ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ







coleman特集 SIGG特集
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン72メニュー







ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン72メニュー


A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) キッチンでダッチオーブン







A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) キッチンでダッチオーブン


ダッチオーブン・パーフェクト・ブック
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
takashi
takashi
ファミリーキャンパーのtakashiです。
僕とママと子供2人(6歳、10歳)とおばぁちゃんの5人家族です。
キャンプにハマったきっかけは、会社の先輩の影響です。
まだ、ブログを始めたばっかりなので、コメント、トラバなど大歓迎です。
よろしくお願いします。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年02月28日

赤いもの^^(解答編)

絶対当たらんやろな~
と思ってましたが、さすがにスローライフ様は全てお見通しでした^^



そうです、アロマポッドキャンドルランタンです^^

抽選販売で当たったので500円です^^  続きを読む

Posted by takashi at 22:57Comments(16)ランタン

2007年02月27日

赤いもの^^

昨日は、本当にいい誕生日になりました^^

で、誕生日のお祝いとしてポチッたものが今日届きました^^



長いのと短いの・・・

さて、問題です!  続きを読む

Posted by takashi at 22:09Comments(26)ランタン

2007年02月26日

DOレシピコンテストinSPS梅田 結果発表

本当は昨日の4時に店頭にて発表でした。

以前SPS梅田に行った時に店長さんが、入賞者には電話で連絡入れますんでと言っていたのですが、電話もなく・・・

間違いなく、入賞は外したなと・・・

しかし、Takaさんのコメントに『今日辺り、無理してもSPS梅田へ寄った方がよいかと思われます。
』との事!

若干期待はする物のTakaさんの商品はエプロン!(2位の商品)

って、ことは残るは1位の『ぶんぷく24』か3位の『竹ヘラ』もしくは、Takaさんのドッキリ!

で結果は・・・  続きを読む

Posted by takashi at 22:53Comments(48)ダッチオーブン料理

2007年02月25日

明日、2月26日は・・・

僕の36回目の誕生日です^^
平日は、仕事で帰りが遅くなるかもしれないので、今日誕生日のお祝いをしてくれました^^



ケーキは家内の手作りです^^

ところで・・・  続きを読む

Posted by takashi at 20:49Comments(36)

2007年02月24日

昨日の昼食

CoCo壱番屋のグランドマザーカレー 2辛 ルー多目^^



これは、もともとスパイシーなルーらしく、いつも通り2辛にすると、すんごく辛かった(汗)

でも、そこが癖になるんですよね~  続きを読む

Posted by takashi at 08:00Comments(10)

2007年02月22日

実は、一週間ほど前から・・・

PCとディスプレイの調子がおかしく・・・

ディスプレイは、全体的に暗くなったり、時々黄色くなったり・・・(号泣)

PC本体は・・・

ジジジジ、ガガガガ、ジコジコ・・・・・

HDDから異音が!

はっきり言って、いつ止まってもおかしくない状態です。

と、言うことで先日の日曜日に日本橋のドスパラに行って来ました^^

  続きを読む

Posted by takashi at 11:50Comments(16)

2007年02月21日

大王崎(その8)@ついに完結・・・

楽しい時間は、あっと言う間に終わってしまうものですね~
いよいよ三連休も最終日になってしまいました。
今日は、午前中近くの浜辺で遊ぶことにしましたよ~^^

  続きを読む

Posted by takashi at 12:15Comments(21)フォト

2007年02月20日

大王崎(その7)@2日目の夜

2日目の夜は、簡単DOの定番!
グリルチキンをやりました^^

  続きを読む

Posted by takashi at 18:36Comments(14)ダッチオーブン料理

2007年02月18日

大王崎(その6)@ともやま公園

かなり長編になっておりますが・・・(大汗)
なんせ約700も写真を撮ってしまったものですから、厳選はしているのですが・・・ m(__)m
もうしばらく、お付き合い下さい^^

実は前日の夜、保養所の管理人さんと作戦会議を開いていたのでした!

僕>野鳥がいて、子供が遊べて、写真の名所みたいなとこありませんか?

管>それやったら、ともやま公園に行ってみたらいいよ!

