ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ







coleman特集 SIGG特集
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン72メニュー







ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン72メニュー


A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) キッチンでダッチオーブン







A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) キッチンでダッチオーブン


ダッチオーブン・パーフェクト・ブック
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
takashi
takashi
ファミリーキャンパーのtakashiです。
僕とママと子供2人(6歳、10歳)とおばぁちゃんの5人家族です。
キャンプにハマったきっかけは、会社の先輩の影響です。
まだ、ブログを始めたばっかりなので、コメント、トラバなど大歓迎です。
よろしくお願いします。
オーナーへメッセージ

2007年07月05日

琵琶湖オフ(感動のフィナーレ)

琵琶湖オフ(感動のフィナーレ)

次の日はゆっくり起きようと思っていたんですが、下の子が『朝電気!朝電気!』と叫んでる・・・

ふぁ?

『朝電気!』 なんじゃそれ??? ←恐らく『朝やで~明るくなったから早く起きて~』と言ってるのだろう^^;

変な日本語で目が覚めてしまい、時計を見ると6時前・・・OTL

もっと寝かしてくれ~~~涙

仕方なしにカメラを持って外に出て撮ったのが上の写真^^

2日目は初日とは打って変わって、風も無くとても穏やかな天気^^

ホットケーキで簡単な朝食を済ませ、子供が琵琶湖で泳ぎたいと言うので渋々海パンにチェンジウワーン
琵琶湖オフ(感動のフィナーレ)

子供ほったらかしで、一番楽しんでたのは僕でした (^^;)

琵琶湖オフ(感動のフィナーレ)

▲なに?怒

と言うわけで楽しい時は、あっと言う間に過ぎ去るものです・・・

それでは、恒例のやつで締めくくりましょう^^



六ツ矢崎浜オートキャンプ場~~~

楽しい思い出をありがと~~~~~




そして、子供達もまた近いうちに会おうね!と再会を誓って解散となったのでした・・・・






ところが・・・

我が家のお決まりのパターンで帰りの道中で温泉に入るのですが、そこでびっくりmun-chanファミリーと再会^^

再会はやっ!

子供達はず~~~~っと一緒にあっちのお風呂やこっちのお風呂とくっついてまわっていたそうです^^

お風呂から上がって、少しくつろいでいましたが、再度、近いうちにまた会おうね~なんて再会を誓ってmun-chanファミリーが先に家路に向かいました^^

その後、しばらくしてから我が家も帰ることになったのです・・・






ところが・・・

湖西道路を過ぎて、名神に入る時、後ろにはmun-chanファミリーの車が^^ ←この部分は後でmun-chanママからのメールで知りました^^

どんだけ再会すんねん^^;

本当に・・・




今日のちょこ

琵琶湖オフ(感動のフィナーレ)

やっぱり、お前もそう思うか^^



セブンネットショッピング

↓ パイルドライバーお願いしますm(__)m

  にほんブログ村 アウトドアブログへ  

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
久しぶりのキャンプ~^^v
好日山荘に行ってきた^^v
4月ですよ~
ふらりっとね^^v
生ビールでデイキャン!
光滝寺キャンプ場
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 久しぶりのキャンプ~^^v (2012-05-23 00:05)
 好日山荘に行ってきた^^v (2011-04-18 17:44)
 4月ですよ~ (2011-04-04 23:39)
 ふらりっとね^^v (2010-09-13 20:47)
 生ビールでデイキャン! (2010-08-05 00:39)
 光滝寺キャンプ場 (2010-07-25 15:53)

この記事へのコメント
気持ちよさそうな朝ですね。

名残惜しいところ温泉でまた遊べて、お子さん達喜んだでしょうね。
Posted by ADIA at 2007年07月05日 20:59
ぼかしても・・・

満面の笑みが・・・( ・∀・)
Posted by simoji at 2007年07月05日 21:03
takashiさんも朝早かったですもんね(^^)vなるほどそう言う訳が…。写真撮りたくて早起きしたのかと思った!!

