないのでより安全に放っておける)
Posted by Taka at 2007年01月02日 23:19
ちょうど、答えが気になっていたので、
答えがでてスッキリしました。

その重が怪しいとは思っていたのですが、
チキンがいたとは。。。
Posted by camomileだんな at 2007年01月02日 23:32
>Takaさん
なるほど、サーモスって方法もありですね^^
いろいろと勉強になります。
我が家も以前は黒豆炊いていたんですけど、何故か毎年お隣さんが大量に黒豆を炊いて持ってきてくれるんで、最近は完全に甘えてます^^
Posted by takashi at 2007年01月03日 00:05
>camomileだんなさん
問い1は難し過ぎですよね。
答え聞いても解りにくいです~

後日アップ予定の幻の一品も期待して下さい。
Posted by takashi at 2007年01月03日 00:07
お重の中身で 鶏肉があるなんて認識もしてなかったし・・・(T_T)
・・てか ヒント画像!!
あれだと一番手前の段が怪しいと思うのは私だけ?(笑)

それに お雑煮かって 何で”ぜんざい” を出すんだ~!!
完全にあれは私へのひっかけ問題だ~!( ̄∩ ̄

・・・という訳で、
最後の日本酒しか 当たりませんでした(T_T)
Posted by りんりん at 2007年01月03日 01:42
>りんりんさん
あははっ^^
1番は皆さん当たりませんでしたね~
てか、一問めっちゃ難しい問題出しておかないと、僕の大切なダッチが商品にされてしまうじゃないですか~~~
Posted by takashi at 2007年01月03日 08:48
こんばんわ(^^)見てきましたよ(^^)

「流される~」でしょ?お子さんの表情が

とても可愛いかったでするよ~(^^)
Posted by スローライフ at 2007年01月03日 20:53
>スローライフさん
ありがとうございます。
あれが一番楽しそうだったんですよ^^
また、次がんばります!
Posted by takashi at 2007年01月03日 21:18
2番を飛ばすなんて・・・老眼???
悲しい・・・(ノ_・。)ぐすん。。。

ちなみに我が家はすましオンリー!
Posted by eco。 at 2007年01月05日 00:37
>eco.さん
2番初めからありましたよ!
写真が無かったから、気付かなかったんでしょうね^^
Takaさんも飛ばしてましたから!
Posted by takashi at 2007年01月05日 01:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新春クイズ!答え編^^
    コメント(12)