って事で、2日目はともやま公園です 地図はこちら


『桐垣展望台からの風景』(慕情が丘)  続きを読む

Posted by takashi at 17:12Comments(14)フォト

2007年02月17日

大王崎(その5)@朝のお散歩

朝食を済ませた後、すぐ裏の海岸を散歩することにしました^^

ん?
トラツグミ???
でも何か違うぞ???

イソヒヨドリのメス



どこ見てるんだろう?  続きを読む

Posted by takashi at 13:28Comments(10)フォト

2007年02月16日

大王崎(その4)@2日目の朝

日の出は、昨日撮ったので2日目はゆっくり寝るつもりだった・・・

でも、何故か早朝に目が覚めた。
カーテンを開けると、今にも太陽が上がろうとしていた。
昨日と同じ海のはずなのに今日はまったく違う表情を見せてくれた・・・

僕は思わずカメラを三脚に据えてレリーズをきっていた。
冷え切った空は真っ青で、少し顔を出した太陽は綺麗なオレンジ色だった。
そのグラデーションの美しさは何とも言えなかった・・・

  続きを読む

Posted by takashi at 01:05Comments(23)フォト

2007年02月15日

大王崎(その3)@1日目の晩御飯

パルケでいっぱい遊んだ後は、晩御飯です^^
大王崎に行った時は、いつもパルロードの南端にあるお寿司屋と鮮魚店を一緒にやってるお店で魚介類を買って行きます^^
地図はこちら

ここのオススメはアサヒガニ一杯680円!
ちょっと変わったカニですけどボディにカニ身がいっぱい詰まっております~~~^^
それと、取れたてのホタテ1個88円(かなりデカイですよ~)

ってことで、本日の魚介類は・・・

じゃじゃ~~~ん

  続きを読む

Posted by takashi at 17:13Comments(20)ダッチオーブン料理

2007年02月14日

大王崎(その2)@パルケエスパーニャ

深夜出発して、朝日を写真に撮って僕はややお疲れモードですが、子供はパルケに行く気マンマンです。
って事で、やってまいりました。
パルケエスパーニャですよ~~~^^

  続きを読む

Posted by takashi at 12:19Comments(10)フォト

2007年02月12日

大王崎に行って来ました@保養所

何で深夜から出発したかと言うと・・・
日の出を写真に撮りたかったから^^



朝日に照らされた海がすごく綺麗でした  続きを読む

Posted by takashi at 23:42Comments(17)フォト

2007年02月12日

メガたこ焼き?

デカすぎますo(^▽^)o
タマゴが丸ごと一個入ってますよ〜
  

Posted by takashi at 15:52Comments(8)モブログ

2007年02月11日

今日も、よく遊んだ(*^-^)b

いい香りしてきた♪(*'-^)-☆

写真もたくさんいいのが撮れましたよ〜帰ったらアップしますので、楽しみにしていてくださいね〜v(^-^)v
  

Posted by takashi at 18:14Comments(4)モブログ

2007年02月10日

近況報告o(^▽^)o

只今、パルケエスパーニャに来てますよ♪(*^ ・^)ノ⌒☆
楽しいな〜
  

Posted by takashi at 12:24Comments(6)モブログ

2007年02月09日

出発!

現在、伊勢道爆進中o(^-^)o
  

Posted by takashi at 23:38Comments(14)モブログ

2007年02月09日

今日の晩ご飯

よくある事ですが…(-.-;)
  

Posted by takashi at 20:23Comments(14)モブログ

2007年02月09日

今日のカレー

今日のカレー(2月9日)

フライドチキンカレー 2辛 半熟たまご 追加ポークじゃなくて、少しぐらいのルー多め!



僕>フライドチキンカレー 2辛 半熟たまご ルーを追加ポークで!

店>すみません、追加ポークは終わりました。
   でも、少しくらいならルー多めにできますよ!

僕>・・・
   少しくらいですか・・・
   じゃあ、それで・・・

   『追加ポーク』と『少しぐらいのルー多め』の違いって・・・???  続きを読む

Posted by takashi at 17:31Comments(10)