俺も海パンもっていけばよかったなぁ〜失敗だ…。
Posted by tomo0104 at 2007年07月05日 22:16
イルカに乗った………ゴニョゴニョ

うぷぷ、ものすご楽しそう^^
Posted by りるっち at 2007年07月05日 22:24
イルカに乗ったブッキ~♪

再会早かったよね(爆)

にしてもトップの写真美しい・・・
「朝電気~」かわゆすぎ^^

ちょこ・・・あんたは偉いよ 次回はオオトモ♪って言うんだよ
Posted by mun-chan mama at 2007年07月05日 22:32
本当にたのしかったです。ありがとうございました。

撤収時、雨にあいませんでしたか?
Posted by リチャードパパ at 2007年07月05日 22:52
さすが企画者!!
二日間目一杯楽しまれたようで^^
Posted by 健パパ at 2007年07月05日 22:56
早起きは三文の徳ですね~
僕はいつも「早く起きるぞー」とシュラフに入るのですが・・・

イルカが苦しそうに見えるのは僕だけ?
Posted by ツケ at 2007年07月06日 00:09
こんばんは^^

何だかmun-chan mamaさんとは
特別なご縁がありそうですね^^

海パン姿・・・ビリーで割れた腹筋を披露されたんですね(笑)

TOPの写真素敵です!ツマブキ♪(ちょこ風)
Posted by ハピママ at 2007年07月06日 01:39
おっはようございます(^^)
「どんだけ再開すんねん」
突っ込みがさすが本場ですね(^^;;
そして・・・
イルカに乗ってる石橋凌も・・・
さすがですd(^^;;
Posted by キイロハゼ at 2007年07月06日 06:17
>ADIAさん

温泉で再会した時は、びっくりしましたね~^^
子供達は大喜びでした~^^
Posted by takashi at 2007年07月06日 07:19
>simojiさん

わかります?
笑みがわかる程度にぼかしたんですよ^^
Posted by takashi at 2007年07月06日 07:20
>tomo0104さん

琵琶湖行くなら、海パンはいるでしょ~^^
次は、忘れないように^^
Posted by takashi at 2007年07月06日 07:22
>りるっちさん

ゴニョゴニョ・・・^^
僕が一番楽しかった^^
Posted by takashi at 2007年07月06日 07:22
>mun-chan mamaさん

温泉の再会は、びっくりしました^^
時間的に先に帰ったと思ってたので^^

ちょこは素直に育ってくれたな~(爆)^^
Posted by takashi at 2007年07月06日 07:25
>リチャードパパさん

撤収時はパラパラと降ってましたが、大惨事にはなりませんでした^^

また、やりましょうね^^
Posted by takashi at 2007年07月06日 07:27
>健パパさん

天気も良かったので、存分に楽しみました^^
健パパさんもくれば良かったのに~
Posted by takashi at 2007年07月06日 07:28
>ツケさん

そう言えばツケさんの写真って、朝の写真少ないような・・・汗
イルカは確かに苦しんでました~(爆)^^
Posted by takashi at 2007年07月06日 07:30
>ハピママさん

割れた三段腹・・・ごふぉ、げふぉ・・・

ちゃんとTシャツ着てました^^
Posted by takashi at 2007年07月06日 07:32
>キイロハゼさん

つっこみをマスターしないと大阪では生きていけません^^

イルカは正直、楽しかった^^
Posted by takashi at 2007年07月06日 07:34
水着を「海パン」と呼ぶのはある一定年齢以上の層らしいですよ~。

とか意地悪なことを書く私は、
もちろん「妻○木凌平」さんよりもかなり年上のはずです。(笑)

たのしい2日間、レポートで行った気になり楽しませてもらいました♪
Posted by わたかけmama at 2007年07月06日 07:34
楽しいキャンプオフでしたねーーうらやましい(^ー^)もう泳げるんですね。なんだか梅雨時のせいか水が冷たさそうな気もします。ゆかりのある方とはどこまででも一緒になったりしますよね。偶然が恥ずかしいやら嬉しいやら・・・といったところではなかったですか(^ー^)
Posted by nana at 2007年07月06日 08:15
楽しそうなオフ会でしたね
ズーッと楽しく読ませて頂きました(^^)

>子供ほったらかしで、一番楽しんでたのは僕でした (^^;)
そんな雰囲気が写真によく出ていますよ(^^)

