ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ







coleman特集 SIGG特集
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン72メニュー







ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン72メニュー


A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) キッチンでダッチオーブン







A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) キッチンでダッチオーブン


ダッチオーブン・パーフェクト・ブック
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
takashi
takashi
ファミリーキャンパーのtakashiです。
僕とママと子供2人(6歳、10歳)とおばぁちゃんの5人家族です。
キャンプにハマったきっかけは、会社の先輩の影響です。
まだ、ブログを始めたばっかりなので、コメント、トラバなど大歓迎です。
よろしくお願いします。
オーナーへメッセージ

2007年05月09日

丹生ヤマセミ(ベテランキャンパーとの出会い)

丹生ヤマセミ(ベテランキャンパーとの出会い)

花粉症の薬を飲んで昼までねてしまったので、昼食です^^

あくまで、今回のテーマはヤマセミに会いたい^^なので・・・

昼食も手抜きです^^
丹生ヤマセミ(ベテランキャンパーとの出会い)

プレートで焼いただけの焼きそば~

向かいのグルキャンチームは一泊だけで撤収して帰りましたが、それと入れ替わりに年配のご夫婦が、やって来られました^^

そのお二人はロッジ型のかっこいいテントをすごく手際よく設営されています。

声をかけて少しお話をしましたが、かなり前にファミリーでよくキャンプに行かれていて、子供が一緒について来なくなったので、久しぶりに夫婦で来たそうです^^

でも、なかなか渋い道具を使っておられましたよ^^

丹生ヤマセミ(ベテランキャンパーとの出会い)

丹生ヤマセミ(ベテランキャンパーとの出会い)

と、こんな事をしてる場合ではなかった・・・

ヤマセミ、ヤマセミ^^





セブンネットショッピング

↓ パイルドライバーお願いしますm(__)m

  にほんブログ村 アウトドアブログへ  

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
久しぶりのキャンプ~^^v
好日山荘に行ってきた^^v
4月ですよ~
ふらりっとね^^v
生ビールでデイキャン!
光滝寺キャンプ場
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 久しぶりのキャンプ~^^v (2012-05-23 00:05)
 好日山荘に行ってきた^^v (2011-04-18 17:44)
 4月ですよ~ (2011-04-04 23:39)
 ふらりっとね^^v (2010-09-13 20:47)
 生ビールでデイキャン! (2010-08-05 00:39)
 光滝寺キャンプ場 (2010-07-25 15:53)

この記事へのコメント
takashiさん 引っ張りすぎ!! (ーー;)・・・・

しかし、、、渋い道具をお使いのご夫婦ですねぇ^^ 憧れるなぁ♪

ところで、、丹生ヤマセミ…って龍神までお出かけだったんですね?
温泉とかも行きました~??
Posted by りんりん at 2007年05月09日 21:11
パジェロだ~^^
もうそれだけでうれしい!!
Posted by 健パパ at 2007年05月09日 21:27
気合の入っているスチベルですね~!!
カッコいい・・・。

焼きそばは手抜き(失礼)ですね(笑)

で、ヤマセミは???
Posted by tomo0104 at 2007年05月09日 22:01
>りんりんさん

まだまだ、引っ張りますよ~^^

でも最後には、すごい結末がありますんで、乞うご期待^^
Posted by takashi at 2007年05月09日 22:28
>健パパさん

パジェロ好きですか?

かっこいいですよね~^^

テントもかっこよかったんですよ~^^
Posted by takashi at 2007年05月09日 22:29
>tomo0104さん

だから、食事は今回手抜きって言ってるじゃないですか~^^

ヤマセミ?

ふんふふ~ん^^
Posted by takashi at 2007年05月09日 22:30
(=∀=;)...ヤマセミ...は...?

や、それはいいとして(笑)
この方々の道具のチョイス、すてきですねえ。
ブリキのウォータージャグ、iglooのステッカーはあとから貼ったものかと思ったら、
メタルウォータージャグ、ってほんとうにiglooのだった!(゜▽゜;)
これ、素敵ですね~♪
Posted by harry at 2007年05月09日 22:48
>harryさん

イグローのウォータージャグかっこいいでしょ^^

ほんとこのご夫婦かっこ良かったんですよ^^

僕もこんなジャグ欲しいんですけど今は売ってないんですよね~(涙)
Posted by takashi at 2007年05月09日 22:54
こんばんは(*^o^*)

キャンプレポはどんどん引っ張ってくださいよ〜(笑)
アッと驚きの結末楽しみ♪
Posted by PIYOSUKEパパ at 2007年05月10日 00:14
>PIYOSUKEパパ さん

はい、もちろん^^

たぶん完結編は5月末になろうかと・・・(爆)
Posted by takashi at 2007年05月10日 06:29
おはよでござます。

渋いね~。
ロッジのテントといい、ウォータージャグといい、スチベルといい…

ン十年後には こんな渋いキャンパーになれてるんだろうか>私
Posted by りるっち at 2007年05月10日 06:57
焼ソバ美味しそう~!
なぜか私の中では
「焼ソバは外で食べる」って図式があります(^^;;
縁日の影響でしょうか(^^;;
BBQで沢山作っても、なぜかぺロッと食べきってしまうんです
ダイエットの敵ではあるかもしれないけど・・・(--;;
お外焼ソバ最高♪(^^)
Posted by キイロハゼ at 2007年05月10日 07:40
>りるっちさん

渋いキャンパー狙いですか?^^

僕はお笑いキャンパー狙い^^
Posted by takashi at 2007年05月10日 07:48
>キイロハゼさん

お外、焼きそばおいしいよね~^^

この日もそばを4人前焼いてちょっと焼きすぎかな~と思いましたけど・・・

あっという間に完食^^

子供にも人気です^^
Posted by takashi at 2007年05月10日 07:50
キャンプの経験を積んで、道具が増えていくと、自分のスタイルが確立していくんでしょうね。
わが家もだんだんと娘が付いて来なくなると、ソロでグルキャンに参加したり夫婦でキャンプしたりするようになるんでしょうね。
やはり、キャンプ仲間は大切だなぁと思うこの頃。
(笑)
Posted by RICETREE at 2007年05月10日 10:29
いつかはこんなご夫婦みたいなキャンパーになりたい。
っとおもう私でした(^ー^* )

めぇ~っさかっこいい~(≧∇≦)♪
Posted by さまさま at 2007年05月10日 11:44
>RICETREEさん

確かにそうですね~^^

グルキャンって楽しいですよね~

ソロものんびり出来ていいんですけど・・・^^
Posted by takashi at 2007年05月10日 17:32
>さまさまさん

そうやろ!

めっさかっこいい~~~やろ^^

イグローのジャグ持ってるだけで様になるよな~

欲しいわ~
Posted by takashi at 2007年05月10日 17:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
丹生ヤマセミ(ベテランキャンパーとの出会い)
    コメント(18)