ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ







coleman特集 SIGG特集
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン72メニュー







ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン72メニュー


A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) キッチンでダッチオーブン







A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) キッチンでダッチオーブン


ダッチオーブン・パーフェクト・ブック
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
takashi
takashi
ファミリーキャンパーのtakashiです。
僕とママと子供2人(6歳、10歳)とおばぁちゃんの5人家族です。
キャンプにハマったきっかけは、会社の先輩の影響です。
まだ、ブログを始めたばっかりなので、コメント、トラバなど大歓迎です。
よろしくお願いします。
オーナーへメッセージ

2007年11月09日

いっときなはれ~(キャンプ編)

いっときなはれ~(キャンプ編)
▲お姉ちゃんが手伝ってあげて、姉妹で仲良く餅つき^^

いつもの事ですが11月から年末にかけて仕事が超忙しくなるtakashiです^^;

なので、更新がスローペースになりますがお許しを・・・^^;
って事で参加したイベキャンですが、餅つき大会やパン焼き体験、メーカーの新製品説明会など興味深いイベントで盛りだくさんです^^

いっときなはれ~(キャンプ編)
▲餅をゲットしてご満悦^^

いっときなはれ~(キャンプ編)
▲ずらっと並ぶDO!(パン焼き体験)

いっときなはれ~(キャンプ編)
▲あははっ^^;また作ってしまった^^;ちょっとほっぺが離れてるけど・・・^^;

いっときなはれ~(キャンプ編)
▲来年の新製品ティエラ5-EX
従来のものより生地が良くなったので、中がすごく涼しいらしい^^

いっときなはれ~(キャンプ編)
▲右のデラックスチェアは来年のイヤーカラーだそうで、1年間のみの販売です^^
さらに新情報としては、来年はハイバックが正規商品としてラインナップされるらしいです^^
左のハイバックの肘掛部分のパッド入りポケットが来年はオプションとして販売されるらしい^^


そして、今回もたくさんの方と出会う事ができました^^

今回のキャンプで初めてお会いできた、さままさん^^
すんごく気さくな方で、めっちゃ話やすかったです^^
そして、何よりびっくりなのは、さパパさんの腕の太い事!(@@)

これには、うちの家内もかっこえ~~~って目がハートになってました
あんたもあんな風に身体鍛えや~~~って言われましたよ~~~(ToT)

DONちゃんさん
すごく、お洒落で優しそうな人でした^^
モツ鍋が最高にうまかった^^

ホカジさん
白川渡で始めてお会いした時は、あまり話せませんでしたけど、今回はかなりいっぱい話せました^^
イカ釣りもご一緒したかったですけど、今回は時間があいませんでした
娘が入りびたりで、すみませんでした^^;

RICETREEさん
自慢の中華鍋で作る伊勢えびのエビチリは、マジでめちゃうまでしたよ^^
さすが、第一回のチャンピオンだけの事はありますね~^^


そして、夜・・・

朝獲れのイカを捌きます^^

が、この時既に昼からビールを呑み続けているtakashiの手元はフラフラ・・・^^;

イカそうめんをみなさんに御裾分けするつもりが・・・

イカうどん?

イカラーメン?

さらに最後まで切れていない沢庵のように繋がっているイカ沢庵???

こんなみっともないイカの刺身を酔っ払いtakashiは恥じる事無く、無理やり御裾分け^^;

切れてない繋がりイカですみませんでした^^

ちなみに包丁はキャプテンスタッグです^^;

いや包丁のせいではないです、僕の未熟さゆえです(ToT)

各自食事も終わり、さままさんのところへ行くとDONちゃんさんが既にまったりタイム^^

takashiさんもどうぞ!

