ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ







coleman特集 SIGG特集
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン72メニュー







ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン72メニュー


A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) キッチンでダッチオーブン







A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) キッチンでダッチオーブン


ダッチオーブン・パーフェクト・ブック
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
takashi
takashi
ファミリーキャンパーのtakashiです。
僕とママと子供2人(6歳、10歳)とおばぁちゃんの5人家族です。
キャンプにハマったきっかけは、会社の先輩の影響です。
まだ、ブログを始めたばっかりなので、コメント、トラバなど大歓迎です。
よろしくお願いします。
オーナーへメッセージ

2008年11月16日

ニューアイテム到着!

ニューアイテム到着!



ついにやってきた・・・^^v

渋いグリーンに王冠のマーク

その中には・・・
ニューアイテム到着!



あれ???

何でないの???

はい、久しぶりのひっかけでございます^^;

ニューアイテムはロレックスでは、ありません^^;

実は10年前に買ったROLEX GMT MASTERⅡ のケースなんです^^;

今まで、順調に動いていたROLEXちゃんでしたが、先日、突然止まってしまいました・・・orz

機械式時計の場合、通常は3~5年に1度オーバーホールをしないといけないんですけど、1回のオーバーホール代に5万いるので、10年間ほったらかしで使っていたのが、ダメだったみたいです^^;

で、日本ロレックスに修理見積もりを出したところ・・・

見積もり金額、なんと・・・

金80,000円也

・・・・・・・orz

といってもほっとく訳にもいかず、なくなく修理に出す事になりました

でもね、修理期間に1ヶ月半ぐらいかかるらしくて、その間の代わりの時計を物色してたんです^^

そして、ついに来ました^^

ニューアイテム到着!



このGのマーク^^

解る人には、すぐ解る^^

実は、僕こう見えても腕時計がすんごく好きで、今までに買った腕時計は、何個あった事か^^;

別に高級な時計じゃなくても、いろんな腕時計が好きなんです^^

ROLEXを初め、LUMINOX、タグホイヤー、スント、プロトレック、Gショック各種などなど・・・^^;

で、ロレックスが戻ってくるまでではもったいないので、キャンプや釣りに使える時計&電池や時間合わせの心配がいらないって事で、選んだのは、コレ^^

ニューアイテム到着!



Gショックのライズマンです^^v

うはは、また腕時計が増えてしまった^^;



セブンネットショッピング

↓ パイルドライバーお願いしますm(__)m

  にほんブログ村 アウトドアブログへ  

同じカテゴリー(つれづれ日記)の記事画像
我が家にサンタがやってきた???
ただいま~
久しぶりのデイキャンプ^^v
なでしこ
最強水鉄砲!!!
白浜にランボー現る?!
同じカテゴリー(つれづれ日記)の記事
 中学最後のアンサンブル (2013-05-01 04:02)
 被災地へ届けたい想い (2012-03-27 00:18)
 我が家にサンタがやってきた??? (2011-12-26 23:20)
 ただいま~ (2011-12-23 11:22)
 久しぶりのデイキャンプ^^v (2011-08-01 00:43)
 なでしこ (2011-07-23 14:13)

この記事へのコメント
ウチも同じようなラインナップで持ってますねぇ
LUMINOXだけないなぁ
欲しいと思いつつ欲しい機種が高くてねぇ・・・

ウチのexplorerⅡも10年メンテナンス無しだからヤバいなぁ

あ、桃谷にスゴく腕の良い時計屋さんがあって、ロレックスのメンテナンス3万以内で請け負ってくれるって。
でも純正のお店じゃないところが微妙
Posted by TakaTaka at 2008年11月16日 19:43
こんばんは~^^お久しぶりです

高いんですよネェ OH

ロレックスは・・・8万ですかΣ(´∀`;)

オイラはオメガなんですけど メーカーじゃなく

それ系の有名な時計屋さんで3万でした・・・もちろん8年買って
10年の間に1回しかしてません^^;
Posted by simojisimoji at 2008年11月16日 21:22
σ(^^)は大体3年毎にメンテしてますが、いつも1~2万なんですが・・・お得意様割引かな?

最近ちょっと調子が悪くなってきたので、そろそろしないといけないんでしょうが・・・今は厳しいな~(笑)
Posted by ツケ at 2008年11月16日 22:18
>Takaさん

そうですか、桃谷に・・・^^

多分、町の時計屋さんならOHは3万ぐらいでしょうけど、日本ロレックスは、僕の時計でOHの基本料金で5万だそうです^^;

今回はゼンマイが切れていたらしく、また5年ごとのOHもしていなかった為、油が切れて鉄粉がいっぱい出ていたらしいので、修理代金が8万円と高額になってしまいました・・・orz

早めのOHをオススメしますよ^^;
Posted by takashi at 2008年11月17日 12:39
>simojiさん

OH高いですよね~^^;

僕は日本ロレックスに持ち込んだんですけど、年式とモデルによってOHの料金は全然違う見たいですよ^^

特にクロノやGMTは構造が複雑なので、OH代も高くなるようです^^;
Posted by takashi at 2008年11月17日 12:42
>ツケさん

おお、3年に1度ですか^^

それは、大事に使われてますね^^

1~2万ってのはかなり破格値ではないでしょうか?

年式やモデルによってOH代にかなり差がでるようですので、シンプルなタイプなんでしょうか???

いずれにしても日本ロレックスに頼むとびっくりするぐらいの金額請求されますけどね^^;
Posted by takashi at 2008年11月17日 12:45
我が家はクロノグラフ・・・
OHが怖いっす・・・

でもメンテは大事なんですよね~

さらにGショックも欲しい^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年11月17日 22:45
>tomo0104さん

ク、クロノですか・・・^^;

御愁傷さまです^^;

恐らく、一番OHが高いと思われます^^;

でも、大事に使ってあげてくださいね^^
Posted by takashi at 2008年11月18日 13:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ニューアイテム到着!
    コメント(8)