2007年04月15日
小物ですが・・・
てんとう虫は枝を上り詰めて頂点に立つと飛び立つらしい・・・^^

僕の顔の前をホバーリング状態の小さな物体が一匹・・・
その距離30cmぐらい・・・
撮って欲しいのか?
撮って欲しいのやったら、撮って欲しいと言え!
虫>撮って・・・^^
小さな声で言うんじゃないよ!
まったく・・・


僕の顔の前をホバーリング状態の小さな物体が一匹・・・
その距離30cmぐらい・・・
撮って欲しいのか?
撮って欲しいのやったら、撮って欲しいと言え!
虫>撮って・・・^^
小さな声で言うんじゃないよ!
まったく・・・

Posted by takashi at 19:36│Comments(26)
│フォト
この記事へのコメント
文章が面白いです〜(^^)v
一人ゴト言いたい気持ち分かります(笑)
一人ゴト言いたい気持ち分かります(笑)
Posted by tomo0104 at 2007年04月15日 19:38
すっごい!すっごい!
えーーー?!こんな瞬間とかも撮れちゃうのっ?
takashiさん、プロみたい。や、プロなん?
えーーー?!こんな瞬間とかも撮れちゃうのっ?
takashiさん、プロみたい。や、プロなん?
Posted by りるっち at 2007年04月15日 20:40
>tomo0104さん
でしょ^^
なんか一人でぶつぶついいながら楽しんでます^^
でしょ^^
なんか一人でぶつぶついいながら楽しんでます^^
Posted by takashi at 2007年04月15日 20:53
>りるっちさん
すごい?
ほんま?
(^oo^)←鼻の穴全開
ただし、プロではございません。
すごい?
ほんま?
(^oo^)←鼻の穴全開
ただし、プロではございません。
Posted by takashi at 2007年04月15日 20:55
あまり無理しないでくださいね
てんとう虫にヒラタアブを激写!
すごいですね~
こんな写真が撮れたらニマニマしちゃいます(*´艸`*)ククク
てんとう虫にヒラタアブを激写!
すごいですね~
こんな写真が撮れたらニマニマしちゃいます(*´艸`*)ククク
Posted by いがちゃん at 2007年04月15日 21:03
すごいでする~(^^)その一瞬をカメラに収めるなんて、すごいの一言でするよ~(^^)
ちなみに私達も午前中は南港のインテックスで研修セミナーの仕事をしていましたでするよ~(^^;
ちなみに私達も午前中は南港のインテックスで研修セミナーの仕事をしていましたでするよ~(^^;
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年04月15日 21:05
>いがちゃん
この虫、ヒラタアブって言うんですか?
撮ってる本人は全然わかっていません(爆)
この虫、ヒラタアブって言うんですか?
撮ってる本人は全然わかっていません(爆)
Posted by takashi at 2007年04月15日 21:11
>スローライフ・ufufuさん
そうだったんですか?
僕は午後から行ったんで、入れ違いですね~
何やらスロカノさんがTakaさんからカメラの手解きを受けたようですね~
これは、やばい事になりそうだ・・・
そうだったんですか?
僕は午後から行ったんで、入れ違いですね~
何やらスロカノさんがTakaさんからカメラの手解きを受けたようですね~
これは、やばい事になりそうだ・・・
Posted by takashi at 2007年04月15日 21:15
あらあらもうおでかけですか?
さすが行動派です、くるっく~♪
巻き役って(爆)
では私は後厄で・・・ヨロシ?
さすが行動派です、くるっく~♪
巻き役って(爆)
では私は後厄で・・・ヨロシ?
