ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ







coleman特集 SIGG特集
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン72メニュー







ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン72メニュー


A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) キッチンでダッチオーブン







A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) キッチンでダッチオーブン


ダッチオーブン・パーフェクト・ブック
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
takashi
takashi
ファミリーキャンパーのtakashiです。
僕とママと子供2人(6歳、10歳)とおばぁちゃんの5人家族です。
キャンプにハマったきっかけは、会社の先輩の影響です。
まだ、ブログを始めたばっかりなので、コメント、トラバなど大歓迎です。
よろしくお願いします。
オーナーへメッセージ

2007年05月22日

がびぃ~~~~ん、オススメの備長炭が・・・(号泣)

先日のバーベキューでは、キャンプをしない人がほとんどで何をやっても大ウケでした^^

その中でも、やはり皆さんの興味を引いたのが、チャコスタと僕がいつも愛用している形成備長炭^^

まず、ここのブロガーの人なら知らない人は、いないぐらい有名なチャコスタですが、あまりキャンプをしない人からすれば、うちわでパタパタしたり・・・

竹の筒で、フーフーしたり・・・

しないで、ほっとくだけで炭が熾るのが不思議だったようです^^

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ
ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ









皆さんが、あまりに不思議がるので、原理を・・・

中の空気の温度が上がって、上昇気流が発生して、下から新しい酸素が吸い込まれ・・・

下部の火の勢いが増し上昇気流と共に炎が大きくなり・・・

つまりは、何もしなくてもうちわで扇いだ効果がある訳でして・・・

などなど・・・



そして、次にみんなの興味を引いた僕のオススメの備長炭!

なんせ火持ちの良さと安さでみんなびっくり!

過去記事はこちら・・・
http://takashi.naturum.ne.jp/e176636.html

今回のバーベキューではぎりぎりセーフでしたが、今日確認したら・・・

安い方の備長炭が1,029円から1,260円に値上がりしてました・・・(号泣)



それなら、少し高いですが、1,575円の方が、さらに火持ちがいいのでオススメです^^



こっちは値上がりしてないようです^^

ちなみに僕は、3,000円以上だと代引き手数料が無料になるので、1,575円の方を3箱まとめ買いしています^^

この備長炭いいですよ~~~^^





セブンネットショッピング

↓ パイルドライバーお願いしますm(__)m

  にほんブログ村 アウトドアブログへ  

同じカテゴリー(お買い得情報)の記事画像
買い換えました^^v
ベランダ、それは男のロマン・・・
和ぶっきーwww
無理やり買わんでもええよ~^^;
Zippoが安っす!@@
単3→単1
同じカテゴリー(お買い得情報)の記事
 買い換えました^^v (2010-06-16 01:16)
 ベランダ、それは男のロマン・・・ (2010-05-18 22:57)
 和ぶっきーwww (2010-05-13 23:27)
 無理やり買わんでもええよ~^^; (2010-04-16 20:43)
 Zippoが安っす!@@ (2010-01-21 23:59)
 単3→単1 (2009-04-27 00:10)

この記事へのコメント
こんばんは
僕もこの備長炭購入予定です。先週に確認したら値上げしてましたね・・・。1575を購入するつもりですよ・・・。安いですもんね~!!
Posted by at 2007年05月22日 23:46
>名無しのtomoさん^^

この形成備長炭、いいですよ~

買って間違いはないです^^

絶対オススメです^^
Posted by takashi at 2007年05月22日 23:53
名前抜けてましたか・・・。すんません!!

takashiさんお勧めですもんね。
はい!!購入しま~す!!
Posted by tomo0104 at 2007年05月23日 00:43
僕も、大抵はこれ使いますね。

結構火持ちよくて。。。
焼武者には途中で火が消えず重宝します。

ただ、火熾しの時はマングローブ炭と併用して着火時間や炭全体に火が廻るようにしています。
Posted by RICETREE at 2007年05月23日 01:24
こんな検証実験やったなんてすごい!
わずかな値段の開きで、こんなに違いがでるんですね(@@

ユニフレームのチャコスタは良く見かけますが
こんな優れものだったとは!!!

