2007年07月29日
今日の釣果^^
昨日の夜に家内と子供達が里帰りしてしまったので・・・
南大阪の野池に午前中だけさくっと行って来ました^^
到着したのがAM6:00そこから、リグったり準備を始めてAM6:30からスタート!
初めに護岸周りをトップで手早く探るも反応なし・・・OTL
ヘドン ビッグバド
他のハードを試すも無反応・・・OTL
エバーグリーン(EVERGREEN) エスドライブ
で結局は、ワームでダウンショット! ←最初からしとけ!
ケイテック(KEITECH) K-MIX スペルバ パドルテール
偏光のサングラスしてるので、やつらがいるのは見え見え^^
サイトマスター(Sight Master) SHARP F-Ti(シャープエフティーアイ)
もちろん40オーバーも見えてます^^
ダウンショットでネチネチやってたら・・・
シュゴッって感じのアタリ!
スウィープフッキング!
よっしゃ~のった~
重い!
魚体が見えた!
わぉ~40オーバー!
かなり元気、水面を跳ねる跳ねる!
んぐぐ・・・
はぐぐ・・・
プチッ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ラインブレイク(^^;)
ドラグをちゃんと調整してなかった・・・OTL
き、気を取り直して行こう^^;
同じポイントに打ち込むとまたもフィッシュ!
今度も重い!
今度はちゃんとドラグが効いてる^^
慎重に引き寄せて・・・
じゃじゃ~~~ん42cmの良型バスちゃん^^
その後、26cmのコバッチー^^;
ここで時計を見るとAM10:00ジリジリと暑くなり始めたので、本日は終了~^^
今回釣り上げたタックル

ダイコー(DAIKO) サイラス SYS-63L
スピニングはDAIKOのサイラス SYS-63L
これは、いろんなリグに使えるオールラウンダー
おかっぱりでも短くないしボートでも長すぎない
主にダウンショットに使ってます^^
やっぱDAIKOのロッドはいいわ!^^

ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2506(浅溝タイプ)
スピニングリールはDaiwaが好き^^
このカルディアKIX浅溝タイプはお値段お手ごろで、基本性能は高級モデル並の作りで超オススメ!
ドラグ性能も申し分なし^^
一本目ラインブレイクしたのは、調整してなかったから・・・^^;
二本目も元気な42cmだったけど6lbラインで充分引き上げれた^^
特にこの浅溝タイプは軽いのとラインが無駄に長く要らないので凄く便利です^^
そういえばバス釣り行ってないな~、、、、
アンタレスにサイトマスターお揃いです♪(私のサイトマスターは、、、ナンだったけ??忘れちゃいました、、(笑)
どちらもいい道具ですね(*^。^*)
来年の夏にはカヌーでTOPオンリーの釣りでもしたいな
~と思っております(*^。^*)
バス釣りしはるん知らなかった~(汗)
42センチってすご~い。
琵琶湖でもなかなか釣れないよ~!
バス釣りオフしましょ~♪
どきっ!
いや、あの、寂しいんですよ!本当は・・・汗
はい!アンタレスのレフトです^^
ハードの方は全然でしたけど・・・涙
カヌーでトップオンリーですか^^
渋すぎます^^
トップ用のクラシックロッド買わなくちゃいけないじゃないですか~^^
子供が出来てからほとんど行ってなかったんで、今日は久しぶりです^^
バス釣りオフもいいですね~
その時はポイント教えてくださいね^^
何でもできてすごいね~(@o@)
バス釣りは したことないです
それにしても 大物ですね♪ すごいっ!
釣られた魚がその後どのように料理されたかが気になる!
これだけのサイズは、なかなか出ないですよ!
バス釣りはキャンプ歴より長いんですけど、子供が出来てからほとんど行かなくなったんです。
久しぶりに行ったけど楽しかった~^^
バスはリリースしました^^
食べれるんですけど、ちょっとね^^;
夏場になると奥様とお子さんが帰省してなんちゃって独身、
というパパさん方、結構いらっしゃいますもんね。
こんなに大きいの吊れたら大興奮だ ( ̄0 ̄)/ オォー!!
子供さんの帰省の寂しさ少しは和らぎました??
佐賀は遠いですね(´Д⊂グスン
独身初日も、、、(笑)
ですよね~
でも僕のように一ヶ月はなかなかいないんじゃないですか~???
ほんとに寂しいのよ・・・
上手と言うより、まぐれ!
あははっ
いつも、まぐれ!まぐれ!^^
なかなかのgoodバスだったので、一瞬寂しさを忘れましたが・・・
帰りの車はまた、寂しい・・・涙