2008年02月03日
日本の風習
巻き寿司の丸かぶりをする前に恵方に向かって、大きく3回笑ってから食べるんです・・・^^;
子供の頃から、何の疑いもなくず~~~っとやってきた事なので、変に思わなかったんですけど家内と一緒になってから、何で笑ってるの?
って言われて赤面・・・^^;
皆さん、これってやっぱり変ですよね~^^;
で、最近酒を飲むとすぐに睡魔が襲ってくるtakashiなのですが、今日も夕食時にビールを飲みいい気分になってソファーで少し眠っていると・・・
豆を撒かれて、追いかけられている夢を・・・
そして、バチンッ!
イテッ!と思って目を覚ますと・・・
何故か鬼のお面を被せられて、ほんまに子供達に豆を撒かれてました・・・号泣
パパが寝てる間に・・・OTL
子供の頃から、何の疑いもなくず~~~っとやってきた事なので、変に思わなかったんですけど家内と一緒になってから、何で笑ってるの?
って言われて赤面・・・^^;
皆さん、これってやっぱり変ですよね~^^;
で、最近酒を飲むとすぐに睡魔が襲ってくるtakashiなのですが、今日も夕食時にビールを飲みいい気分になってソファーで少し眠っていると・・・
豆を撒かれて、追いかけられている夢を・・・
そして、バチンッ!
イテッ!と思って目を覚ますと・・・
何故か鬼のお面を被せられて、ほんまに子供達に豆を撒かれてました・・・号泣
パパが寝てる間に・・・OTL
タグ :節分
Posted by takashi at 21:58│Comments(28)
│つれづれ日記
この記事へのコメント
まだマメを撒かれるくらいで良いじゃないですか
箕面家では鬼の面を被ったパパを見て
子供が号泣だったようで・・去年だったかな?
我が家は・・・男は黙ってビールを飲む
箕面家では鬼の面を被ったパパを見て
子供が号泣だったようで・・去年だったかな?
我が家は・・・男は黙ってビールを飲む
Posted by スポック艦長 at 2008年02月03日 22:08
私も最近酒を飲むと眠くなってしまいます。(汗
やはり歳ですかね・・・
>巻き寿司の丸かぶりをする前に恵方に向かって、大きく3回笑ってから食べるんです・・・^^;
うちではやりませんね・・・(汗
豆まき・・・子供たちが代わる代わる変ってお互いにぶつけて喜んでいました・・・(汗
やはり歳ですかね・・・
>巻き寿司の丸かぶりをする前に恵方に向かって、大きく3回笑ってから食べるんです・・・^^;
うちではやりませんね・・・(汗
豆まき・・・子供たちが代わる代わる変ってお互いにぶつけて喜んでいました・・・(汗
Posted by あーチャン at 2008年02月03日 22:46
食べきるまで喋ったらアカンっていうのが基本ですよね^^
笑う門には福が来るから?謎だ^^
あと、子供の頃、巻き寿司がおかずで白いご飯が横に・・・
お好み焼き定食ってのはアリと思うのですが、、
「そうそう!巻寿司は具があるからおかず・・・っておい!」
子供心にもオカンに突っ込みました(滝涙
笑う門には福が来るから?謎だ^^
あと、子供の頃、巻き寿司がおかずで白いご飯が横に・・・
お好み焼き定食ってのはアリと思うのですが、、
「そうそう!巻寿司は具があるからおかず・・・っておい!」
子供心にもオカンに突っ込みました(滝涙
Posted by 箕面男
at 2008年02月03日 23:12

記事アップだったので,モザイクが取れたのかと思ったら違いましたね。
恵方巻きってこの数年東海地方でも聞くようになりましたが,元々関西の文化なんですよね。
イワシの頭とヒイラギも,ちょっと,マイナーです。
(知識としては頭に入っている程度です)
ということで,我が家もまるかぶりやりましたよ。
初めての経験でした。
恵方巻きってこの数年東海地方でも聞くようになりましたが,元々関西の文化なんですよね。
イワシの頭とヒイラギも,ちょっと,マイナーです。
(知識としては頭に入っている程度です)
ということで,我が家もまるかぶりやりましたよ。
初めての経験でした。
Posted by 掘 耕作
at 2008年02月03日 23:30