ビギナーな私としては目からウロコでした(^^)
ありがとうございまぁす♪
Posted by キイロハゼ at 2007年05月23日 05:32
>RICETREEさん

おぉ!
RICETREEさんもこれ使ってますか^^

形成備長炭でもピンからキリまで、いろいろありますけど、ここのは値段が安くて、いい仕事しますよね~

僕は、消し炭を残しておいて、次の着火炭に再利用してますよ^^
Posted by takashi at 2007年05月23日 07:33
>キイロハゼさん

そうなんですよ^^

どうしても、炭に納得がいかなくて、以前探しまくってた時があったんですけど・・・

やっと、めぐり会えたって感じですね^^
Posted by takashi at 2007年05月23日 07:41
>tomo0104さん

以前、記事にした時も興味深々でしたもんね~^^

どど~~~んと買っちゃって下さい^^
Posted by takashi at 2007年05月23日 09:31
マングローブ炭の他に岩手切り炭を仲間が大人買いで安く仕入た時に分けてもらったりします。
地方のホームセンターで特売の時に共同購入したり。(笑)
成型備長炭はアオさんとこで箱買すると少し安くなったかな?
確か箱に東京/日本橋って印刷されてました。
UFの本並大校長も推してますよお〜
ダッジ料理ってことのほか炭を多めにスタンバイさせるから燃料代も馬鹿に出来ないし僕も残り炭は水に沈めて完全に水が廻ってから持ち帰って天日干しです。見掛けの鎮火で発火事故に充分注意ですよね。
案外次の時着火させやすいし重宝しますよ。
Posted by RICETREE at 2007年05月23日 11:51
>RICETREEさん

なるほどね~

・・・で、飲みオフは今週の金曜ですか?(爆)
Posted by takashi at 2007年05月23日 11:58
おはよ~う!

検証記事、じっくり読みましたぁ。
(たぶんPC調子悪かったころ)

買おうっと…
Posted by りるっち at 2007年05月23日 12:23
そうそう、お友達に炭屋さんが出来ました。
しかも整形備長炭を主に取り扱っているという。(^.^)
ラッキー!
と言いつつ、まだお友達価格の交渉はしておりません。
今夜会うから聞いてみよう(^_^;)
Posted by Taka at 2007年05月23日 12:48
>りるっちさん

これ、いいでしょ^^

いっときなはれ~~~
Posted by takashi at 2007年05月23日 12:57
>Takaさん

おぉ~~~

それは、有力情報!

・・・で、飲みオフいつ???
Posted by takashi at 2007年05月23日 12:59
いい炭はやっぱりいいですねぇ~
先週の庭BBQは安物マングローブ炭で行ったんですが、
チャコスタセットしてちょっと電話してる間にすべて灰になってましたw
火持ち悪すぎ。
Posted by 大木煩悩 at 2007年05月23日 14:34
僕は金曜日でもOKですが、Takaさんがどうかな?

SPSに来店される方でtakashiさんやTakaさんのブログのお仲間さんでしたらご一緒しませをかぁ〜(^0^)/
Posted by RICETREE at 2007年05月23日 16:20
>大木煩悩さん

電話してる間にって・・・

早すぎます(爆)

とりあえず、これ、いっときましょか!^^
Posted by takashi at 2007年05月23日 16:26
>RICETREEさん

Takaさんは今週末はダメみたいです^^

僕は、いつでもOKっすよ~^^

なんなら、下見と言う事で、今日でも・・・^^(爆)
Posted by takashi at 2007年05月23日 16:28
なんだかお役にたてたみたいでよかったです~。
うれしいです~。
Posted by さとうまん at 2007年05月23日 19:55
ほぉ~!こんな実験をされていたとは!!すごい☆
今はイベントで安く購入出来たので岩手切炭を使ってますけど、
これを使い切ったらどうしよう?!と思ってたんですよ。
さっそく彼に打診してみます♪
イイ情報をありがとう!(^-^)v
Posted by さおりん at 2007年05月23日 20:27
みなさん、スミにかける情熱すごいですね。
さかのぼって拝見しました。
我が家はいつも、近所のスーパーのやっすいマングローブ炭です。
が...今回takashiさんのご紹介の炭、よさそうですね~。
買っちゃお!
やおらこのお店、注文殺到かもしれませんね(笑)
Posted by harry at 2007年05月23日 20:47
こんばんは
私はチャコスタは持っていないし、墨はマングローブ炭、安上がりにやっています。
でも、近所でも売っているのでチャンスがあったら使って見ます。
Posted by ADIA at 2007年05月23日 21:35
私もチャコスタは持ってないでする(^^;