と声をかけて頂いたので遠慮なくお邪魔しました^^

ティエラの前室はフジカちゃんとカセット暖でぬっくぬく^^

さパパさんがチュウハイを差し出してくれたので遠慮なく頂いて、皆でワイワイと盛り上がりました^^

さままさん、ありがとうございました^^

つづく・・・



セブンネットショッピング

↓ パイルドライバーお願いしますm(__)m

  にほんブログ村 アウトドアブログへ  

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
久しぶりのキャンプ~^^v
好日山荘に行ってきた^^v
4月ですよ~
ふらりっとね^^v
生ビールでデイキャン!
光滝寺キャンプ場
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 久しぶりのキャンプ~^^v (2012-05-23 00:05)
 好日山荘に行ってきた^^v (2011-04-18 17:44)
 4月ですよ~ (2011-04-04 23:39)
 ふらりっとね^^v (2010-09-13 20:47)
 生ビールでデイキャン! (2010-08-05 00:39)
 光滝寺キャンプ場 (2010-07-25 15:53)

この記事へのコメント
お餅つきがあったんですね~^^
楽しそう♪そして美味しそう・・・

ライオンちゃんもしたの@@
さすが・・・気遣いの人(気違いじゃないですよ^^

>身体鍛えや~~~って

エギングで鍛えた腕をいつか披露してください(笑)

イカくん・・・イカくん・・・食べたかった・・・(TOT)

>イカ沢庵

笑わせてくれてありがとう♪takashiさん♪

お仕事お忙しいでしょうけど 頑張って~~^^/
Posted by mun-chan mama at 2007年11月09日 01:03
お疲れ様でした^^
少しですが、お話できてうれしかったです^^
次回は一緒にお酒飲みたいですね^^v
ご馳走さまでした^^
Posted by どんちゃん at 2007年11月09日 01:23
ogawa情報 ありがとうございます。
とっても参考になりました。
イメージカラーなんて作っているんですね。

ティエラ5-EXってネーミングは何かを思い起こさせますが。
小林幸子-EX

イカ刺しとお酒 いいっすね~。
あおりイカって,味が農耕ですよね。もとい濃厚ですよね。

パンデライオンのふくらみ方がすごい。キャンプ場でここまで発酵させられるんですね。さすがtakashiさん凄腕具合が分かります。
Posted by 掘 耕作 at 2007年11月09日 06:16
>左のハイバックの肘掛部分のパッド入りポケットが来年はオプションとして販売されるらしい^^

これは欲しいかも^^
付けるのはもちろんコールマンイージーリラックスですが^^;
Posted by 健パパ at 2007年11月09日 07:27
>mun-chan mamaさん

ライオンちゃんは今回する予定じゃなかったんですけど、パン焼き体験があったので、娘が生地を捏ねたんですよ^^

いつもは自宅のホームベーカリーで捏ねて形成までして、現地入りするんですけど、今回は現地で捏ねたので、これまた勉強になりました^^

でも、生地のうまさはいつもの配合の方が美味しかったな~^^;
Posted by takashi at 2007年11月09日 07:36
>どんちゃんさん

こちらこそありがとうございました^^

今度はゆっくりとお話しましょう^^
Posted by takashi at 2007年11月09日 07:37
>掘 耕作さん

他にも真っ黒の2人用テントなんてのもありましたよ^^

めっちゃかっこ良かったんですが、写真に他の人の顔がたくさん入ってたのでアップするの辞めました^^;

パンは今回、娘に捏ねさせたんです^^

結構うまくいきましたね^^
Posted by takashi at 2007年11月09日 07:40
>健パパさん

この肘掛パッドはパッドとポケットの利用以外にも横風が入ってこないので、強風時、太ももが寒くならないらしいですよ^^

是非、ぽちっちゃって下さい^^
Posted by takashi at 2007年11月09日 07:42
お嬢さんたちがお餅つきされている光景^^微笑ましいです!
そして、お餅を食べてるお嬢さんの表情♪とっても可愛い^^
ベストショットを逃さないのは流石^^b

ライオン君、美味しそう^^
でもこの時期、お外で発酵させるって大変だったんじゃないですか?
どんな工夫されたのですか?
Posted by じゅんじゅん at 2007年11月09日 08:12
takashiさんとどんちゃんがまったり・・・・異色のコラボすぎて想像つかん!!