私の実家では
初物を食べた時は東を向いて笑ってから食べますよ♪
何だか似てますね^^
恵方巻は食べないんですけどね(笑)
初物を食べた時は東を向いて笑ってから食べますよ♪
何だか似てますね^^
恵方巻は食べないんですけどね(笑)
Posted by mun-chan mama at 2008年02月03日 23:40
>スポック艦長
鬼のお面にもいろいろあるんですよ^^
去年だったかな~
うちにあったお面がかなり怖い顔してまして、その時はさすがにうちの子も泣きまくってましたよ^^;
鬼のお面にもいろいろあるんですよ^^
去年だったかな~
うちにあったお面がかなり怖い顔してまして、その時はさすがにうちの子も泣きまくってましたよ^^;
Posted by takashi at 2008年02月03日 23:49
>あーチャンさん
やっぱりやりませんよね~^^;
代わる代わるですか・・・^^;
うちの娘達は、そのパターンだとその内、喧嘩になるパターンです^^;
やっぱりやりませんよね~^^;
代わる代わるですか・・・^^;
うちの娘達は、そのパターンだとその内、喧嘩になるパターンです^^;
Posted by takashi at 2008年02月03日 23:51
>箕面男さん
>巻寿司のおかずは無しでしょ^^;
具入りのおにぎりをおかずにしているようなもんですよ^^;
>巻寿司のおかずは無しでしょ^^;
具入りのおにぎりをおかずにしているようなもんですよ^^;
Posted by takashi at 2008年02月03日 23:52
>掘 耕作さん
モザイクはしばらく取れませんよ^^;
てか、永久にお蔵入りするかも・・・^^;
恵方巻って関西だけなんですね・・・^^
だから、家内も知らなかったのか・・・^^;
モザイクはしばらく取れませんよ^^;
てか、永久にお蔵入りするかも・・・^^;
恵方巻って関西だけなんですね・・・^^
だから、家内も知らなかったのか・・・^^;
Posted by takashi at 2008年02月03日 23:54
>mun-chan mamaさん
やっぱり、いろいろと地方地方で風習があるんですね~^^
初物は東か~
おぼえとこ・・・^^
やっぱり、いろいろと地方地方で風習があるんですね~^^
初物は東か~
おぼえとこ・・・^^
Posted by takashi at 2008年02月03日 23:56
3回笑うってのは初耳です・・・(^_^;)
やっぱりお父さんってのは、マメをぶつけられる役なんですね~(笑
ウチも今日はそうでした。終いにはパンチとかキックとか・・・(泣
やっぱりお父さんってのは、マメをぶつけられる役なんですね~(笑
ウチも今日はそうでした。終いにはパンチとかキックとか・・・(泣
Posted by captainHG
at 2008年02月04日 00:01

>captainHGさん
あははっ・・・^^;
最後のパンチやキックには笑ってしまいましたよ・・・^^
あははっ・・・^^;
最後のパンチやキックには笑ってしまいましたよ・・・^^
Posted by takashi at 2008年02月04日 00:03
今日は実家に行って巻き寿司を食べてきました。
ちゃんと恵方を向いて・・・、笑いはしませんでしたが(笑
なぜか豆まきもやらされて、2、3粒撒いてきました(-∀-)
ちゃんと恵方を向いて・・・、笑いはしませんでしたが(笑
なぜか豆まきもやらされて、2、3粒撒いてきました(-∀-)
Posted by イクス
at 2008年02月04日 01:16