Posted by さまさま at 2007年04月15日 21:35
てんとう虫、かわいいですね。
枝の先のてんとう虫、いい瞬間ですね。
ホバーリング中の虫、確かにこんなのがよくいますね。
枝の先のてんとう虫、いい瞬間ですね。
ホバーリング中の虫、確かにこんなのがよくいますね。
Posted by ADIA at 2007年04月15日 21:36
こんばんは。久しぶりにお邪魔いたします。
こういう、「小さな命がいっぱい!」な世界が大好きです。
どれも、いい瞬間を捉えておられますね!(^^)
ま、巻き役って…。
>てんとう虫は枝を上り詰めて頂点に立つと飛び立つらしい・・・
確かにその通りですね!あ、甲虫類は皆そうかも。
カナブンに糸をつけて飛ばして遊んだ子供時代を思い出します。
こういう、「小さな命がいっぱい!」な世界が大好きです。
どれも、いい瞬間を捉えておられますね!(^^)
ま、巻き役って…。
>てんとう虫は枝を上り詰めて頂点に立つと飛び立つらしい・・・
確かにその通りですね!あ、甲虫類は皆そうかも。
カナブンに糸をつけて飛ばして遊んだ子供時代を思い出します。
Posted by hiro_traviq at 2007年04月15日 21:45
>さまさまさん
本当は今日一日ゆっくりしようと思ったんですけど・・・
あまりに天気が良かったんで、ついお出かけしてしまいました^^
後厄って・・・
ぷぷっ^^
ヨロシ、ヨロシ^^
本当は今日一日ゆっくりしようと思ったんですけど・・・
あまりに天気が良かったんで、ついお出かけしてしまいました^^
後厄って・・・
ぷぷっ^^
ヨロシ、ヨロシ^^
Posted by takashi at 2007年04月15日 22:18
>ADIAさん
てんとう虫ちっちゃくて、かわいかったです~~~^^
枝の先のてんとう虫は、逆光だったので暗くなってしまったのが、ちょっと残念です~~~
てんとう虫ちっちゃくて、かわいかったです~~~^^
枝の先のてんとう虫は、逆光だったので暗くなってしまったのが、ちょっと残念です~~~
Posted by takashi at 2007年04月15日 22:21
>hiro_traviqさん
ほんと、お久しぶりです^^
巻き役、笑って頂けました?^^
そう言えば、hiroさんは虫にも詳しいんですね~^^
ほんと、お久しぶりです^^
巻き役、笑って頂けました?^^
そう言えば、hiroさんは虫にも詳しいんですね~^^
Posted by takashi at 2007年04月15日 22:26
ォオー!!(゚д゚屮)屮
飛び立つ瞬間が!!
すご~い。普通のレンズ?
うちのデジイチ全然使ってない・・・かわいそ・・・_| ̄|○ il||li
飛び立つ瞬間が!!
すご~い。普通のレンズ?
うちのデジイチ全然使ってない・・・かわいそ・・・_| ̄|○ il||li
Posted by eco。@就職活動中♪ at 2007年04月16日 00:21
>eco。@就職活動中♪さん
普通のレンズですよ^^
eco.さんのコンデジで撮った断面もやばいですよ~
めちゃおいしそうに写ってるもん!
普通のレンズですよ^^
eco.さんのコンデジで撮った断面もやばいですよ~
めちゃおいしそうに写ってるもん!
Posted by takashi at 2007年04月16日 07:36
TOPの写真もてんとう虫だけ赤色があって いい感じですね~♪
>> 虫>撮って・・・^^
これって やっぱり最後の写真のアブ(ハエ?) が言ってるの?(笑)
さまさま&私は 今年 本当に後厄なんだよ~~♪
有名なヤツでなくて、ちょっとマイナーな厄ですが・・・(笑)
>> 虫>撮って・・・^^
これって やっぱり最後の写真のアブ(ハエ?) が言ってるの?(笑)
さまさま&私は 今年 本当に後厄なんだよ~~♪
有名なヤツでなくて、ちょっとマイナーな厄ですが・・・(笑)
Posted by りんりん at 2007年04月16日 08:10
巻き役、脇役・・・
面白すぎぃ~♪
虫>撮って・・・^^
とホバーリングした虫?も可愛い!
takashiさんの感性って素晴らしいです!
面白すぎぃ~♪
虫>撮って・・・^^
とホバーリングした虫?も可愛い!
takashiさんの感性って素晴らしいです!
Posted by キイロハゼ at 2007年04月16日 08:17
飛び立つテントウムシも小さなアブも「よくぞ収めた!」って言いたくなる写真ですね^^
素晴らしいです~
アブは露出優先ですか?シャッター速度優先ですか??
素晴らしいです~
アブは露出優先ですか?シャッター速度優先ですか??
