ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ







coleman特集 SIGG特集
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン72メニュー







ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン72メニュー


A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) キッチンでダッチオーブン







A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) キッチンでダッチオーブン


ダッチオーブン・パーフェクト・ブック
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
takashi
takashi
ファミリーキャンパーのtakashiです。
僕とママと子供2人(6歳、10歳)とおばぁちゃんの5人家族です。
キャンプにハマったきっかけは、会社の先輩の影響です。
まだ、ブログを始めたばっかりなので、コメント、トラバなど大歓迎です。
よろしくお願いします。
オーナーへメッセージ

2008年04月23日

一級ステップアップ試験のススメ^^

一級ステップアップ試験のススメ^^



先日、一級船舶免許の試験を受けると記事にしましたが、その試験を受けてまいりました^^;


今回、ステップアップ試験を受ける事に決めたのはもともと今年の5月が更新時期だったので、ネットで更新についていろいろと調べていたら・・・

自分で更新手続きを行うと約4,000円で代理店経由で更新手続きを行うと8,000円~10,000円必要だという事がわかり、さらにステップアップ試験を受けると約9,000円+テキスト代が必要と言うことでした^^;

ちょっと迷いましたけど代理店経由で更新したと思って、自分で一級へのステップ試験を受けてみようと思いました^^

一級と二級の違いは、航行区域です。

二級は海岸から5海里までの水域ですが、一級は全ての水域が航行できます^^v

5海里ですと約9kmですから、まぁ二級持っていればだいたいの所は行けるんですけどね^^;

でも受験してみて思った事は、やっぱりステップアップ試験を受けてみてよかったって事です

当然、以前に船舶免許を取る為に学科の勉強をしましたけど、改めて一級の学科を勉強してみると、ほとんど忘れてました^^;

そして、何より今回受験して良かったな~と思ったのは、気象の知識なんかは、キャンプにも役にたつんじゃないかな?なんて思ってます^^

気象予報士のように専門的な知識じゃなくても観天望気を知ってるだけでもいいじゃないですか^^v

朝焼けなら雨、夕焼けなら晴れ

うろこ雲が出てるから、明日と明後日は雨かな~なんてキャンプ場で天気を予測してみるのも楽しいかもしれませんよ^^v

一級へのステップアップ試験の教材は↓この2冊だけみっちりやればOK!^^

  




セブンネットショッピング

↓ パイルドライバーお願いしますm(__)m

  にほんブログ村 アウトドアブログへ  

同じカテゴリー(つれづれ日記)の記事画像
我が家にサンタがやってきた???
ただいま~
久しぶりのデイキャンプ^^v
なでしこ
最強水鉄砲!!!
白浜にランボー現る?!
同じカテゴリー(つれづれ日記)の記事
 中学最後のアンサンブル (2013-05-01 04:02)
 被災地へ届けたい想い (2012-03-27 00:18)
 我が家にサンタがやってきた??? (2011-12-26 23:20)
 ただいま~ (2011-12-23 11:22)
 久しぶりのデイキャンプ^^v (2011-08-01 00:43)
 なでしこ (2011-07-23 14:13)

この記事へのコメント
人生何時までも勉強が大事
そのチャレンジ精神に拍手
Posted by スポック艦長 at 2008年04月23日 23:28
お疲れ様でした~^^

あ~今年こそ資格試験頑張らなくちゃ^^;
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年04月24日 00:09
気象の知識まで勉強するんですね~。
>一級は全ての水域が航行・・・
これって、何処でも行けちゃうって事ですよね?
凄いの一言ですっ!\(´▽`)/
僕もtakashiさんのチャレンジ精神に拍手です!
Posted by captainHGcaptainHG at 2008年04月24日 01:20
間違って違うブログに来たかと思いましたよ。(笑)

自分も2級の更新手続きないとなぁ・・・

免許証もどっか行っちゃってるし(笑)
Posted by Taka at 2008年04月24日 02:03
もう,失効してしまいましたよ、わたしは。

乗せてくださいね。
Posted by はるたくはるたく at 2008年04月24日 09:01
一級受けてきたんですね。
いつも前向きにチャレンジしてる方には尊敬します。

学んだ知識もいろいろなところで応用できるのが
いいですね。


ところで合格発表は後日なんですか?
Posted by あーチャンあーチャン at 2008年04月24日 11:38
うちの人は更新だけにとどまったみたいです。

デスクの上、航海士の机みたいでカッコいいですね。
Posted by わたかけmama at 2008年04月24日 13:53
なかなか勉強熱心でよいでするよ(^^)

特に釣りをされる方やマリンスポーツをされる方には気象の知識は必要不可欠でするから素晴らしいと思いまするよ~(^^)

合格を祈っていまするよ~(^^)
Posted by スローライフの髪の毛は更新しないのか^^; at 2008年04月24日 20:07
>スポック艦長

ありがとうございます^^

案外、勉強は嫌いではないんですよ^^

早く一級の免許証が欲しいです^^v
Posted by takashi at 2008年04月24日 20:21
>tomo0104さん

tomoさんも何かの資格試験にチャレンジしてるんですか?

がんばってくださいね~^^

よく遊び、よく学ぶ!

