ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ







coleman特集 SIGG特集
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン72メニュー







ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン72メニュー


A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) キッチンでダッチオーブン







A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) キッチンでダッチオーブン


ダッチオーブン・パーフェクト・ブック
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
takashi
takashi
ファミリーキャンパーのtakashiです。
僕とママと子供2人(6歳、10歳)とおばぁちゃんの5人家族です。
キャンプにハマったきっかけは、会社の先輩の影響です。
まだ、ブログを始めたばっかりなので、コメント、トラバなど大歓迎です。
よろしくお願いします。
オーナーへメッセージ

2010年03月14日

卒園

卒園

土曜日は次女の卒園式でした・・・
式を終えて、各クラスに戻って最後の歌をみんなで歌います

寂しさのあまり、目に涙をいっぱい浮かべながら歌う子供たちの中で、うちの娘は笑顔いっぱいで歌いきりました

卒業証書と記念品をもらい解散になった後、娘は僕に

『お腹すいた、早く帰ろ・・・』

『お昼はマクドがいいな!』

って元気よく

でも僕には分かってたんだよ・・・

君が必死で涙を堪えていたのを・・・

前日の年中、年少さんとのお別れ会で、大泣きしていたのを先生から聞いていたからね・・・

我慢しなくてよかったのに、でも随分成長したんだね

もう少しして暖かくなったら、近くの公園に桜がいっぱい咲きだすよ

そしたら、君もピカピカの一年生だ!

がんばれよ、俺の娘!

タグ :卒園



セブンネットショッピング

↓ パイルドライバーお願いしますm(__)m

  にほんブログ村 アウトドアブログへ  

同じカテゴリー(つれづれ日記)の記事画像
我が家にサンタがやってきた???
ただいま~
久しぶりのデイキャンプ^^v
なでしこ
最強水鉄砲!!!
白浜にランボー現る?!
同じカテゴリー(つれづれ日記)の記事
 中学最後のアンサンブル (2013-05-01 04:02)
 被災地へ届けたい想い (2012-03-27 00:18)
 我が家にサンタがやってきた??? (2011-12-26 23:20)
 ただいま~ (2011-12-23 11:22)
 久しぶりのデイキャンプ^^v (2011-08-01 00:43)
 なでしこ (2011-07-23 14:13)

この記事へのコメント
こんばんは!

おめでとうございます。
みんなとお別れ、さびしいですが、もうすぐ新しい出会いがありますもんね。

たくさん、新しいことがあると思うので、楽しみですね~。
あ、でも、キャンプついてきてくれるのも、後、何年でしょう。(笑)

うちもおねーちゃんが少し心配です。(笑)
Posted by ずみきちずみきち at 2010年03月15日 00:48
卒園おめでとうございます。

泣くの我慢していたお嬢さん...立派ですね!
少しずつ拡がっていく子供の世界
楽しみ、不安、心配...
一つ一つ乗り越えていって欲しいものです

んで、パパさんの涙はどうだったんでしょう(笑)

うちは今週が卒園です。
今から涙溜めてます(爆)
Posted by 恭たんパパ at 2010年03月15日 09:40
卒園おめでとうございます♪

子供の成長ぶりに親は驚くばかりですよね!

泣くのを我慢して笑顔で歌を…
その場にいたら私が泣いてしまいそうです(>_<)
もちろん子供の卒園式で泣きましたが^^;

4月から1年生♪
たくさんのお友達に出会って
新しい生活が楽しみですね(*^^)v
Posted by ありママ at 2010年03月15日 15:14
卒園おめでとうございます^^

お嬢様なりに 様々な想いを胸に卒園式に臨まれたのでしょうね
先生方にも笑顔でお別れしたいと思ったのかな?

親の想像以上にしっかりした意志を持っていたり・・・と子供の成長には驚かされることも多いですね^^

4月からはランドセルを背負って通学ですね♪
素敵な出会いがたくさん待っていることでしょう
充実した学校生活を心よりお祈りしています^^v
Posted by myumyu at 2010年03月15日 16:43
卒園おめでとーございます~♪

お別れ会でいっぱい涙を流した後、
ひとつお姉ちゃんになるぞ~~~!って決意したのかな。
すごいよね。成長していくのがうれしくて寂しい。

桜が咲いたら、小学生!

ランドセルあけたり閉めたり、背負ってみたり。
してる?(笑
Posted by りるっちりるっち at 2010年03月15日 19:01
>ずみきちさん

この時期、別れと出会いのなんとも複雑な時期ですね^^;
小さいながらも寂しさと希望に揺れ動いてるみたいですよ^^
キャンプは、まだまだ大丈夫だと思ってます^^
Posted by takashi at 2010年03月15日 23:02
>恭たんパパさん

僕の涙ですか?
いや、かなりやばかったですよ^^;
もし泣いてしまったら、今日は花粉がよく飛んでるな~って言い訳まで考えてましたもん^^;
でも、僕も耐えました^^v
そちらは来週ですか・・・
泣いちゃいますよ~
Posted by takashi at 2010年03月15日 23:05
>ありママさん

あらら~やっぱり泣いちゃいましたか^^;
僕は、ぎりぎり耐えましたけど家内は号泣でした^^;
やっぱり感無量なんですよね^^
Posted by takashi at 2010年03月15日 23:06
>myumyuさん

なんか自分なりに最後は笑顔で終わりたいと思ったみたい^^
確実に僕よりしっかりしてますわ・・・^^;
今は、新しい学習机が来るのが楽しみみたいですよ^^
Posted by takashi at 2010年03月15日 23:08
>りるっちさん

なんかね~切り替えは早いみたい^^;
もう、机の事やら、ランドセルの事で夢が膨らんでるみたいよ^^;
既にお風呂で九九の練習始めてますwww
Posted by takashi at 2010年03月15日 23:11
おめでとうございます!!

