2007年12月02日
ロッジ10インチスキレットで作るペキンダック風チキンステーキ
それでは、レシピでする(^^)
今回は4人前の材料でする
鳥モモ肉4枚
以上でする(--;)
あっ!
ソースの材料でする(^^)
自家製の甘味噌 大さじ5
醤油 大さじ1
ゴマ油 大さじ1
砂糖 大さじ1
以上でする(--;)
フェフェフェフェフェフェフェフェ、材料が多ければいいってものでもないでするよ~(^^;)
まずは、スキレットを充分にプレヒートしておきまする(^^)
モモ肉の両面に塩コショウをしまする(^^)
スキレットのプレヒートが終わったら、モモ肉の皮面から焼いていきまする(^^)
この時、油は入れませんでする(^^)
フライパン返しでお肉を押さえながら、皮の余分な油を出しまする(^^)
皮面を焼きながら、キッチンペーパーで小まめに油を拭き取りまする(^^)

これを繰り返しまする(^^)
普通、上火を使ってオーヴンにしないと油でべちょべちょになってしまいまするが、この方法だと簡単に皮がパリっと仕上がりまするよ~(^^)
中火でじっくりと8分ぐらいローストしまする(^^)
皮面がパリっとローストできたら、裏返しまする(^^)
裏面も中火で8分ほどローストしまする(^^)
裏面は、フライパン返しで押さえてはダメダメよ~
その間にソース作りでする(^^)
自家製、甘味噌と醤油、砂糖、ゴマ油をひと煮立ちさせまする(^^)
以上でする~(--;)
むちゃ簡単でするね~(^^;)
チキンステーキのローストが終わったら、盛り付けてソースをかけるだけでする(^^)
完成でするよ~(^^)

これ簡単で、めちゃ美味しいでするよ(^^)
ポイントはペキンダックのように皮をパリっとさせる事でする(^^)
皮面をローストする時は、油を小まめにキッチンペーパーで拭き取るとうまくいきまするよ(^^)
以上、お粗末さまでしたるよ~(^^)

LODGE(ロッジ) LOGIC 10・1/4インチスキレット
今回の料理で使ったスキレットはこれでする!
ロッジのスキレットは、やっぱ安いのがうれしいでするね~(^^)v
今回は4人前の材料でする
鳥モモ肉4枚
以上でする(--;)
あっ!
ソースの材料でする(^^)
自家製の甘味噌 大さじ5
醤油 大さじ1
ゴマ油 大さじ1
砂糖 大さじ1
以上でする(--;)
フェフェフェフェフェフェフェフェ、材料が多ければいいってものでもないでするよ~(^^;)
まずは、スキレットを充分にプレヒートしておきまする(^^)
モモ肉の両面に塩コショウをしまする(^^)
スキレットのプレヒートが終わったら、モモ肉の皮面から焼いていきまする(^^)
この時、油は入れませんでする(^^)
フライパン返しでお肉を押さえながら、皮の余分な油を出しまする(^^)
皮面を焼きながら、キッチンペーパーで小まめに油を拭き取りまする(^^)

これを繰り返しまする(^^)
普通、上火を使ってオーヴンにしないと油でべちょべちょになってしまいまするが、この方法だと簡単に皮がパリっと仕上がりまするよ~(^^)
中火でじっくりと8分ぐらいローストしまする(^^)
皮面がパリっとローストできたら、裏返しまする(^^)
裏面も中火で8分ほどローストしまする(^^)
裏面は、フライパン返しで押さえてはダメダメよ~
その間にソース作りでする(^^)
自家製、甘味噌と醤油、砂糖、ゴマ油をひと煮立ちさせまする(^^)
以上でする~(--;)
むちゃ簡単でするね~(^^;)
チキンステーキのローストが終わったら、盛り付けてソースをかけるだけでする(^^)
完成でするよ~(^^)

これ簡単で、めちゃ美味しいでするよ(^^)
ポイントはペキンダックのように皮をパリっとさせる事でする(^^)
皮面をローストする時は、油を小まめにキッチンペーパーで拭き取るとうまくいきまするよ(^^)
以上、お粗末さまでしたるよ~(^^)

