ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ







coleman特集 SIGG特集
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン72メニュー







ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン72メニュー


A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) キッチンでダッチオーブン







A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) キッチンでダッチオーブン


ダッチオーブン・パーフェクト・ブック
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
takashi
takashi
ファミリーキャンパーのtakashiです。
僕とママと子供2人(6歳、10歳)とおばぁちゃんの5人家族です。
キャンプにハマったきっかけは、会社の先輩の影響です。
まだ、ブログを始めたばっかりなので、コメント、トラバなど大歓迎です。
よろしくお願いします。
オーナーへメッセージ

2007年01月20日

赤いひつじが・・・

と言う事で、ついに買ってしまいました^^
しかもバックやクイックシュー、プロテクトフィルターまで・・・(汗)

赤いひつじが・・・

もちろん、支払いの時は手が振るえました(笑)

今年は、キャンプ用品を含め、もう何も買えないでしょう!!!(号泣)

なんで、TakaさんはKISSを奨めて頂いたのですが、D80にしてしまいました。m(__)m

さらにスポック艦長様には手ブレ補正のないレンズで練習した方が上達するとのアドバイスを受けていましたが、ちゃっかり手ブレ補正付きのレンズを購入してしまいました。m(__)m

でも・・・
バックはTakaさんオススメのLOWPROにしましたよ^^

それにレンズはスポック艦長のオススメの10倍ズームにしました^^

実はこのレンズ(VR18-200)がなかなか手に入らなかったのです。

カメラの○○ムラのなんば店では、予約が18人で約2~3ヶ月待ちでした。

○○ダ電気のLABIでも予約が15人で約2~3ヶ月待ちの状態だそうです。

そこで、大阪府下全部のカメラの○○ムラに電話にて予約を入れて初めに入荷した所で購入するというゲリラ作戦になったのです^^

そして、木曜日に僕の携帯にカメラの○○ムラ○○支店から連絡があり、土曜日頃に入荷しそうですとの事でした^^

?○○支店って・・・

おやじのお墓の近くやん!

そう言えば、随分と墓参りにも行ってないな~

2~3ヶ月待ちのレンズが意外と早く入手出来そうなのも、支店がお墓に近いのも、何か因縁めいたものを感じるし、ちょっとお墓参りして来ました^^

しかし、嬉しいね~

赤いひつじが・・・

取り合えず、これだけ買っとけば、当面は何も買わんでもいいよな~

あっ!

レリーズケーブル買うの忘れてた・・・(涙)



セブンネットショッピング

↓ パイルドライバーお願いしますm(__)m

  にほんブログ村 アウトドアブログへ  

最新記事画像
久しぶりのキャンプ~^^v
我が家にサンタがやってきた???
ただいま~
久しぶりのデイキャンプ^^v
なでしこ
最強水鉄砲!!!
最新記事
 中学最後のアンサンブル (2013-05-01 04:02)
 久しぶりのキャンプ~^^v (2012-05-23 00:05)
 被災地へ届けたい想い (2012-03-27 00:18)
 我が家にサンタがやってきた??? (2011-12-26 23:20)
 ただいま~ (2011-12-23 11:22)
 久しぶりのデイキャンプ^^v (2011-08-01 00:43)

この記事へのコメント
凄いっす!!

でも、やったーN社派に入りましたね!?

これでナチュブロのきむたくですよ。

D80、かなり評判良いですもんね。
写真のアップめちゃめちゃ楽しみです^^

鬼に金棒ですやん。。
Posted by 箕面男 at 2007年01月20日 20:33
おお、行きましたか!
ニコンの人に後日聞きましたところ、今後レンズにモーターを内蔵したタイプのレンズのリリースが増えてくる予定とのことです。
今度見せてくださいね。
Posted by Taka at 2007年01月20日 20:37
>箕面男さん
D80は結構上位機種のD200のパーツをそのまま採用している所が多いらしく、その中でもファインダーがすごく見やすかったんです!
店頭で見たとき、かなり魅かれましたね~

『鬼に金棒』と言うよりも『猫に小判』が正しい表現かと・・・(大汗)
Posted by takashi at 2007年01月20日 22:10
>Takaさん
そうなんですか!
僕の購入したVR18-200も超音波内蔵のレンズですので、今後ニコンがキャノン同様完全にレンズ内モーターのタイプに完全に移行したとしても一応レンズ資産としては、使えると思います。
KISSと最後まで悩んだんですけど、キャノンの純正レンズで手ブレ&超音波モーター&10倍があれば良かったんですが・・・
○○ムラの店員さんも何故キャノンは出さないのだろう?と言ってたんですけど、何故でしょう?
Posted by takashi at 2007年01月20日 22:28
とうとう手に入りましたか\(◎o◎)/!
おめでとうございます
D80にVR18-200の組み合わせ
スッゲーの一語(*'-')b good!
10MPXに超音波、手ブレ防止付、11倍ズーム
うまらやしい・・?チャウナ~
うらまやしい・・?アリー?
うらやましい・・・ピンポーン
それに三脚も立派
10MPXも有ればマクロもトリミングでOK
当分このセットで楽しめますね(*^_^*)
newアップ楽しみにしています
Posted by スポック艦長 at 2007年01月20日 23:29
>スポック艦長様
いや~恥ずかしい限りです(^^;)
ご存知のとおり写真は、技術よりも感性が大事かと・・・
三脚はもう7年程前のものですので、かなり重たいです。
最近の主流は軽くてたわまないカーボン製?が流行なんですよね???
Posted by takashi at 2007年01月20日 23:39
凄いでするねー(^^)これで来年のスノピのコンテストはバッチリでするよ~(^^)

手が震えましたか?わかりまするよ(^^)

私もドラえもん買う時には、手が震えましたるよ(^^;
Posted by スローライフ at 2007年01月21日 18:33
>スローライフさん
機材だけ、揃えてもダメですよ^^
写真は感性が、大事ですからね~
Posted by takashi at 2007年01月21日 22:20
D80買われたのですね。しかもVRまで。

このレンズ欲しかったのですが、コメントの
通り在庫が少ないのと、お金も少なかった
ので、まだ買えていませ~ん。
これ1本でいろいろ楽しめそうで、うらやましいです。
Posted by camomileだんな at 2007年01月22日 00:22
>camomileだんなさん
ニコン持ってるんですか?
僕は、D80が欲しかったと言うよりもVR18-200が欲しくてD80にしたって感じです^^
店頭でD200を触った時は・・・
かな~り、ぐらっときましたが上を望めばきりがありませんので、ぐっと我慢しました。
Posted by takashi at 2007年01月22日 09:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤いひつじが・・・
    コメント(10)