2007年02月28日
2007年02月27日
2007年02月26日
DOレシピコンテストinSPS梅田 結果発表
本当は昨日の4時に店頭にて発表でした。
以前SPS梅田に行った時に店長さんが、入賞者には電話で連絡入れますんでと言っていたのですが、電話もなく・・・
間違いなく、入賞は外したなと・・・
しかし、Takaさんのコメントに『今日辺り、無理してもSPS梅田へ寄った方がよいかと思われます。
』との事!
若干期待はする物のTakaさんの商品はエプロン!(2位の商品)
って、ことは残るは1位の『ぶんぷく24』か3位の『竹ヘラ』もしくは、Takaさんのドッキリ!
で結果は・・・ 続きを読む
以前SPS梅田に行った時に店長さんが、入賞者には電話で連絡入れますんでと言っていたのですが、電話もなく・・・
間違いなく、入賞は外したなと・・・
しかし、Takaさんのコメントに『今日辺り、無理してもSPS梅田へ寄った方がよいかと思われます。
』との事!
若干期待はする物のTakaさんの商品はエプロン!(2位の商品)
って、ことは残るは1位の『ぶんぷく24』か3位の『竹ヘラ』もしくは、Takaさんのドッキリ!
で結果は・・・ 続きを読む
2007年02月25日
2007年02月24日
2007年02月22日
実は、一週間ほど前から・・・
PCとディスプレイの調子がおかしく・・・
ディスプレイは、全体的に暗くなったり、時々黄色くなったり・・・(号泣)
PC本体は・・・
ジジジジ、ガガガガ、ジコジコ・・・・・
HDDから異音が!
はっきり言って、いつ止まってもおかしくない状態です。
と、言うことで先日の日曜日に日本橋のドスパラに行って来ました^^
続きを読む
ディスプレイは、全体的に暗くなったり、時々黄色くなったり・・・(号泣)
PC本体は・・・
ジジジジ、ガガガガ、ジコジコ・・・・・
HDDから異音が!
はっきり言って、いつ止まってもおかしくない状態です。
と、言うことで先日の日曜日に日本橋のドスパラに行って来ました^^
続きを読む
Posted by takashi at
11:50
│Comments(16)
2007年02月21日
2007年02月20日
2007年02月18日
大王崎(その6)@ともやま公園
かなり長編になっておりますが・・・(大汗)
なんせ約700も写真を撮ってしまったものですから、厳選はしているのですが・・・ m(__)m
もうしばらく、お付き合い下さい^^
実は前日の夜、保養所の管理人さんと作戦会議を開いていたのでした!
僕>野鳥がいて、子供が遊べて、写真の名所みたいなとこありませんか?
管>それやったら、ともやま公園に行ってみたらいいよ!
って事で、2日目はともやま公園です
地図はこちら

『桐垣展望台からの風景』(慕情が丘) 続きを読む
なんせ約700も写真を撮ってしまったものですから、厳選はしているのですが・・・ m(__)m
もうしばらく、お付き合い下さい^^
実は前日の夜、保養所の管理人さんと作戦会議を開いていたのでした!
僕>野鳥がいて、子供が遊べて、写真の名所みたいなとこありませんか?
管>それやったら、ともやま公園に行ってみたらいいよ!
って事で、2日目はともやま公園です


『桐垣展望台からの風景』(慕情が丘) 続きを読む
2007年02月17日
2007年02月16日
大王崎(その4)@2日目の朝
日の出は、昨日撮ったので2日目はゆっくり寝るつもりだった・・・
でも、何故か早朝に目が覚めた。
カーテンを開けると、今にも太陽が上がろうとしていた。
昨日と同じ海のはずなのに今日はまったく違う表情を見せてくれた・・・
僕は思わずカメラを三脚に据えてレリーズをきっていた。
冷え切った空は真っ青で、少し顔を出した太陽は綺麗なオレンジ色だった。
そのグラデーションの美しさは何とも言えなかった・・・
続きを読む
でも、何故か早朝に目が覚めた。
カーテンを開けると、今にも太陽が上がろうとしていた。
昨日と同じ海のはずなのに今日はまったく違う表情を見せてくれた・・・
僕は思わずカメラを三脚に据えてレリーズをきっていた。
冷え切った空は真っ青で、少し顔を出した太陽は綺麗なオレンジ色だった。
そのグラデーションの美しさは何とも言えなかった・・・

2007年02月15日
大王崎(その3)@1日目の晩御飯
パルケでいっぱい遊んだ後は、晩御飯です^^
大王崎に行った時は、いつもパルロードの南端にあるお寿司屋と鮮魚店を一緒にやってるお店で魚介類を買って行きます^^
地図はこちら
ここのオススメはアサヒガニ一杯680円!
ちょっと変わったカニですけどボディにカニ身がいっぱい詰まっております~~~^^
それと、取れたてのホタテ1個88円(かなりデカイですよ~)
ってことで、本日の魚介類は・・・
じゃじゃ~~~ん
続きを読む
大王崎に行った時は、いつもパルロードの南端にあるお寿司屋と鮮魚店を一緒にやってるお店で魚介類を買って行きます^^

ここのオススメはアサヒガニ一杯680円!
ちょっと変わったカニですけどボディにカニ身がいっぱい詰まっております~~~^^
それと、取れたてのホタテ1個88円(かなりデカイですよ~)
ってことで、本日の魚介類は・・・
じゃじゃ~~~ん

2007年02月14日
2007年02月12日
2007年02月12日
2007年02月11日
2007年02月10日
2007年02月09日
2007年02月09日
2007年02月09日
今日のカレー
今日のカレー(2月9日)
フライドチキンカレー 2辛 半熟たまご 追加ポークじゃなくて、少しぐらいのルー多め!

僕>フライドチキンカレー 2辛 半熟たまご ルーを追加ポークで!
店>すみません、追加ポークは終わりました。
でも、少しくらいならルー多めにできますよ!
僕>・・・
少しくらいですか・・・
じゃあ、それで・・・
『追加ポーク』と『少しぐらいのルー多め』の違いって・・・??? 続きを読む
フライドチキンカレー 2辛 半熟たまご 追加ポークじゃなくて、少しぐらいのルー多め!

僕>フライドチキンカレー 2辛 半熟たまご ルーを追加ポークで!
店>すみません、追加ポークは終わりました。
でも、少しくらいならルー多めにできますよ!
僕>・・・
少しくらいですか・・・
じゃあ、それで・・・
『追加ポーク』と『少しぐらいのルー多め』の違いって・・・??? 続きを読む
Posted by takashi at
17:31
│Comments(10)