豆をまかれたら
takashiさん、家の外に退散しなければなりませんよ。(笑)
そして、撒く方は、家の外に鬼を追い出したら、
すかさずピシャン!と戸を急いで閉めねばならんそうです。
全国の鬼役、かわいそうすぎる。(笑)
takashiさん、家の外に退散しなければなりませんよ。(笑)
そして、撒く方は、家の外に鬼を追い出したら、
すかさずピシャン!と戸を急いで閉めねばならんそうです。
全国の鬼役、かわいそうすぎる。(笑)
Posted by わたかけmama at 2008年02月04日 08:51
私は恵方巻きすら無い習慣の地方から来たので
最初「まるかぶり」って何かの冗談かと思いましたよ~^^;
(まき寿司は切ってあるもの)
でもって今回のtakashiさんの記事・・・最高!>0<b
うたた寝してる所に豆をぶつけられるtakashiさんが目に浮かびました♪
思わず噴出しましたよ~^^(失礼ですね^^;)
最初「まるかぶり」って何かの冗談かと思いましたよ~^^;
(まき寿司は切ってあるもの)
でもって今回のtakashiさんの記事・・・最高!>0<b
うたた寝してる所に豆をぶつけられるtakashiさんが目に浮かびました♪
思わず噴出しましたよ~^^(失礼ですね^^;)
Posted by ハピママ at 2008年02月04日 09:23
>子供の頃から、何の疑いもなくず~~~っとやってきた事
私は聞いたことないですよ。
ひょっとして、takashiさんのご両親のオリジナルだったら楽しいですね。
私は聞いたことないですよ。
ひょっとして、takashiさんのご両親のオリジナルだったら楽しいですね。
Posted by ADIA at 2008年02月04日 17:30
>イクスさん
やっぱり笑いませんよね~^^;
豆まき・・・2,3粒ってのがかわいいですね~^^;
やっぱり笑いませんよね~^^;
豆まき・・・2,3粒ってのがかわいいですね~^^;
Posted by takashi at 2008年02月04日 22:18
>わたかけmamaさん
今年は節分の日が日曜だったので、大方鬼役はパパさんになったと思われますが・・・^^;
家の外に追い出されるのは、この季節かなりつらいですね~^^;
今年は節分の日が日曜だったので、大方鬼役はパパさんになったと思われますが・・・^^;
家の外に追い出されるのは、この季節かなりつらいですね~^^;
Posted by takashi at 2008年02月04日 22:19
>ハピママさん
笑いましたか・・・^^
ようこそ!takashiワールドへ^^
最近、ちょっとパワー不足な記事が多かったので、これからは笑い全快でいきますよ~^^
笑いましたか・・・^^
ようこそ!takashiワールドへ^^
最近、ちょっとパワー不足な記事が多かったので、これからは笑い全快でいきますよ~^^
Posted by takashi at 2008年02月04日 22:21
>ADIAさん
これは、間違いなく両親の陰謀ですね・・・^^;
3回笑うのは無いようですが、笑うってのはどうもあるみたいです^^
これは、間違いなく両親の陰謀ですね・・・^^;
3回笑うのは無いようですが、笑うってのはどうもあるみたいです^^
Posted by takashi at 2008年02月04日 22:22
ここ数年で、関東でも恵方巻きが売られるようになって、
スーパーなどでも、なかなかの売れ行きですよ♪
そういう私たちも、なんとな~く食べました^^
(関東人、実はかなりのミーハーでして・・・笑)
パパが寝てる間に・・・スミマセン。大爆笑しちゃいました^^;
スーパーなどでも、なかなかの売れ行きですよ♪
そういう私たちも、なんとな~く食べました^^
(関東人、実はかなりのミーハーでして・・・笑)
パパが寝てる間に・・・スミマセン。大爆笑しちゃいました^^;
Posted by さおりん at 2008年02月05日 00:06
恵方巻き数年前までしらなかったですよ
こちらのコンビニに出始めて初めて知りました^^;
嫁に聞いたら「無表情で食べるのよ」って言われました
食べる前に3回笑うの方がおもろいっすけど^^
そいえば大豆蒔きます?こっちは落花生ですね
こちらのコンビニに出始めて初めて知りました^^;
嫁に聞いたら「無表情で食べるのよ」って言われました
食べる前に3回笑うの方がおもろいっすけど^^
そいえば大豆蒔きます?こっちは落花生ですね
Posted by simoji
at 2008年02月05日 00:44

takashiさん一家は皆さんオチャメですねぇ~(^^;;
受け継がれた風習も『笑う』って所は楽しいですね
笑うtakashi家に福来る(^0^)/
受け継がれた風習も『笑う』って所は楽しいですね
笑うtakashi家に福来る(^0^)/
Posted by キイロハゼ at 2008年02月05日 08:26
>さおりんさん
恵方巻って関西のものだったんですね^^;
当たり前すぎて、知りませんでした^^;
日頃、子供達に恨みをかってるつもりはないんですが・・・汗
恵方巻って関西のものだったんですね^^;
当たり前すぎて、知りませんでした^^;
日頃、子供達に恨みをかってるつもりはないんですが・・・汗
Posted by takashi at 2008年02月05日 23:25
>simojiさん
地方によっていろいろとかわるもんですね~^^
落花生を撒くなんて、聞いたことありません^^;
地方によっていろいろとかわるもんですね~^^
落花生を撒くなんて、聞いたことありません^^;
Posted by takashi at 2008年02月05日 23:26
>キイロハゼさん
なんか家族全員が天然ボケなんで・・・^^;
全員ってのは困ったもんですよ^^;
なんか家族全員が天然ボケなんで・・・^^;
全員ってのは困ったもんですよ^^;
Posted by takashi at 2008年02月05日 23:30
鰯の頭・・・・・田舎育ちのホカジ・・・・・なんで、こんなのが飾ってあるんやろ?って小さい時思ってました!!恵方巻・・・コンビニが発売するようになって全国に広まったらしいですね・・・・全国一斉にやってるもんだと最近まで思ってました!!しかし、3回笑う・・・これは知りませんでした(^^)/~~~
Posted by ホカジ at 2008年02月06日 22:29
>ホカジさん
僕も恵方巻って全国レベルのものだと思ってました^^;
関西だけだったんですね~^^;
3回笑う・・・やはり我が家のオリジナルみたいですね^^;
僕も恵方巻って全国レベルのものだと思ってました^^;
関西だけだったんですね~^^;
3回笑う・・・やはり我が家のオリジナルみたいですね^^;
Posted by takashi
at 2008年02月06日 22:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。