2006年12月11日
ダッチオーブン料理体験会(クリスマス特集)グリルチキン編
続きまして・・・
グリルチキンです^^

クリスマス特集とのことなので○焼きを期待していましたが、今回は骨付きのもも肉でした。
前回よりも、骨が付いている分、ゴージャス???
グリルチキンです^^

クリスマス特集とのことなので○焼きを期待していましたが、今回は骨付きのもも肉でした。
前回よりも、骨が付いている分、ゴージャス???
本並さん曰く、○焼きの場合、首、手羽、モモなどはジューシーで美味しく出来上がるんですけど、胸の部分はどんなにがんばってもバサバサしてあまり美味しくならないので、モモ肉のグリルチキンがオススメだそうです^^
まずは、もも肉にレモンを豪快にぎゅーっと搾って、クレイジーソルトをたっぷりと振ります。
ソルトを馴染ませる時間がある場合は、少なめでいいそうです
ちなみに前回は、この下味にレモンじゃなくて、フレンチドレッシングのレモン風味を使ってました。

ニンジンとじゃがいもを1cmぐらいに切って、DOに入れていきます
DOは予め充分にプレヒートしておくことがポイントらしいです
底網は嵩上げタイプのものが、下を焦がさずにうまく焼けるそうです
もも肉は皮を上にして網の上に置きます

蓋をして、上下炭火で約20~30分ぐらい焼きます。
(この時は、蒸し焼き状態なので、ややべちゃべちゃな感じに仕上がります)
そして、次は蓋をややずらして余分な蒸気を飛ばしながら加熱します。
ちょっと画像が見ずらいですけど、蓋がずれてます。

約10分後・・・
完成で~~~す
おいしそう~~~^^

今回のDOの架台はファイアグリル

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
DOを使うときの必需品はヘビーロストル

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル ヘビーロストル
そして、上火を使う時には、ユニフレーム ダッチオーブンステンレスリフター

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブンステンレスリフター
そして、ダッチオーブン底上げネット10インチ(これ便利なんで結局買っちゃいました^^)

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン底上げネット10インチ
まずは、もも肉にレモンを豪快にぎゅーっと搾って、クレイジーソルトをたっぷりと振ります。
ソルトを馴染ませる時間がある場合は、少なめでいいそうです
ちなみに前回は、この下味にレモンじゃなくて、フレンチドレッシングのレモン風味を使ってました。

ニンジンとじゃがいもを1cmぐらいに切って、DOに入れていきます
DOは予め充分にプレヒートしておくことがポイントらしいです
底網は嵩上げタイプのものが、下を焦がさずにうまく焼けるそうです
もも肉は皮を上にして網の上に置きます

蓋をして、上下炭火で約20~30分ぐらい焼きます。
(この時は、蒸し焼き状態なので、ややべちゃべちゃな感じに仕上がります)
そして、次は蓋をややずらして余分な蒸気を飛ばしながら加熱します。
ちょっと画像が見ずらいですけど、蓋がずれてます。

約10分後・・・
完成で~~~す
おいしそう~~~^^

今回のDOの架台はファイアグリル

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
DOを使うときの必需品はヘビーロストル

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル ヘビーロストル
そして、上火を使う時には、ユニフレーム ダッチオーブンステンレスリフター

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブンステンレスリフター
そして、ダッチオーブン底上げネット10インチ(これ便利なんで結局買っちゃいました^^)