これでいきましょう^^
Posted by takashi at 2008年04月24日 20:23
>captainHGさん

実際にマリンレジャーを楽しむ上でも気象の知識は非常に大切なものになりますから、ただの試験勉強と思わずに一生懸命がんばりましたよ^^v
Posted by takashi at 2008年04月24日 20:25
>Takaさん

何で間違ったと思うの?^^;

てか、Takaさん濡れるのいやとか言ってなかったっけ???
Posted by takashi at 2008年04月24日 20:27
>はるたくさん

耳寄り情報を一つ^^

船舶免許は失効していても、ステップアップ試験を受ける事が出来るらしいですよ^^

もし、その気があれば、テキストプレゼントしますよ^^
Posted by takashi at 2008年04月24日 20:29
>あーチャンさん

合格発表は来週の月曜日なんですけど、試験終了後すぐに回答速報を張り出すんですよ^^

自己採点したら・・・

全問正解でした v(^oo^)v
Posted by takashi at 2008年04月24日 20:31
>わたかけmamaさん

おぉ~パパさんも更新したんですね~^^

デスクの上は本当はもっと散らかってます・・・^^;
Posted by takashi at 2008年04月24日 20:32
>スローライフの髪の毛は更新しないのか^^;さん

スロさんは確か、気象予報士の資格持ってましたよね~^^

それに比べたら、船舶免許試験に出題されるの気象の知識なんて・・・^^;

てか、髪も更新してください^^;
Posted by takashi at 2008年04月24日 20:34
船舶試験、お疲れ様でした〜!
向上心旺盛な人は魅力的ですo(^-^)o
で、自己採点で全問正解(☆_☆)
流石っっ!
Posted by じゅんじゅん☆携帯 at 2008年04月24日 21:39
自己採点では合格間違いなしですね。
早いですけど、おめでとうございます!!

船と天気は命に関わる重要な事ですよね?

この日記を見ていて、沖縄で漁師をしているおじいがいつも天気図とにらめっこしていたのを思い出しました。

いざ外海へ!!
Posted by おおたなおおたな at 2008年04月24日 22:23
>じゅんじゅんさん

ありがとうございます^^

じゅんじゅんさんにそう言ってもらえると、木に登りますよ^^

一問だけ迷ったんですけど、それ以外はすんなりと^^v

でも、結構勉強がんばったんですよ^^
Posted by takashi at 2008年04月25日 00:44
>おおたなさん

ありがとうございます^^

マークシートのマークミスが無い事だけを祈ってます(爆)

おじいちゃんは沖縄で漁師さんだったんですか?

やはり天気をよむ事は大事なんですね~^^
Posted by takashi at 2008年04月25日 00:47
アオリイカ求めて航海!!
どこまででも追いかけられますね(*^^)v
ホカジの職場の人も2年くらい前に1級?取るのに勉強されてました・・・天気予報!!キャンプ場では役立ちますね!!
Posted by ホカジ at 2008年04月25日 20:30
濡れるのイヤだけど、エンジン付きはあまり濡れることはないですよね。

カナディアンカヌーで無理せずゆっくり濡れずに・・・
だったらすごく良いなぁ。
空気入れてまたがるようなカヌーは遠慮したいです。
Posted by TakaTaka at 2008年04月25日 23:44
>ホカジさん

そろそろ、春のアオリのシーズンINですよ^^

わくわくしますね~^^

キロオーバーを狙いたいです^^v
Posted by takashi at 2008年04月26日 22:06
>Takaさん

インフレータブルって、そんなに濡れるんですかね~^^;

でも、エンジン付きは風を感じて走れるのですごく楽しいですよ^^

てか、早く更新しなさい^^;
Posted by takashi at 2008年04月26日 22:14
いよいよ、明日が発表ですね~
自己採点で満点だったなら、合格間違いなし♪
すごいなぁ、takashiさん^^b
Posted by さおりんさおりん at 2008年04月27日 21:41
>さおりんさん

そうなんですよ^^

いよいよ明日です^^

満点と言っても実はそんなに難しい問題ではないんです(爆)

発表が楽しみですね~^^v
Posted by takashi at 2008年04月27日 21:57
こんばんは〜

一級船舶!かっこいいです!
私の知り合いで持っている人が居るのですが、
その人は小樽から横浜まで飛行機で
買ったヨットを取りに行って、
乗って帰って来ましたが、、船の納船って皆そうなんですか?
Posted by kankan at 2008年04月30日 20:10
>kankanさん

返事遅くなりました~m(__)m

@@えぇ~そうなんですか?

買った事ないのでわかりませんが、納船してもらったらかなり高くなりそうですね^^

ボート欲しいな~^^
Posted by takashi at 2008年05月02日 01:53
ご無沙汰しております^^;
すげ~@@満点っすか!
次は、段ですね(爆
Posted by どんちゃん at 2008年05月05日 21:04
>どんちゃん

おぉ~お久しぶりです~^^

満点って言っても問題数少ないんで^^;

てか、そろそろアルプス本始動ですよね^^

僕も誘ってくださいね~^^v
Posted by takashi at 2008年05月05日 22:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一級ステップアップ試験のススメ^^
    コメント(30)