ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ







coleman特集 SIGG特集
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン72メニュー







ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン72メニュー


A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) キッチンでダッチオーブン







A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) キッチンでダッチオーブン


ダッチオーブン・パーフェクト・ブック
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
takashi
takashi
ファミリーキャンパーのtakashiです。
僕とママと子供2人(6歳、10歳)とおばぁちゃんの5人家族です。
キャンプにハマったきっかけは、会社の先輩の影響です。
まだ、ブログを始めたばっかりなので、コメント、トラバなど大歓迎です。
よろしくお願いします。
オーナーへメッセージ

2006年11月11日

ここがすごいぞ!(ユニフレーム・ヘビーロストル)

今日は、おやじの13回忌でした~
こう言うのって、結構疲れます・・・
人がたくさん集まるし・・・
ここはダッチで何か作らなくちゃ^^
何が一番驚くかな~???
今日来る人は、ダッチオーブンなんて知らないし・・・

鉄の鍋で、煮物・・・
あまり驚かんやろな~

鉄の鍋で、揚げ物・・・
蓋しながら揚げるスタイルはちょっと驚くかもしれんけど、揚げてる最中見せるわけじゃないし・・・

鉄の鍋で、蒸し物・・・
インパクトに欠けるな~

子供も多いし・・・
やっぱ、あれ
やっぱ、あれですよね~~~^^

はい、最近マンネリ化してますけど、あれが子供うけがいいんですよ!
大人も鍋でパンってのは、驚きが大きいようで!!!

なので、またやりました!
ここがすごいぞ!(ユニフレーム・ヘビーロストル)

ファイアグリルとロッジの10インチキッチンダッチオーブン&自作炭カップ^^

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル








LODGE(ロッジ) キッチンダッチオーブン・10インチ
LODGE(ロッジ) キッチンダッチオーブン・10インチ








あとファイアグリルでダッチを使う時に忘れてはならないのが、ヘビーロストル!

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル ヘビーロストル
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル ヘビーロストル








これは、すごいよ!
5mm径のステンレスで出来たロストルで実物見たら・・・
まさにヘビ~~~って感じです^^
重たいDOを乗せても全然平気!
これは必需品ですね!
もしDOを使わない人でも、付属のロストルがダメになって、買い換えるときは是非こちらを!
付属のロストルって薄いステンレスですぐに変形してしまうんですよね~
でも、これなら全然大丈夫ですよ~!

こんな所にも、しっかりロゴ入り^^

ここがすごいぞ!(ユニフレーム・ヘビーロストル)

そして、パンが焼き上がり蓋を開けた瞬間!

わぉ~~~~

の歓声と共に、携帯でパシャパシャ写されてしまいました^^

まさにシテヤッタリ!!!

ここがすごいぞ!(ユニフレーム・ヘビーロストル)



セブンネットショッピング

↓ パイルドライバーお願いしますm(__)m

  にほんブログ村 アウトドアブログへ  

同じカテゴリー(バーベキューツール)の記事画像
ここがすごいぞ!(MAIRダッチオーブンリフター)
ここがすごいぞ!(ユニフレーム・チャコスタ)
バーベキューの達人
同じカテゴリー(バーベキューツール)の記事
 ここがすごいぞ!(MAIRダッチオーブンリフター) (2006-11-01 16:00)
 ここがすごいぞ!(ユニフレーム・チャコスタ) (2006-10-30 15:40)
 バーベキューの達人 (2006-09-22 15:30)

この記事へのコメント
ウケルだろうな~♪
もし親戚のオジちゃん(ゴメン)がこんなかわいいの作ってくれたら、
甥っ子、姪っ子、一生忘れへんと思うわ~♪
”物より思い出”ってCM思い出したよ^^
Posted by さママ at 2006年11月11日 21:56
ぜったいDOパン屋さん、やった方がイイですって!!
はっ!!(;゜д゜)それとももう既にパン屋さんで働いてるとか!?
でもホント商品化できますよ。。そのポンデくん。。
それにしても、ロッジのDO。。気付けばイイ色になってきましたね~☆
一緒にブラックポッド目指しましょう~(^0^)/
Posted by captainHG at 2006年11月11日 22:07
>さママさん
やっぱ、子供にはかなりウケますね~
大人には鉄の鍋でパンが出来るって言うのが珍しい感じで、これまたウケましたよ^^

>captainHGさん
今日、思ったんですけど、家のオーブンで焼くパンよりDOで焼いたパンの方が旨いんですよ!
家のオーブンで焼くと水分が抜けてパサパサした感じなんですけど、DOで焼くと密閉してるので、しっとりモチモチって感じなんですよね~
上火使い出してから、いい感じに全体がブラッキーになってきたでしょ^^
鋳物のDOってこれが楽しいんですよね~
Posted by takashi at 2006年11月11日 22:54
(’o’*)おお~2回目ポン!!

もうすっかりパン職人や~!
師匠!弟子にしてください(笑)
Posted by eco。 at 2006年11月11日 23:19
TVチャンピオンのパン職人選手権にでも出場しよか?^^
Posted by takashi at 2006年11月11日 23:35
鍋出してるだけで驚かれるのに、さらに炭でパンですからね!!
チャコスタで炭起すだけでもウケませんか?

それにしてもパンはほんと職人技ですね。
オーブンよりDOの方が美味しいって、いいこと聞いたかも。
Posted by 大木煩悩 at 2006年11月11日 23:59
そうか!
チャコスタもキャンプしない人には新鮮かも!

ほんと家庭用オーブンよりもDOで焼くパンの方が断然旨いですよ!
Posted by takashi at 2006年11月12日 00:07
本当にパン職人ですね(^O^)一緒にパンとスモークの店でもやりましょうか(^o^;DOを見た事のない方々には、きっと驚きと歓声があがったでしょうね\(^O^)/
Posted by スローライフ at 2006年11月12日 23:25
パンは、かなりコツを掴みました^^
DOとリッドを充分にプレヒートしてからパンを入れる事と下火はかなり弱火で上火を強めにするのが上手く焼くコツです!
Posted by takashi at 2006年11月13日 00:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ここがすごいぞ!(ユニフレーム・ヘビーロストル)
    コメント(9)