2009年05月25日
友達に釣りに誘われた・・・
他人の車で釣りに行く時に一番気になるのがロッド・・・^^;
ハードケースに入れておかないと荷台の荷物が動く度にロッドが折れないかヒヤヒヤ・・・><;
購入した時のロッドケースってペラペラの布の袋なので、ハードケースを購入した・・・^^v
ハードケースといってもバズーカタイプは高いし重いし、あんまりかっこよくないし・・・^^;
やっぱカッコから入るルアーフィッシャーとしてはお洒落なハードケースないかなーと物色していたら・・・
おお@@
パームスのおっしゃれ~なセミハードケースがあるじゃないですか^^

ファスナーは両方から開閉できるタイプ

ショルダーベルトも長いので背中に背負える^^v
これ重要!
渡船や地磯を動く時、背中に背負えるタイプの方が絶対いいですよ^^

ロッドを収納するとこんな感じ

中に仕切りがあるので、2本継ぎのロッドが干渉しません
これで安心して他人の車の荷台に積めるわ・・・^^v

アングラーズリパブリック パームス セミハードロッドケースII76
やっぱカッコから入るルアーフィッシャーとしてはお洒落なハードケースないかなーと物色していたら・・・
おお@@
パームスのおっしゃれ~なセミハードケースがあるじゃないですか^^
ファスナーは両方から開閉できるタイプ
ショルダーベルトも長いので背中に背負える^^v
これ重要!
渡船や地磯を動く時、背中に背負えるタイプの方が絶対いいですよ^^
ロッドを収納するとこんな感じ
中に仕切りがあるので、2本継ぎのロッドが干渉しません
これで安心して他人の車の荷台に積めるわ・・・^^v

アングラーズリパブリック パームス セミハードロッドケースII76
Posted by takashi at 21:54│Comments(6)
│釣り
この記事へのコメント
(´∇`)ノんばっス
ヤシのマークで「あ・・・パームスや・・・」ってわかった~♪
パームスってショップあるけどブランドと関係あるの???
>セミハードケース
はぁ・・・コアリズム・・・超~ハードや・・・
あ・・・違う?笑
>バズーカタイプ
ってうちの旦那くんが使ってるやつかなぁ?
釣り道具はあまり干渉しないんでよくわからんけど・・・
ヤシのマークで「あ・・・パームスや・・・」ってわかった~♪
パームスってショップあるけどブランドと関係あるの???
>セミハードケース
はぁ・・・コアリズム・・・超~ハードや・・・
あ・・・違う?笑
>バズーカタイプ
ってうちの旦那くんが使ってるやつかなぁ?
釣り道具はあまり干渉しないんでよくわからんけど・・・
Posted by eco。 at 2009年05月25日 23:18
うちのフライロッドケース、アルミ製の如意棒みたいなのです。
これがかっこよくないバズーカタイプ?
確かに重いし持ち手もないしただ、壊れそうにないけど・・・
これがかっこよくないバズーカタイプ?
確かに重いし持ち手もないしただ、壊れそうにないけど・・・
Posted by Taka
at 2009年05月25日 23:42

>eco。さん
本当は輸送する場合とかはバズーカタイプの方が絶対安全なんですよ^^
でも高い・・・><
僕のお小遣いでは変えない(ToT)
ヤシの木見ただけでパームスと分かる所は、流石にバザーですねー^^
本当は輸送する場合とかはバズーカタイプの方が絶対安全なんですよ^^
でも高い・・・><
僕のお小遣いでは変えない(ToT)
ヤシの木見ただけでパームスと分かる所は、流石にバザーですねー^^
Posted by takashi at 2009年05月26日 00:08
>Takaさん
たぶんそれバズーカタイプと思われます^^
フライロッドは柔らかいからがっちりしたハードケースの方が安全ですもんね^^
たぶんそれバズーカタイプと思われます^^
フライロッドは柔らかいからがっちりしたハードケースの方が安全ですもんね^^
Posted by takashi at 2009年05月26日 00:10
アルミ製じゃないです~
って事は違うね~^^;
って事は違うね~^^;
Posted by eco。
at 2009年05月26日 23:10

>eco。さん
アルミ製=バズーカじゃないよ~^^
アルミ製=バズーカじゃないよ~^^
Posted by takashi at 2009年05月27日 11:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。