Posted by ハピママ at 2007年04月16日 09:11
>りんりんさん
そうそう^^
撮ってって言ってるのは、アブちゃんですよ~^^
後厄ですか・・・
気を付けてくださいね~
そうそう^^
撮ってって言ってるのは、アブちゃんですよ~^^
後厄ですか・・・
気を付けてくださいね~
Posted by takashi at 2007年04月16日 12:26
>キイロハゼさん
そんなにおだてられるとすぐに木に登っちゃいますよ~^^
これからも楽しい、かわいい、かっこいい写真をいっぱい撮りますよ~^^
そんなにおだてられるとすぐに木に登っちゃいますよ~^^
これからも楽しい、かわいい、かっこいい写真をいっぱい撮りますよ~^^
Posted by takashi at 2007年04月16日 12:33
>ハピママさん
ありがとうございます^^
最近のハピママさんの写真は明らかに急速に進化してますよ^^
かなりヤバイです^^
アブは、絞り優先です^^
今回のようなすごく小さなものを撮る時は、絞りを開放にしてズームレンズの場合は出来るだけ望遠側で撮って背景をボケボケにするのがポイントです^^
でないと、背景の中に被写体が溶け込んでしまって、何を撮ったか解らなくなりますんで・・・
このアブ2mmぐらいだったんですけど、ここまで小さいとオートフォーカスが効きません。
僕のレンズはオートフォーカスの設定のままフォーカスリングを回せますので、この写真はデータ上はオートフォーカスになってますが、実はマニュアルフォーカスなんですよ^^
ありがとうございます^^
最近のハピママさんの写真は明らかに急速に進化してますよ^^
かなりヤバイです^^
アブは、絞り優先です^^
今回のようなすごく小さなものを撮る時は、絞りを開放にしてズームレンズの場合は出来るだけ望遠側で撮って背景をボケボケにするのがポイントです^^
でないと、背景の中に被写体が溶け込んでしまって、何を撮ったか解らなくなりますんで・・・
このアブ2mmぐらいだったんですけど、ここまで小さいとオートフォーカスが効きません。
僕のレンズはオートフォーカスの設定のままフォーカスリングを回せますので、この写真はデータ上はオートフォーカスになってますが、実はマニュアルフォーカスなんですよ^^
Posted by takashi at 2007年04月16日 12:46
こんばんは^^
うーん、かわいすぎます。
てんとう虫にアブですか。
ちっこいものを綺麗に収めてますね!
虫さんのつぶやき、聴こえましたか(笑!)
緑の中のてんとう虫って、発見すると必ず立ち止まってみちゃいますね!(^▽^)
うーん、かわいすぎます。
てんとう虫にアブですか。
ちっこいものを綺麗に収めてますね!
虫さんのつぶやき、聴こえましたか(笑!)
緑の中のてんとう虫って、発見すると必ず立ち止まってみちゃいますね!(^▽^)
Posted by harry at 2007年04月16日 20:36
この小さな虫のフォーカシングは凄いと思いました
カメラの機能では捕捉出来ないはずですから・・
AF+MFで納得
ホバリングという記事でフムフム今晩ゆっくり眠れます(^^)
カメラの機能では捕捉出来ないはずですから・・
AF+MFで納得
ホバリングという記事でフムフム今晩ゆっくり眠れます(^^)
Posted by スポック艦長 at 2007年04月16日 20:39
>harryさん
てんとう虫ってほんとうにかわいいですよ^^
でも、顔の部分はよく見るとドクロの見えるのは僕だけでしょうか?
てんとう虫ってほんとうにかわいいですよ^^
でも、顔の部分はよく見るとドクロの見えるのは僕だけでしょうか?
Posted by takashi at 2007年04月16日 21:20
>スポック艦長さん
このアブ2mmぐらいで、初めオートフォーカスで狙ってたんですが、ジーコジーコ言いながら背景にばかりピンが合うんで、途中からMFに変えたんです^^
欲を言えば、背景が緑の方がアブが引き立ったと思うんですが、周りは土ばかりでして・・・
このアブ2mmぐらいで、初めオートフォーカスで狙ってたんですが、ジーコジーコ言いながら背景にばかりピンが合うんで、途中からMFに変えたんです^^
欲を言えば、背景が緑の方がアブが引き立ったと思うんですが、周りは土ばかりでして・・・
Posted by takashi at 2007年04月16日 21:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。