>楽しい思い出をありがと~~~~~
私もよく夕陽に向かって叫びます
「バカヤロー!」・・・・ウソウソ(^^)
Posted by スポック艦長 at 2007年07月06日 09:49
幹事、お疲れ様でした。
楽しかったですね。

朝は5時頃tomoさんがどこかへ車で出掛けるのは見かけましたが・・・ってtomoさん1.5時間くらいしか寝てないんじゃ?
自分も、娘に蹴りまくられてほとんど寝れず、昼寝してしまいました(^▽^;

朝の写真は良い具合ですね。
シルエットになっている木がと草がいい感じですねぇ。
マイナス1~1.5位の補正ですかね?
Posted by Taka at 2007年07月06日 12:43
うひゃひゃ~。
楽しそうですねぇ、ツマブキ♪←これまた、ちょこ風に(笑)
で、実際はツマブキ?オオトモ?気になりますな~^^

>子供ほったらかしで、一番楽しんでたのは僕でした (^^;)

  ↑これを私流に言い換えるなら・・・
 飼い犬ほったらかしで、一番楽しんでたのは私でした^^;
 事実、毎年私がシュノーケルで遊んでいるのを
 不思議そうな顔で見ている、かわいそうなルナです(爆)
Posted by さおりん at 2007年07月06日 14:28
きょうは、takashiはここへtakashiとここにtakashiでblogしたいなぁ。
きょうちょこはtakashiと電気っぽいblogしたかったみたい。
きょう、takashiでblogしなかった。
ここで次にblogしなかったー。
Posted by BlogPetのちょこ at 2007年07月06日 15:16
今回は本当に楽しいオフ会に参加させていただき、ありがとうございまするよ~(^^)

仕事関係で、かなり疲労困憊状態だったので、メチャリフレッシュできましたるよ(^^)

でも体力的にあの2時間が限界だったようでするよ(^^;

本当に素敵な2時間でしたるよ(^^)さぁ、また明日から頑張りまするよ~(^^)
Posted by スローライフ・ピッカリピ~ at 2007年07月07日 00:08
>わたかけmamaさん

>「妻○木凌平」って、全部無理やり組み合わさってますやん(爆)

いつもはスウィムウェアーっていってるんですよ^^

おほほほほほ^^
Posted by takashi at 2007年07月07日 07:56
>nanaさん

さすがにちょっと寒かったです^^;

でも子供達&僕も大はしゃぎで、しごく楽しかったですよ~^^
Posted by takashi at 2007年07月07日 07:57
>スポック艦長さん

子供ほったらかしの写真は家内が撮ったんですけど、向こうの方に子供を入れるフレーミングがなかなかいい感じで僕よりセンスあるんじゃない?と思いましたよ^^
Posted by takashi at 2007年07月07日 08:00
>Takaさん

>マイナス1~1.5位の補正ですかね?

何をおっしゃるうさぎさん!

白い空が多い時はカメラがマイナス側に露出を設定してしまうでしょ^^

それを利用して・・・
と言うか偶然?

まぁ結果オーライな写真です(爆)^^
Posted by takashi at 2007年07月07日 08:03
>さおりんさん

あらら~
ルナちゃんもほったらかしですか^^
いや~親だって遊びたいんです^^
Posted by takashi at 2007年07月07日 08:05
>スローライフ・ピッカリピ~さん

今回は、短い時間でしたけど、ありがとうございました^^
たくさん景品を用意して頂いたので、大人も大盛り上がりでした^^
また、よっくり時間のある時にお泊りオフやりましょう^^
Posted by takashi at 2007年07月07日 08:08
通常、あそこまでシルエットにならないので・・・。
普通は中途半端にグレーになっちゃうんですが、ナイスにカメラ側が判断したようですね。
Posted by Taka at 2007年07月08日 20:03
>Takaさん

なんと言いましょうか・・・

僕の場合、こう言ったパターンが非常に多いです(爆)

意図せず、カメラ側の設定で、おっ!これいいやんみたいな・・・(大爆)^^
Posted by takashi at 2007年07月08日 20:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
琵琶湖オフ(感動のフィナーレ)
    コメント(35)