・・・・takashiさん、脂肪があるからそれを筋肉に変えるだけです!!

サーコー!サーコー!!^^v
Posted by 箕面男 at 2007年11月09日 08:21
きゃーーーっ。お餅食べてるときの顔がたまらんーーっ
かわいいーーーっ

いいなぁ。。。。カメラの腕があるお父さんって。

ティエラ5-EX
ほ、欲しい。。。。。

イカ沢庵
ほ、欲しい。。。。。

ティエラと同等です。ライオンちゃん、さいこーー♪

いいなぁ、私も、takashiさん家と、ご一緒したい。。。
Posted by りるっち at 2007年11月09日 08:36
ティエラ5-EX、噂には聞いていましたが、随分変わりましたね。
後ろにフレームが追加されて、良くなった反面、立ち上がりが急になったように見えます。
正面と同じように風を受けそうですね。
今までは、寝室の中から外の窓の開け閉めが出来て、夜中など便利でしたが、形状が変わって不便そうです。
それはそれとして、初代ティエラでもかなり重いのに、フレームが増えて、生地が良くなると、重さはどれくらい増えるのでしょうか。
Posted by ADIA at 2007年11月09日 09:54
娘さんお餅美味しそうに食べてますね~^^

ハイバック正規品になるのですかぁ・・・早まったなぁ^^;

後半・・・お写真ないですよねぇ^^楽しく酔っぱらいましたか!?^^
Posted by simoji at 2007年11月09日 12:44
イカさんおいしかったです。ありがとうございました~♪

ウチの旦那の腕ですか?そこだけですよ~(笑)
おなかはそれ以上に太いですから~(爆)

もっとゆっくりお話したかったです。
あっという間に焚き火トークの時間になっちゃいましたもんね~。
Posted by さまさま at 2007年11月09日 16:48
一足早いお餅つき良いですね。
家では出来ない経験も出来たし、
搗き立てのお餅は最高のご馳走ですね。

ランオンちゃん・・・
いつもは自宅のホームベーカリーで捏ねて成型をしてお持ちだったんですね。
参考になります。

連結イカそうめん美味しそう!
食べたい!
Posted by あーチャン at 2007年11月09日 17:19
こんにちわ! むっちゃ楽しそうですやん

おねえちゃんも、いもうとちゃんも、とても楽しそうですね!

この記事で僕がお会いしていないのはさまさまさんだけです。
お会いしたいよ~(*^_^*)
takshiさんにも再びお会いしたいよ~(*^_^*) 
アオリも食べたいよ~ 伊勢エビは・・・・無理!だって高いもん。
パン焼き体験って、もちろん先生をされてたのでしょうね!
Posted by tama at 2007年11月09日 18:37
こんばんは^^

イカも大漁、キャンプも充実とメッチャ楽しそうですね^^
私もさまさまとはお会いしてみたいんです~♪

今回はナチュブロの方でまったりされたんですね^^
アルプスとは離れてますが・・・心は一緒だったかも(笑)

DOがずらりと並んでいるのはOGAWAならではですね^^
takashiさんならスタッフで入れますよ!

#お仕事忙しそうですね^^ 頑張って~!!
Posted by ハピママ at 2007年11月09日 18:48
あら~♪
おねえちゃん、とっても大人っぽくなられてませんか?
すごくおねえさんらしくなってらっしゃる気がします。

それと、お餅食べてる妹ちゃんのお帽子♪
これ、私の中で妹ちゃんのイメージなんです♪

私、イカ、うどんだろうがラーメンだろうがたくあんだろうが好物です。
一応覚えておいていただければ、と思いまして。(笑)
Posted by わたかけmama at 2007年11月09日 18:55
ogawaの展示会だったのかな?
お餅、つき立てで美味しそうですね~
自分でついたお持ちだから 尚更美味しいでしょうね^^
Posted by いがちゃん at 2007年11月09日 19:30
>じゅんじゅんさん