ウチも今年卒園!この春からピカピカの1年生^^。
親としては感慨深い春になりそうですね^^。
Posted by コンコン at 2010年03月15日 23:24
>コンさん

コンさんところも今年でしたか^^
金曜のふらりでお会いできなくて残念です^^;
実はツケさんに声をかけていただいていたんですけど、土曜日が卒園式だったんで、今回は見送ったんですよ><
また、近いうちに山頂であいましょう^^v
Posted by takashitakashi at 2010年03月15日 23:27
卒園お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

泣くの我慢・・・パパがいたからかな~?
私は人前で泣くの我慢する子どもでした・・・
最近は年のせいかなぁ・・・?
我慢したくてもできない!
穴が緩んだのかポロポロと・・・(笑)
参観でも泣けます・・・(爆)

入学式楽しみですね~♪
Posted by eco。eco。 at 2010年03月16日 00:34
卒園おめでとうございます
我が家の次男も明日卒園です^^
今夜東京から帰宅→卒園式→東京の超ハードスケジュールにチャレンジです(爆)
早いですね~、子供の成長って

>君が必死で涙を堪えていたのを・・・
お父さんも堪えるの大変だったんじゃ?
僕は堪えられるか???
Posted by ツケ at 2010年03月16日 07:37
卒園おめでとうございます

土曜日にやってくれるって良いですね!
ウチは今日だったんですが、仕事が抜けれなくていけなかったんですよ~メッチャ残念でした。でも、行ってたらワタシは号泣してたかも・・・(笑)

次は入学式ですね~桜と一緒にお写真が撮れたらいいですね!
Posted by ぺぺっちぺぺっち at 2010年03月16日 22:51
>eco。さん

たぶん親の前では気丈に振舞いたかったんだと思いますよ^^
前日の園児だけのお別れ会では号泣だったそうですからね^^;
Posted by takashi at 2010年03月16日 23:25
>ツケさん

明日ですか^^;

しかも東京から参加するんですね^^;

お疲れ様です!

僕はなんとか堪えましたけどツケさんは泣いちゃうんだろな~^^;
Posted by takashi at 2010年03月16日 23:27
>ぺぺっちさん

そうなんですよ!
本当に土曜で良かったって感じです^^
でも、毎年運動会は平日だったんですよ^^;
そのあたり園の方も考えてほしいですよね^^;
Posted by takashi at 2010年03月16日 23:28
まいどです!


卒園おめでとう!
えらかったね〜

パパも我慢してた?

うちは明日です。

まあ、夫婦は号泣まちがいなし(笑)
Posted by genki at 2010年03月17日 08:27
>genkiさん

まいど!
僕も間一髪、大洪水になるところでしたよ^^;
genkiさんところは明日ですか?
夫婦号泣のところyoutubeでアップ希望!爆
Posted by takashi at 2010年03月17日 19:51
おめでと~

1年生ですね~早いなぁ~

我家の姫の卒園式を思い出します・・・・・・・・

横で泣く嫁様!!

そのまた横で必死で耐えてた僕・・・・・・・

帰宅してビデオ見たら鼻すするホカジの音声聞いて皆に笑われました(^^♪

春からはドッキドキのピッカピカの1年生!!

楽しい想い出たっくさん作って欲しいですね~
Posted by ホカジ at 2010年03月17日 22:10
>ホカジさん

そういえば、去年のホカジさんの日記思い出しましたよ^^
やっぱり、ぐっときますよね~^^;
春からの1年生に期待MAXですよ~^^
Posted by takashi at 2010年03月17日 23:13
卒園おめでとう(*^▽^)/

卒園記事は…俺もウルウル(笑)
我が家は後二年ありますが、想像しただけで泣きそうです(笑)


小学校も楽しみですね~
Posted by 澤村興業 at 2010年03月19日 08:46
次女ちゃんのご卒園おめでとうございます!

写真拝見して娘のときを思い出しました~。
次女ちゃん、両親揃って見送ってもらえてすごく嬉しかったでしょうね^^

4月からはピッカピカの一年生ですね^^
我が娘もついこの間入学したと思ったら、いつの間にか4年生になりますわ~^^; 早っ
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2010年03月19日 10:12
>澤村興業さん

ありがとうございます^^
まだ2年あるんですね^^
幼稚園の時はほんとにいろいろと親を楽しませてくれますよ^^
小学校に行ってからも楽しみですけどね^^
Posted by takashi at 2010年03月19日 18:18
>じゅんじゅんさん

ありがとうございます

卒園式が土曜日だったので、僕も参加できました^^
平日でも休み貰って出る気マンマンでしたけど^^;
もう4年生になったんですね~^^;
じゃ、僕のバレバレなマジックでは驚いてくれないやろな・・・><;
Posted by takashi at 2010年03月19日 18:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
卒園
    コメント(26)