2011年04月06日
300円でスマートフォン車載充電システムを構築する方法!
タイトルの前半分が、めっさ軽いのりで後半が大学の論文のタイトルのような本日のblogですが、やっぱりデジもの好きのtakashiです!皆さんこんにちは^^;
スマートフォンってやっぱりバッテリーの持ちが悪いです^^;
なので、先日紹介したモバイルバッテリーを併用する方がいいんですけど、車で移動している間とかは常に充電状態にしておきたいもんです。
で、最近は100均でいろいろと有用なデジものあるんですよ^^
まずは、シガーソケットからUSBの電源を供給するプラグ!

スマートフォンってやっぱりバッテリーの持ちが悪いです^^;
なので、先日紹介したモバイルバッテリーを併用する方がいいんですけど、車で移動している間とかは常に充電状態にしておきたいもんです。
で、最近は100均でいろいろと有用なデジものあるんですよ^^
まずは、シガーソケットからUSBの電源を供給するプラグ!

正直100均の電化って怪しそうですが、ちゃんとヒューズまで付いてます

定格電圧電流も5V・500mAと問題なしです
さらにアクセスランプまで点くんですよ^^;とても100円とは思えませんね~^^

そして、USB-microUSBの充電用コードも100均にありました^^

僕が見つけたのはあくまで充電用なのでデータの転送はできません^^;
あと、iphone用のUSBコードも充電用のものなら100均で見つけました^^
そして、車に固定するやつも100均で調達^^v

横幅は調節可能ですので、どんなスマホでもジャストインサイズw
って事で、なんとスマホの車載充電システムが300円で出来てしまうんですね~
これあると便利ですよ~^^b

定格電圧電流も5V・500mAと問題なしです
さらにアクセスランプまで点くんですよ^^;とても100円とは思えませんね~^^

そして、USB-microUSBの充電用コードも100均にありました^^

僕が見つけたのはあくまで充電用なのでデータの転送はできません^^;
あと、iphone用のUSBコードも充電用のものなら100均で見つけました^^
そして、車に固定するやつも100均で調達^^v

横幅は調節可能ですので、どんなスマホでもジャストインサイズw
って事で、なんとスマホの車載充電システムが300円で出来てしまうんですね~
これあると便利ですよ~^^b
Posted by takashi at 10:57│Comments(4)
│つれづれ日記
この記事へのコメント
こんなのまで100均であるんですね〜このアイデアいただきます!
Posted by おおたな at 2011年04月06日 16:23
>おおたなさん
あるんですよ~
他にも探すといろいろといいものあるみたいですよ^^
あるんですよ~
他にも探すといろいろといいものあるみたいですよ^^
Posted by takashi at 2011年04月06日 16:50
うちFMトランスミッターで充電可能なやつを
オー○バックスで買ったから3000円くらいした
(ーー;)おそるべし100均
オー○バックスで買ったから3000円くらいした
(ーー;)おそるべし100均
Posted by りるっち
at 2011年04月06日 20:58

>りるっちさん
おお~FMトランスミッター付なら、3000円ぐらいしても安いほうじゃないですか?^^
さすがに100均でFMトランスミッターはないやろね^^;
ただ、充電だけで良かったら、これで十分いけてますよ~^^
おお~FMトランスミッター付なら、3000円ぐらいしても安いほうじゃないですか?^^
さすがに100均でFMトランスミッターはないやろね^^;
ただ、充電だけで良かったら、これで十分いけてますよ~^^
Posted by takashi at 2011年04月07日 22:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。