この日は、意外にも暑いぐらいの天気だったので醗酵は、それ程問題じゃなかったです^^

でも、水をお湯にしたりの工夫はしてましたよ^^
Posted by takashi at 2007年11月10日 00:16
>箕面男さん

異色のコラボですか?^^

是非、想像してください^^

筋肉ね~・・・^^;
Posted by takashi at 2007年11月10日 00:18
>りるっちさん

いつかご一緒したいですけど、なかなか日程が合いませんよね~^^;

イカ沢庵はマジで食べにくいですよ・・・^^;
Posted by takashi at 2007年11月10日 00:20
>ADIAさん

実は、新製品の説明会はパンを焼いている最中だったので、あまり集中して聞いてなかったので詳細は解らないんです^^;

でも、重さはだいぶ増えてるでしょうね~^^;
Posted by takashi at 2007年11月10日 00:22
>simojiさん

我が家はワインレッドのハイバックが2脚で安物のイスが2脚あるんですが、僕と家内用にと購入したハイバックを娘2人に占領されて、僕らが安物イスに座ってるんですよ・・・涙

なので、正規品として販売が始ったらあと2脚購入します^^
Posted by takashi at 2007年11月10日 00:25
>さまさまさん

味はおいしかったと思いますけど、繋がってたので食べにくかったでしょ^^;

すみません^^;

今度はゆっくりと焚き火でも囲んで話しましょう^^
Posted by takashi at 2007年11月10日 00:27
>あーチャンさん

連結イカそうめん、ほんとに食べにくかったと思います^^

素面なら切り直すんですけど、かなり酔っ払いだったので、気付かずそのまま出しちゃいました^^;
Posted by takashi at 2007年11月10日 00:29
>tamaさん

パン焼き体験はユニフレームの企画でして・・・

もちろん、初心者の生徒として参加しましたよ・・・爆^^
Posted by takashi at 2007年11月10日 00:30
>ハピママさん

DOが並んでるのは、ユニの企画のパン焼き体験でして・・・^^;

いつもは家のホムベで醗酵まで終わらして、形成したものを現地に持っていくんですけど、今回現地で捏ねたんで、これは勉強になりました^^

でも、ユニのレシピよりMKのスウィートパンの生地のレシピの方が遥かにおいしい^^
Posted by takashi at 2007年11月10日 00:34
>わたかけmamaさん

子供の成長は早いですからね~^^

下の子の帽子はトレードマークみたいなもので、派手なんで迷子になっても見つけやすいんです(爆)^^

イカですね!

了解です^^

但し、釣れるかどうかは時の運???^^;
Posted by takashi at 2007年11月10日 00:36
>いがちゃん

近くのキャンプ用品店のイベントキャンプでogawaやユニの新製品の展示や説明会があったんですよ^^

楽しかったですよ~^^
Posted by takashi at 2007年11月10日 00:38
DOいっぱいで何事かと思いましたが、パン焼き体験だったとは・・・
キャンパルのイベントって新製品もでたりするんですね~( ・∀・)
EXシリーズがでるとは・・・ナチュでティエラ5セールやっていた理由がわかりました(笑
Posted by イクス at 2007年11月10日 01:09
>イクスさん

ティエラ-EXが発売された後も、従来のティエラも販売は継続するらしいですよ^^

後継と言うより上位モデルとしてEXを位置づけてるらしいです^^
Posted by takashi at 2007年11月10日 07:55
楽しさが伝わってきますね~

OGAWAのグリーンきれいですね~^^

あっ!イカ刺しは 包丁が命ですよ・・・ ヨッパは関係な~い!!
Posted by tomo0104 at 2007年11月10日 09:59
>tomo0104さん

って事は・・・

やっぱ包丁新調せなあかんかな~~~^^;
Posted by takashi at 2007年11月10日 19:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いっときなはれ~(キャンプ編)
    コメント(34)