LODGE(ロッジ) LOGIC 10・1/4インチスキレット
今回の料理で使ったスキレットはこれでする!
ロッジのスキレットは、やっぱ安いのがうれしいでするね~(^^)v
Posted by takashi at 20:15│Comments(18)
│スキレット
この記事へのコメント
こんばんは(^・^)
毎週の料理、奥様幸せですね♪
DOはキッチンに常にスタンバッテおりますが、揚げ物以外最近使ってませんね~^^;
もう直ぐクリスマスなので、そろそろチキン料理などとは思っておりますが(*^_^*)
毎週の料理、奥様幸せですね♪
DOはキッチンに常にスタンバッテおりますが、揚げ物以外最近使ってませんね~^^;
もう直ぐクリスマスなので、そろそろチキン料理などとは思っておりますが(*^_^*)
Posted by piyosukeファミリー
at 2007年12月02日 21:45

こんばんはー!
あっ@@
TOP画像変わってる^^新入りさんですね
う~ん、確かに趣味多すぎ^^;
でも、浅く広くじゃないところがtakashiさんですね^^b
あっ@@
TOP画像変わってる^^新入りさんですね
う~ん、確かに趣味多すぎ^^;
でも、浅く広くじゃないところがtakashiさんですね^^b
Posted by じゅんじゅん at 2007年12月02日 21:57
何処のブログに来たかと(笑)
タイトルまた変えてるし(爆)
自家製の甘味噌の中身が気になりまする~^^;
タイトルまた変えてるし(爆)
自家製の甘味噌の中身が気になりまする~^^;
Posted by mun-chan mama at 2007年12月02日 22:15
こら~
takashi~!!
口癖を真似しちゃだめでするよ~^^;
しかしこれは見事な料理でするよ~^^
SPS梅田の1日なんちゃって店長権を贈りたいでするよ~^^;
・・・て勝手に言ってちゃ駄目ですよね♪ルンルン♪
takashi~!!
口癖を真似しちゃだめでするよ~^^;
しかしこれは見事な料理でするよ~^^
SPS梅田の1日なんちゃって店長権を贈りたいでするよ~^^;
・・・て勝手に言ってちゃ駄目ですよね♪ルンルン♪
Posted by 箕面男は針千本♪ at 2007年12月02日 22:43
美味しそうな料理ですね!
でも誰の料理か分かりにくくなりますよ!(汗
(正統派で挑戦で、いいと思うのですが・・・)
誰の記事かわからなくなっちゃいましたよ!(汗
でも誰の料理か分かりにくくなりますよ!(汗
(正統派で挑戦で、いいと思うのですが・・・)
誰の記事かわからなくなっちゃいましたよ!(汗
Posted by あーチャン at 2007年12月02日 22:53
アオリちゃんが消えちゃったんですね・・・・・・
大きいの釣りに行かないの?いつ大物UPされるんだろう?
って楽しみに待ってるんですよ(^^♪
こまめに油を・・・ですねメモメモ~
毎回の週末料理、すんばらしい!!
大きいの釣りに行かないの?いつ大物UPされるんだろう?
って楽しみに待ってるんですよ(^^♪
こまめに油を・・・ですねメモメモ~
毎回の週末料理、すんばらしい!!
Posted by ホカジ at 2007年12月02日 23:46
油のふき取りがポイントでするね~^^
あっ「でする」がうつってるでするする!?
あっ「でする」がうつってるでするする!?
Posted by simoji
at 2007年12月03日 00:46

サイトを間違えたかと,思って仕舞いましたが・・・。
旨そうです。
ミソを自作されているんですか?。
旨そうです。
ミソを自作されているんですか?。
Posted by 掘 耕作
at 2007年12月03日 06:01

>piyosukeファミリーさん
クリスマスと言えば、チキンでしょ^^
piyoさんところの名物、チキンの丸焼きが今年も楽しみです^^
クリスマスと言えば、チキンでしょ^^
piyoさんところの名物、チキンの丸焼きが今年も楽しみです^^
Posted by takashi
at 2007年12月03日 20:58

