2006年10月26日
秋冬キャンプの寒さ対策
秋冬のキャンプはやっぱり寒さ対策が大事!
で・・・
今、僕が目をつけている代物は・・・
で・・・
今、僕が目をつけている代物は・・・
武井バーナー301Aセット!

武井バーナー 301Aセット
タンクが真鍮製で見た目もめちゃかっこいい^^
しかも、コンロにもヒーターにもなるし、燃料も白灯油!
安全&安くて、うれしすぎ!
301Aで連続燃焼時間5時間なんで、寒い間ヒーターとして使うには充分です。
満タンで1.2リットルなんでコストパフォーマンスはバツグンですね~
火力もすごくて、夏1リットルの水を沸騰さすのに2分、冬で4分らしいです。
こんなの使ってたら、それだけでベテランキャンパーっぽくて、かっこいい!
1台あれば一生物なんで、使い込めば味が出そうですね~
出来ることなら、こっちが欲しい・・・
武井バーナー501Aセット

武井バーナー 501Aセット
タンクが301Aよりも大きく、連続燃焼時間が倍の約10時間やし、301Aには付いていないポンピング用の圧力計が501Aには付いています。
とりあえず、お金貯めなきゃ・・・

武井バーナー 301Aセット
タンクが真鍮製で見た目もめちゃかっこいい^^
しかも、コンロにもヒーターにもなるし、燃料も白灯油!
安全&安くて、うれしすぎ!
301Aで連続燃焼時間5時間なんで、寒い間ヒーターとして使うには充分です。
満タンで1.2リットルなんでコストパフォーマンスはバツグンですね~
火力もすごくて、夏1リットルの水を沸騰さすのに2分、冬で4分らしいです。
こんなの使ってたら、それだけでベテランキャンパーっぽくて、かっこいい!
1台あれば一生物なんで、使い込めば味が出そうですね~
出来ることなら、こっちが欲しい・・・
武井バーナー501Aセット

武井バーナー 501Aセット
タンクが301Aよりも大きく、連続燃焼時間が倍の約10時間やし、301Aには付いていないポンピング用の圧力計が501Aには付いています。
とりあえず、お金貯めなきゃ・・・

Posted by takashi at 11:55│Comments(5)
│ストーブ&コンロ
この記事へのコメント
これめっちゃかっこいいね~~
で、値段みて、どひぇーーーー。
寒くなっちゃったいっ!^^
で、値段みて、どひぇーーーー。
寒くなっちゃったいっ!^^
Posted by りるっち at 2006年10月26日 14:15
あかんやん!
寒さ対策で、よけいに寒くなったら~~~
なんとか、いやかな~~~り背伸びして買えるとしたら301Aやな~
頑張って買えば、その後の燃料代はものすごく安く付くんだけどね。
もし、買ったらほんまに一生物やね!
寒さ対策で、よけいに寒くなったら~~~
なんとか、いやかな~~~り背伸びして買えるとしたら301Aやな~
頑張って買えば、その後の燃料代はものすごく安く付くんだけどね。
もし、買ったらほんまに一生物やね!
Posted by takashi at 2006年10月26日 14:22
ほんまやね~絶対一生物~。
見た目はなぜか301Aのほうが好きだなぁ。
いいねーこれ。
絶対かっこいいよぉ。←かなり気になってる。
見た目はなぜか301Aのほうが好きだなぁ。
いいねーこれ。
絶対かっこいいよぉ。←かなり気になってる。
Posted by りるっち at 2006年10月26日 14:30
(lllll。・_・。)ノちわ~☆
昨夜旦那と見つめていた代物がこんなとこに・・・(; ̄ー ̄川
見るもの同じって事ですな・・・(; ̄ー ̄川
それにしても高いっすね・・・(; ̄ー ̄川
庶民の手には入らん贅沢品じゃ・・・(; ̄ー ̄川
でも欲しいのぉ・・・(; ̄ー ̄川
昨夜旦那と見つめていた代物がこんなとこに・・・(; ̄ー ̄川
見るもの同じって事ですな・・・(; ̄ー ̄川
それにしても高いっすね・・・(; ̄ー ̄川
庶民の手には入らん贅沢品じゃ・・・(; ̄ー ̄川
でも欲しいのぉ・・・(; ̄ー ̄川
Posted by eco。 at 2006年10月26日 14:31
>りるっちさん
確かに見た目は301Aの方が、僕も好きやな~
真鍮ってのが、かっこいいわ!
これでストーブにしたら暖かいで~~~
いっとく?
>eco.さん
eco.さんとこも狙ってるんですね!
ほんま高いですね~
でも灯油ってのが、後々燃料代が安くつくからね~
ん?
んん???
検証してみよう!
また記事ネタが出来た^^
確かに見た目は301Aの方が、僕も好きやな~
真鍮ってのが、かっこいいわ!
これでストーブにしたら暖かいで~~~
いっとく?
>eco.さん
eco.さんとこも狙ってるんですね!
ほんま高いですね~
でも灯油ってのが、後々燃料代が安くつくからね~
ん?
んん???
検証してみよう!
また記事ネタが出来た^^
Posted by takashi at 2006年10月26日 14:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。