ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ







coleman特集 SIGG特集
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン72メニュー







ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン72メニュー


A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) キッチンでダッチオーブン







A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) キッチンでダッチオーブン


ダッチオーブン・パーフェクト・ブック
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
takashi
takashi
ファミリーキャンパーのtakashiです。
僕とママと子供2人(6歳、10歳)とおばぁちゃんの5人家族です。
キャンプにハマったきっかけは、会社の先輩の影響です。
まだ、ブログを始めたばっかりなので、コメント、トラバなど大歓迎です。
よろしくお願いします。
オーナーへメッセージ

2007年10月10日

大王崎2日目^^

大王崎2日目^^

前日遊びまくったせいもあって、2日目の朝はゆっくりしました^^

遅めの朝食をとって昼前に家族で釣りに出かけましたが、海面は真っ赤・・・^^;

赤潮です・・・涙
やっぱり全然釣れません・・・号泣

子供達はカニを採ったり貝を採ったりして遊び始めました^^

大王崎2日目^^

それでも、アオリイカが諦めきれない僕はシーバスロッド&4000番のリールをビュンビュンしゃくります・・・

しかし、重い・・・

手首が痛い・・・号泣

それでもしゃくる・・・

ばきっ!

・・・・・・・・・・・・・・・・(ToT)

リールのスプールが取れたガーン

すいません、画像ありません^^;

写真撮る余裕が無かった・・・涙

ちょうどリールがぶっ壊れたので、バス用のタックルに変えてしゃくると軽っ!^^

でも6フィートのロッドは海では短すぎます^^;

やっぱ、エギロッド欲しいな~^^

これなんか良さそうやな~^^

メジャークラフト ライカル RE-832E
メジャークラフト ライカル RE-832E








夕方日がだんだん沈んできた頃、夕まづめターイムです^^

ポイントを移動して、赤潮の影響の少ない所へ・・・

すると・・・

大王崎2日目^^
▲お姉ちゃんがサビキでゲット!

大王崎2日目^^
▲妹も負けじと2連でゲット!

大王崎2日目^^
▲僕もエギで初のイカ君ゲット^^

ロッドは6フィートのブルーダーですけど^^;

ちっちゃいけど、初イカなので持って帰って食べちゃいました^^

一応釣れたので、ホッとしてます^^

と言うかエギングおもしろい!^^

これは、はまりそうですよ~~~^^

今回ヒットしたエギは・・・

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q







ヤマシタの2.5号エビのナチュラルカラー^^



セブンネットショッピング

↓ パイルドライバーお願いしますm(__)m

  にほんブログ村 アウトドアブログへ  

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
ビッグワンを求めて・・・^^v
ルアーでメバル^^v
我が家に7gがやってきたwww
友達に釣りに誘われた・・・
串本ソロキャンプ(エギング編)
3キロオーバーを求めて!!!
同じカテゴリー(釣り)の記事
 ビッグワンを求めて・・・^^v (2010-02-21 11:21)
 ルアーでメバル^^v (2009-06-05 00:38)
 我が家に7gがやってきたwww (2009-05-29 00:11)
 友達に釣りに誘われた・・・ (2009-05-25 21:54)
 串本ソロキャンプ(エギング編) (2009-05-05 11:46)
 3キロオーバーを求めて!!! (2009-04-27 23:37)

この記事へのコメント
イカ君 小さくても釣れて良かったねぇ^^v
狙った獲物をしっかり釣れるところが凄いなあ・・・@@

釣れた時のtakashiさんの笑顔が目に浮かぶ♪^^b

>と言うかエギングおもしろい!^^

面白そうっ^^ 私もやってみたい♪

今度 平磯の海釣り公園でエギングの講習会があるみたいですよ^^

我が家は今週末も釣りに行こうと思ってます^^
最近 調子悪いからなぁ・・・釣れるといいけど(>_<)
Posted by mun-chan mama at 2007年10月10日 23:41
エエギング、いいですね。我が家もそのうちはじめたいです。

お刺身で食べたんですか?
Posted by はるたく at 2007年10月10日 23:47
こんにちわ!

イカ君GETおめでとうございます。

お嬢ちゃんたちの笑顔が◎ですね(^^)

チャリコかな?小さくても鯛ですね。
Posted by tama at 2007年10月11日 00:26
すごく楽しそうですねー)^o^(
お嬢さんたち、ほんとに幸せそう♪

娘もカニやら貝やら探るのがダイッ好きなんですが
私が相手しないので、主人と二人で水場に消えます(笑)
今が一番子供にとって、財産になる経験できるときなんでしょうね!いいなー^^
Posted by じゅんじゅん at 2007年10月11日 00:48
皆さん釣りにお詳しい・・(汗
もとい、獲物Getおめでとうございます( -∀-)ノ
姉妹そろっていい笑顔されてますね~
最後の写真もきっといい笑顔なのでしょう(笑
Posted by イクス at 2007年10月11日 02:15
赤潮だとなかなか難しいのですね^^