こら、真似するんじゃないでする(^^;
もう、ダメダメよぉ~(^^)
しか~し、かなり美味しそうでするよ~(^^)
機会があれば、真似させていただきまするよ~(^^)
ちなみに「フェッフェッフェッフェッフェ」はスロカノでする(^^;
私は「ホッホッホッホッホッホッホホッホッホ」でする(^^;
もう、ダメダメよぉ~(^^)
しか~し、かなり美味しそうでするよ~(^^)
機会があれば、真似させていただきまするよ~(^^)
ちなみに「フェッフェッフェッフェッフェ」はスロカノでする(^^;
私は「ホッホッホッホッホッホッホホッホッホ」でする(^^;
Posted by スローライフはビバ・ビバでする^^; at 2007年12月03日 21:06
>じゅんじゅんさん
それがですよ・・・^^;
実は、ひろ~~~く、めっちゃ浅~~~~~く、なんですね~^^;
いや、ほんとに^^;
それがですよ・・・^^;
実は、ひろ~~~く、めっちゃ浅~~~~~く、なんですね~^^;
いや、ほんとに^^;
Posted by takashi
at 2007年12月03日 21:08

>mun-chan mamaさん
本当は、テンメンジャンでやった方が本格的なペキンダックのタレになると思いますけど、なかったので自家製甘味噌で作りましたよ^^
中身は家内がいつも作り置きしてるので、判りません^^;
今度、聞いておきますね^^
本当は、テンメンジャンでやった方が本格的なペキンダックのタレになると思いますけど、なかったので自家製甘味噌で作りましたよ^^
中身は家内がいつも作り置きしてるので、判りません^^;
今度、聞いておきますね^^
Posted by takashi
at 2007年12月03日 21:15

>箕面男は針千本♪ さん
私は、箕面男さんのサテーが大好きですよ^^ルンルン♪
今度、私にもご馳走してくださいね~ルンルン♪
私は、箕面男さんのサテーが大好きですよ^^ルンルン♪
今度、私にもご馳走してくださいね~ルンルン♪
Posted by takashi
at 2007年12月03日 21:20

>あーチャンさん
挑戦だなんて、危険な事言わないで下さいよ~^^;
僕なんて足元にも及ばないんですから・・・涙
いつもは写真でなんとか誤魔化してますけど、実際に味比べしたら、あの人の料理はマジで旨いですよ^^
挑戦だなんて、危険な事言わないで下さいよ~^^;
僕なんて足元にも及ばないんですから・・・涙
いつもは写真でなんとか誤魔化してますけど、実際に味比べしたら、あの人の料理はマジで旨いですよ^^
Posted by takashi
at 2007年12月03日 21:22

>ホカジさん
アオリは春にビッグなのを狙う事にします^^;
この調理法は、炭も使わずに皮をパリッと出来るのでオススメですよ^^
一度、やってみてください^^
アオリは春にビッグなのを狙う事にします^^;
この調理法は、炭も使わずに皮をパリッと出来るのでオススメですよ^^
一度、やってみてください^^
Posted by takashi
at 2007年12月03日 21:24

>simojiさん
でするは、移りますよね~^^;
油をふき取りながらパリッと調理して下さいね~^^
でするは、移りますよね~^^;
油をふき取りながらパリッと調理して下さいね~^^
Posted by takashi
at 2007年12月03日 21:26

>掘 耕作さん
味噌は市販の物を家内が調合しているだけですよ^^
割合は、聞いた事がないので判りません^^;
でも結構旨いですよ^^
味噌は市販の物を家内が調合しているだけですよ^^
割合は、聞いた事がないので判りません^^;
でも結構旨いですよ^^
Posted by takashi
at 2007年12月03日 21:28

>スローライフはビバ・ビバでする^^;さん
すみません、全文マネさせて頂きました^^
そうか、フェッフェッフェッはスロカノさんでしたね^^
ホッホッホッホッホッホッホホッホッホでする(^^)
ルンルン♪
すみません、全文マネさせて頂きました^^
そうか、フェッフェッフェッはスロカノさんでしたね^^
ホッホッホッホッホッホッホホッホッホでする(^^)
ルンルン♪
Posted by takashi
at 2007年12月03日 21:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。