ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ







coleman特集 SIGG特集
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン72メニュー







ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン72メニュー


A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) キッチンでダッチオーブン







A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) キッチンでダッチオーブン


ダッチオーブン・パーフェクト・ブック
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
takashi
takashi
ファミリーキャンパーのtakashiです。
僕とママと子供2人(6歳、10歳)とおばぁちゃんの5人家族です。
キャンプにハマったきっかけは、会社の先輩の影響です。
まだ、ブログを始めたばっかりなので、コメント、トラバなど大歓迎です。
よろしくお願いします。
オーナーへメッセージ

2006年09月30日

ダッチ料理の隠し味!

先日のダッチオーブンイベントの料理がすごくおいしかったので、ユニフレームの方使っていた調味料を調達してきました^^

まずはクレイジーソルト!
ダッチ料理の隠し味!

説明書きによると・・・
アメリカ、ヨーロッパの一流レストランの隠し味!らしい
今回は、おまけで姉妹品のクレイジーレモンペッパーマリネード(←なんかプロレスの必殺技みたいなネーミング)の小ボトルが付いていました・・・
と思ったら入れ物だけで中身なしicon11

ダッチ実演では、鶏肉のオーブン料理で鶏肉の下味に付けてました。
これでもかってぐらいたっぷり降りかけてましたね~
普通の塩コショウとは全然違う仕上がりなんで試してください。

下味を付けて少し寝かす場合はソルトの料を減らしてください。との事でした


次にレモンフレンチドレッシング!
ダッチ料理の隠し味!
これも、ダッチの鶏肉のオーブン料理の下味に付けてました。
下味はクレイジーソルトとレモンフレンチドレッシングだけだったと思います。
鳥のもも肉は脂が多いですが、このレモンフレンチドレッシングを下味にすることでさっぱりと仕上がります。

ほんと、めちゃうまだったんで試してください。







セブンネットショッピング

↓ パイルドライバーお願いしますm(__)m

  にほんブログ村 アウトドアブログへ  

同じカテゴリー(ダッチオーブン料理)の記事画像
恒例の週末DO料理^^(アマトリチャーナ)
しめじ入りミートスパ^^v
正月DO料理^^
予行練習^^
出店のどてやき^^
超~簡単、オニオンスープ^^
同じカテゴリー(ダッチオーブン料理)の記事
 恒例の週末DO料理^^(アマトリチャーナ) (2008-04-12 21:11)
 しめじ入りミートスパ^^v (2008-03-02 21:57)
 正月DO料理^^ (2008-01-06 23:06)
 予行練習^^ (2007-09-16 20:09)
 出店のどてやき^^ (2007-07-17 22:43)
 超~簡単、オニオンスープ^^ (2007-07-15 15:58)

この記事へのコメント
チキンの丸焼きとかおいしそうだな~って
思うんですが、ダンナが
「生きてる鶏を連想するからイヤ!!」
という理由で作った事ありません。

でもこれは簡単でおいしそう。
とりモモで試してみようかな('◇')ゞ
Posted by さママ at 2006年09月30日 18:18
ダッチと言えばチキンの丸焼きですけど、ユニの方が言ってましたが、やはり張りきって作ったはいいけど食べる時・・・(汗)
になるらしいですよ。
特に子供さんが嫌がるとか。
もも肉で手軽にチャレンジして下さい^^
Posted by takashi at 2006年09月30日 19:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダッチ料理の隠し味!
    コメント(2)