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン底上げネット10インチ
Posted by takashi at 19:58│Comments(12)
│ダッチオーブン料理
この記事へのコメント
おいしそ~。
takashiさんちは間違いなくクリスマスには
こうやってダッチが活躍するんだろうなぁ。
いいなぁ。じゅるっ。
takashiさんちは間違いなくクリスマスには
こうやってダッチが活躍するんだろうなぁ。
いいなぁ。じゅるっ。
Posted by りるっち at 2006年12月11日 21:17
こんばんは
もうクリスマスですもんねぇ
これは簡単そうで使えそうですね・・・。
メモメモ。
もうクリスマスですもんねぇ
これは簡単そうで使えそうですね・・・。
メモメモ。
Posted by tomo0104 at 2006年12月11日 22:46
う~ん(^^)美味しそうでするね~(^^)私も個人的な意見ですが、やはり○鳥より骨付きモモ肉のローストの方が好みでする(^^)近いうちに、このメニューのアレンジ版をレポしまする(^^)
Posted by スローライフ at 2006年12月11日 23:31
>りるっちさん
クリスマス&おせちもDOでやっちゃいますよ^^
>tomo0104さん
そうそう、とっても簡単なんですよ!
一度お試しあれ^^
>スローライフさん
どんなアレンジだろ楽しみです~
クリスマス&おせちもDOでやっちゃいますよ^^
>tomo0104さん
そうそう、とっても簡単なんですよ!
一度お試しあれ^^
>スローライフさん
どんなアレンジだろ楽しみです~
Posted by takashi at 2006年12月11日 23:41
もも肉だけ焼くのは確かに正解だとは思うのですが、やはり丸鶏が食べたいのです。(^▽^;
でもね。
胸の部分はすぐにばらして、マヨネーズとセロリとあえたり、ほぐしてカレーに入れたりと色々使えるんですよ。
でも骨付きもも肉が人数分有る方が味的には絶対に満足度は高いですけどねぇ(^▽^;
でもね。
胸の部分はすぐにばらして、マヨネーズとセロリとあえたり、ほぐしてカレーに入れたりと色々使えるんですよ。
でも骨付きもも肉が人数分有る方が味的には絶対に満足度は高いですけどねぇ(^▽^;
Posted by Taka at 2006年12月12日 01:26
>Takaさん
マヨダクなら胸肉全部食べます~^^
マヨダクなら胸肉全部食べます~^^
Posted by takashi at 2006年12月12日 07:19
でた!マヨダク!
辛子と少しの醤油とマヨとセロリの千切りと胸肉をほぐしたのを和えるとなかなか美味しい一品ができますよ。
辛子と少しの醤油とマヨとセロリの千切りと胸肉をほぐしたのを和えるとなかなか美味しい一品ができますよ。
Posted by Taka at 2006年12月12日 13:01
↑それ美味しそう^^
酒の肴にはぴったりの一品ですね~
酒の肴にはぴったりの一品ですね~
Posted by takashi at 2006年12月12日 15:13
見事な焼き色ですね~!!
これって本並さんでも 途中で蓋を開けて やけ具合とか確認してました??
それにしても、あっちゃこっちゃのDOを同時進行して すごいな~!!
次は何編かな?? 楽しみ~~ヽ(^o^)丿
ついでに・・・ ↑のTakaさんのマヨダクお料理もおいしそう♪
これって本並さんでも 途中で蓋を開けて やけ具合とか確認してました??
それにしても、あっちゃこっちゃのDOを同時進行して すごいな~!!
次は何編かな?? 楽しみ~~ヽ(^o^)丿
ついでに・・・ ↑のTakaさんのマヨダクお料理もおいしそう♪
Posted by りんりん at 2006年12月12日 16:13
次は、手羽のフライドチキン編です^^
本並さんは、ほとんど一発勝負でバシッと決めてましたね~
多分おしゃべりの間隔で時間を計ってるのかも・・・
ちなみにTakaさんの料理は正攻法なのでマヨダクじゃありませんよ~(笑)
本並さんは、ほとんど一発勝負でバシッと決めてましたね~
多分おしゃべりの間隔で時間を計ってるのかも・・・
ちなみにTakaさんの料理は正攻法なのでマヨダクじゃありませんよ~(笑)
Posted by takashi at 2006年12月12日 16:25
すごい上火の量!って思ったんですが、
見事な焼色!!
今年のクリスマスはDOだ!ってカミさんと話してますが、吹雪だったらどうしよう(^^;
見事な焼色!!
今年のクリスマスはDOだ!ってカミさんと話してますが、吹雪だったらどうしよう(^^;
Posted by 大木煩悩 at 2006年12月12日 16:48
娘にクリスマスはDOでグリルチキンしたろか?って話したら・・・
ケンタッキーがいいって言われました(号泣)
ケンタッキーがいいって言われました(号泣)
Posted by takashi at 2006年12月12日 17:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。