2007年08月31日
最近・・・
記事の更新をサボっておりますが、現在重要なそして、精密な任務を遂行しているところです^^

一応、ベンジンで油が固着してるところを洗浄して、シャッターと絞りは普通に動くようになりましたが・・・

一応、ベンジンで油が固着してるところを洗浄して、シャッターと絞りは普通に動くようになりましたが・・・

最初、ちゃんと動いてた露出計が動作不能に・・・涙
また、分解し直しです・・・汗
完全復活まで、あと少し
最悪、露出計がダメな場合、フルマニュアルでも撮影は出来るんですけど・・・^^
Posted by takashi at 22:50│Comments(21)
│カメラネタ
この記事へのコメント
久々のポールゲット、かな?
それにしても、えらい事になってますね~。
僕も仕事柄、こ~ゆ~の見ると興味深々です(^_^;)
完成が楽しみですね☆
それにしても、えらい事になってますね~。
僕も仕事柄、こ~ゆ~の見ると興味深々です(^_^;)
完成が楽しみですね☆
Posted by captainHG at 2007年08月31日 23:18
無事 修理完了 しますようにっ!
お祈りしてますっ!!
頑張れ~♪^^/
お祈りしてますっ!!
頑張れ~♪^^/
Posted by mun-chan mama at 2007年08月31日 23:22
OH大変ですね~頑張ってくださ~い!!
Posted by tomo0104 at 2007年08月31日 23:54
すげーバラバラ♪
露出計と言うことは電気系の接点不具合ではないでしょうか?
最悪何処か断線とか・・・
検電機や電流計で測定しながらチェックすると断線箇所が分かるかもしれませんね。
頑張ってください。
露出計と言うことは電気系の接点不具合ではないでしょうか?
最悪何処か断線とか・・・
検電機や電流計で測定しながらチェックすると断線箇所が分かるかもしれませんね。
頑張ってください。
Posted by Taka at 2007年08月31日 23:55
うわぁ~、すごいっ!
私にはもう、何がナンダかちんぷんかんぷん^^;
完全復活まで頑張ってくださ~い^^b
私にはもう、何がナンダかちんぷんかんぷん^^;
完全復活まで頑張ってくださ~い^^b
Posted by さおりん at 2007年09月01日 02:41
難しそうなカメラのお話・・・
と思っていましたが・・・
ここまでやりましたか?
もうこれは突っ走るしかないでしょう!
頑張れtakashiさん!!!p(^^)
と思っていましたが・・・
ここまでやりましたか?
もうこれは突っ走るしかないでしょう!
頑張れtakashiさん!!!p(^^)
Posted by キイロハゼ at 2007年09月01日 07:04
ますますすごいことに・・・・
私、小さいものを見ると目が イライライラ~ってなるのです^^;
papaの釣り道具を見るだけでもうダメ・・・
頑張ってくださいね!!
私、小さいものを見ると目が イライライラ~ってなるのです^^;
papaの釣り道具を見るだけでもうダメ・・・
頑張ってくださいね!!
Posted by piyoママ at 2007年09月01日 07:09
この段階で間を空けちゃうと、復元できなくなりますからねぇ。
大変でしょうが、詰めてイッキにやっちゃってください。
二台復元不可能にした経験者より・・・・・・
大変でしょうが、詰めてイッキにやっちゃってください。
二台復元不可能にした経験者より・・・・・・
Posted by kochi at 2007年09月01日 15:33
遂行するの?
Posted by BlogPetのちょこ at 2007年09月01日 15:56
テーブルの上がすごいことになっていますね。(汗
くしゃみなんかしちゃったらもう大変!
何とか復活するようお祈りしておりますよ!
くしゃみなんかしちゃったらもう大変!
何とか復活するようお祈りしておりますよ!
Posted by あーチャン at 2007年09月01日 16:17
>captainHGさん
はい^^
ほんとエライ事になってます・・・^^;
少しずつ頑張ってます^^
はい^^
ほんとエライ事になってます・・・^^;
少しずつ頑張ってます^^
Posted by takashi at 2007年09月02日 02:41
>mun-chan mamaさん
もう、何回分解して組み立てなおした事か・・・^^;
でも、随分内容が判ってきました^^
もう、何回分解して組み立てなおした事か・・・^^;
でも、随分内容が判ってきました^^
Posted by takashi at 2007年09月02日 02:42
>tomo0104さん
ほんと大変なんですけど、ちゃんと動き出すと結構うれしいものですよ^^
ほんと大変なんですけど、ちゃんと動き出すと結構うれしいものですよ^^
Posted by takashi at 2007年09月02日 02:42
>Takaさん
多分いじくりまわしてる内に古いコードが断線してしまったんだと思うんですよね~
でテスターとハンダコテを探してるんですけど、どこに仕舞ったのか・・・???
多分いじくりまわしてる内に古いコードが断線してしまったんだと思うんですよね~
でテスターとハンダコテを探してるんですけど、どこに仕舞ったのか・・・???
Posted by takashi at 2007年09月02日 02:44
>さおりんさん
この写真だけ見たら訳が判らないでしょ^^
僕も本とかネットで調べながら頑張ってますよ^^
この写真だけ見たら訳が判らないでしょ^^
僕も本とかネットで調べながら頑張ってますよ^^
Posted by takashi at 2007年09月02日 02:46
>キイロハゼさん
ここまでやっちゃいました^^;
てか、ここまでやらないと改善しないと思われます^^;
ここまでやっちゃいました^^;
てか、ここまでやらないと改善しないと思われます^^;
Posted by takashi at 2007年09月02日 02:46
>piyoママさん
つり道具も細かいですからね~^^;
これもパズルみたいで面白いものですよ^^
つり道具も細かいですからね~^^;
これもパズルみたいで面白いものですよ^^
Posted by takashi at 2007年09月02日 02:48
>kochiさん
それがですね^^
既に10回以上分解、組み立てをくりかえしてるので、随分組み方を覚えてしまいました^^
ところで2台も再起不能にしてしまったんですか・・・汗
それがですね^^
既に10回以上分解、組み立てをくりかえしてるので、随分組み方を覚えてしまいました^^
ところで2台も再起不能にしてしまったんですか・・・汗
Posted by takashi at 2007年09月02日 02:49
>あーチャンさん
確かにくしゃみはできないですね~
ふぁ、ふぁ、ふぁくしょ~~~ん・・・^^;
確かにくしゃみはできないですね~
ふぁ、ふぁ、ふぁくしょ~~~ん・・・^^;
Posted by takashi at 2007年09月02日 02:50
ひゃー ここまで来ましたか。
すばらしい!
がんばってください。
すばらしい!
がんばってください。
Posted by ADIA at 2007年09月04日 21:28
>ADIAさん
あははっ
えらい事になってるでしょ^^;
完全復活するんでしょうか・・・大汗
あははっ
えらい事になってるでしょ^^;
完全復活するんでしょうか・・・大汗
Posted by takashi at 2007年09月04日 21:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。