子供たちは楽しそうにしてくれていますね^^

でもtakashiさん、少し痩せましたか?(笑)
Posted by 箕面男 at 2007年10月11日 06:01
>mun-chan mamaさん

1枚釣れて良かったですよ^^;

最近mun-chanとこも釣りにはまってるようですね~^^

小さくても釣れると楽しいでしょ^^

週末釣れるといいですね~^^
Posted by takashi at 2007年10月11日 07:30
>はるたくさん

エギングいいですよ^^

漁港の防波堤とかなら、お子さんと一緒に遊べるし^^

パパはエギング、子供達はサビキってのはどうでしょう?^^

イカはもちろんお刺身でいただきましたよ^^
Posted by takashi at 2007年10月11日 07:32
>tamaさん

海釣りはあまりしないので、名前は解らないんです^^;

グレの幼魚のようなやつや、チビフグ、その他いろいろ^^

子供達ほんとに楽しそうでした^^
Posted by takashi at 2007年10月11日 07:35
>じゅんじゅんさん

磯遊びって子供達は楽しいみたいです^^

バケツにいっぱいとって見て喜んでました^^

娘さんパパさんの事も大好きなんですね^^
Posted by takashi at 2007年10月11日 07:38
>イクスさん

最後の写真は、お見せできませんが多分一番の笑顔です(爆)^^

子供達も楽しかったみたいですよ^^
Posted by takashi at 2007年10月11日 07:40
>箕面男さん

赤潮の時は、全然ダメですよ^^;

>少し痩せましたか?(笑)

いえ、写真の時だけ腹引っ込めてますから・・・^^;
Posted by takashi at 2007年10月11日 07:42
すごい!すごい!
念願のイカ君ゲットおめでとうございます。
しかし執念ですね!

それにしても娘さんたちの笑顔がいいですね!
きっと満足して帰られたのでしょうね。

しかし赤潮は参りますよね。
Posted by あーチャン at 2007年10月11日 09:14
イカの大きさが前回は比較対照物がなかったので
判りませんでしたが
今回初めて判りました(^^)
一寸可愛い大きさですが新鮮ですから
綺麗ですね・・・
もうtakashiさんのお腹の中か・・
Posted by スポック艦長 at 2007年10月11日 09:52
白川渡では、お世話になりました・・・向かいサイトのホカジです(^^)vエギング初挑戦でGETおめでとうございます!!tamaさんから聞いたのですが・・・11月のキャンパ〇のキャンプ大会に参加されるとのことで・・・ホカジも参加させていただくんで、現地でお逢いできますね・・・・ヨロシクです!!志摩キャンプ場の近くの漁港でもアオリイカ釣れてるみたいなんで・・・・少しエギングしてみよう~って思っております!!時間が合えば御一緒に連れって下さいね~
Posted by ホカジ at 2007年10月11日 13:58
今朝は,コメント頂き恐縮です。
今後も,腕を上げるべく精進したいと思います。

餌木とかルアーで釣りしたことがないんですが,かなり難しいのではないかと思うんですが・・・。
モザイクでも,笑顔の雰囲気がある気がしますよ。
シーバスも行かれるんですね?
Posted by 掘 耕作 at 2007年10月11日 18:41
>あーチャンさん

そうなんですよ!

赤潮には参りました^^;

でも、小物がサビキで釣れたので子供は喜んでましたけど^^
Posted by takashi at 2007年10月11日 21:08
>スポック艦長さん

イカは小さかったですが、自分で釣ったので格別でした^^

今度は大物狙います^^
Posted by takashi at 2007年10月11日 21:09
>ホカジさん

白川渡では、こちらこそお世話になりました^^

イベキャンは金曜の夜に出発して、土曜の深夜に現地近くの和具漁港で仮眠して早朝エギング、キャンプ場で一泊した翌朝は、越賀漁港で早朝エギングを予定してます^^

予定は変わるかも知れませんが、ご一緒できたらお願いします^^
Posted by takashi at 2007年10月11日 21:16
釣りたてのイカ、美味しそう。
日本海でダイビングしていると泳いでいるのをずいぶん見ましたが、釣もいいですね。
そう言えば、夕方になると地元の人が、小さなアジを餌に釣っていました。
Posted by ADIA at 2007年10月11日 21:18
>掘 耕作さん

エギは初めてで釣れたのはラッキーでした^^

もともとバス釣りの延長でシーバスもやってたんでシーバスのタックルは持ってたんですけど、やっぱ重いですね・・・^^;

鉄鍋ビビンバやパンdeライオンをマネしてくださってありがとうございます^^

凄くうれしくて感激しています^^
Posted by takashi at 2007年10月11日 21:25
>ADIAさん

秋のイカなので、まだサイズは小さいようです^^

釣りは釣る楽しみと食べる楽しみの2つが楽しめるので、いいですよ~^^
Posted by takashi at 2007年10月11日 21:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大王崎2日目^^
    コメント(22)