折りたためないデカイ筒みたいなファイヤースターターは持ってまするが(--;

成型備長炭は最高でするよね(^^)安いし火持ちは良いし、私も愛用していまするよ~(^^)
Posted by スローライフ・沼温泉でする^^; at 2007年05月23日 21:58
>さとうまんさん

お久しぶりです^^

ほんと、あの時この炭を教えてもらってなかったら、いまでもいろいろ探し続けてたと思います^^;

いい炭に出会えました^^
ただ、安い方が値上がりしたのがちょっと残念です~~~

また、何か有力情報ありましたらお願いします^^
Posted by takashi at 2007年05月23日 23:07
>さおりんさん

形成炭は加工ものだけに見た目は変わらなくても、性能がピンからキリまであるので注意してください。

僕のリンクしてあるお店の形成炭は、実際使ってみての感想なんで、ほんとにいいものでしたよ^^

一度お試しください^^
Posted by takashi at 2007年05月23日 23:11
>harryさん

実際、1,029円の方が1,260円に値上がりしてるんで、ひょっとしてブログ効果かもしれませんが、安くていいものを皆さんに紹介したかったので・・・^^
Posted by takashi at 2007年05月23日 23:14
>ADIAさん

ADIAさんはテッキリ形成備長炭使ってると思ってましたよ^^

これ、本当にいいものなんですけど、加工ものなので、粗悪品もあります。

注意して購入して下さいね^^
Posted by takashi at 2007年05月23日 23:16
>スローライフ・沼温泉でする^^;さん

理工系の僕が、流体力学的な観点から考察しますと、チャコスタよりもロッジのファイヤースターターの方が火お越しと言う本来の使い方では、遥かに高性能だと思います^^

それは、円筒形で高さがあり、内部の網の高さがちょうどいい位置に設計されているからです。

ファイヤースターターの形状は凄く良く出来ていて、渦巻き状の上昇気流が発生し易くなっています。

チャコスタの長所は折りたたんでコンパクトにできる事と、三角柱と言う形状なので、座った状態が安定していると言う事でしょう。

どちらも、一長一短ですね^^
Posted by takashi at 2007年05月23日 23:26
この炭よさげですね~(-∀-)
前にBBQやった時は近所のスーパーでかったやつを使ったので、火持ちとかいまいちでした・・・
送料がちょっとネックですが、今度まとめて買う機会があったら試してみますw
ただ、スーパーで買ったやつも結構残ってるので、そっちをまず使わないと・・・(汗
Posted by イクス at 2007年05月24日 01:23
このオガ備長炭をご紹介したものの、七輪を買ってから炭の消費量が格段に増え(笑)、いろんな炭に浮気してます。

でもやっぱりトータルなコストパフォーマンスでは値段があがったとはいえ、このオガ備長炭を越えるものはなかなかないですね。
知る限り、マングローブ炭とオガ炭を除く木炭で、kg単価では「いまだ最強」です。

炭に関して見つけたところをちょこちょことメモしたbookmarkがあるのでよろしかったら、つかってみてください。
ついでによい情報があったら教えてくださいまし。

http://satomann.org/~satomann/memo/charcole.html
上の方は、ユニフレーム推奨の「岩手切炭」と同じモノをなるべく集めたリンクになってます。混ざってますけど。

今後もよろしく、です。
Posted by さとうまん at 2007年05月24日 09:14
>イクスさん

確かに送料がネックになりますが、送料込みでも他の炭より高性能で安いですよ^^
Posted by takashi at 2007年05月24日 22:43
>さとうまんさん

拝見しました、すごいですね~

めっちゃ研究してますね~

やはり、コストパフォーマンスはここのが一番ですね^^

さらに火持ちもいいし^^
Posted by takashi at 2007年05月24日 22:45
こんばんは
コメント書いたつもりだったのですが、書いてませんでしたね^^;
次から次へと記事をたどっていって、、、、帰って来れてなかった(笑)

とっても役にたちました!
うちも注文してみようかなー?と思ってます^^
Posted by piyoママ at 2007年05月25日 19:04
>piyoママさん

人柱実験、役に立ちました?

加工ものなんで、一見同じように見えてもピンキリですからね~

ここのは、安くて火持ちがいいので僕のイチオシです^^
Posted by takashi at 2007年05月25日 20:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
がびぃ~~~~ん、オススメの備長炭が・・・(号泣)
    コメント(34)