ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ







coleman特集 SIGG特集
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン72メニュー







ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン72メニュー


A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) キッチンでダッチオーブン







A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) キッチンでダッチオーブン


ダッチオーブン・パーフェクト・ブック
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
takashi
takashi
ファミリーキャンパーのtakashiです。
僕とママと子供2人(6歳、10歳)とおばぁちゃんの5人家族です。
キャンプにハマったきっかけは、会社の先輩の影響です。
まだ、ブログを始めたばっかりなので、コメント、トラバなど大歓迎です。
よろしくお願いします。
オーナーへメッセージ

2008年07月29日

白川渡(最終回)

白川渡(最終回)



2日目~~~^^

朝起きて昨日の事を思い出す・・・

かなりビールを飲んで、泥酔状態で作った失敗のレモンケーキをホカジさんに差し入れしてしまった・・・^^;

ぴ~~~んち
パン職人とかパティシエとか巷で噂されてますが、実際はただの酔っ払いおやじです^^;

でも、いくらなんでもこのままじゃホカジさんに申し訳ないのでお昼ご飯にパンを焼きました・・・

いつものアレ^^;

白川渡(最終回)



今回、初めて現地で手捏ねしたんですが、捏ねが足りなかったのか?醗酵が失敗したのか?満足の仕上がりにならず・・・orz

さらに大ぴ~~~~んち

するとホカジさんから差し入れが・・・

白川渡(最終回)



バナナケーキです^^

これ、ユニのカップに生地を流しいれカップごとDOで焼いたらしく、底が焦げずに絶妙の焼き加減でした^^

生地がしっとりしていて、バナナの香りが絶品でした^^

このままではホカジさんに悪い・・・

なんとか美味しいケーキを食べて頂かなくては・・・

しかし、暑い・・・

とりあえずビール・・・^^v

ぐびぐびぐびっ・・・

ぷふぁ~~~

旨い~~~

あっ、ビール飲んでる場合じゃなかった^^;

今度こそは、頑張ってケーキ焼くど~~~~

白川渡(最終回)



キターーーー ←織田裕二風に^^

ナッツが香ばしく、絶妙の焼き加減に仕上がりました^^v

これならホカジさんも喜んでくれるかな???

夜は、前回のオフで好評だった塩ダレチキン^^

さらに今回はフレンチドレッシングレモン風味も焼いて食べ比べ^^

白川渡(最終回)



塩ダレチキンは僕の簡単創作料理^^v、フレンチドレッシングレモン風味はユニの講習会で教わったもの^^

ホカジさんに、どっちが美味しかったか聞いてみると・・・

塩ダレが美味しかったって言ってくれました・・・^^v

さらにホカジさんからの差し入れが・・・

牛飯です~~~^^

白川渡(最終回)



和風テイストで家内がめちゃ喜んでました^^

すんごく美味しかったです^^

ホカジさんとの楽しいキャンプレポはこれでおしまい^^

えっ?

川遊びの写真?

ありません・・・

それは、僕自身がペンギン状態だったから・・・^^;


【散財レポートその4】

夜に凄く役にたった一品^^

白川渡(最終回)



これ、定番ですけどコンパクト&軽量なのにすごく明るくてほんとに買って良かったです^^

これがあれば、あの山頂で暗闇の中での設営も安心ですね^^

PETZL(ペツル) ティカXP
PETZL(ペツル) ティカXP







絶対オススメですよ^^




セブンネットショッピング

↓ パイルドライバーお願いしますm(__)m

  にほんブログ村 アウトドアブログへ  

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
久しぶりのキャンプ~^^v
好日山荘に行ってきた^^v
4月ですよ~
ふらりっとね^^v
生ビールでデイキャン!
光滝寺キャンプ場
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 久しぶりのキャンプ~^^v (2012-05-23 00:05)
 好日山荘に行ってきた^^v (2011-04-18 17:44)
 4月ですよ~ (2011-04-04 23:39)
 ふらりっとね^^v (2010-09-13 20:47)
 生ビールでデイキャン! (2010-08-05 00:39)
 光滝寺キャンプ場 (2010-07-25 15:53)

この記事へのコメント
タイトルがほんまに変っているし・・・^^;

ビールと野球好き加減は多分負けませんよ^^
料理の腕は勝てませんけどね^^


そしてそして・・・
The 2nd 拉致られWayも準備万端ですやんか^^)v
Posted by 箕面男箕面男 at 2008年07月29日 21:15
我が家のキャンプレポとの絶対の違いが
「料理画像がてんこ盛り」ってとこ!!(笑
えー?!ぴんち?!かまわんかまわん。
ちらっとこちらへ持って参れ~♪

や、ほんとにおいしそうで、いいなあ。
Posted by りるっちりるっち at 2008年07月29日 21:36
こんばんは。

めっちゃ豪華料理の数々。
しかも、これだけの数があると
パンケーキ祭りですね♪
パンケーキに塩だれチキン、牛飯・・・。
ビールが何本あっても足りませんね。(^_^)v
Posted by blue at 2008年07月29日 22:35
タイトルもネタやし(笑)
あ、うちの次女からの伝言です。
ライオンがまた食べたいとのことです。
Posted by Taka at 2008年07月29日 23:22
失敗してリベンジできる材料を持っている事に驚き~~@@
失敗作(?)のお料理もしっかり写真撮ってるなんて
takashiさんは偉いですよ~~
Posted by いがちゃん at 2008年07月29日 23:31
ほんまや タイトルかわってる~(^-^)
阪神ファンの僕にとっては嬉しいです\(^o^)/

キャー ホカジさんもtakashiさんも、お料理むっちゃ美味しそうです\(^o^)/
このコンビには僕のような料理ぜんぜんダメ男は、ちょっと入り辛いかも(^^;)
Posted by tama! at 2008年07月29日 23:35
ホントだタイトルがいいっすね^^

相変わらず料理も凄いですね^^ 

ティカ・・・ これあったらどこでも行けますよ~^^

 
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年07月30日 07:43
タイトル変わってて素通りするところでした・・・^^

こんなに色々作る材料持っていってるんですねぇ

流石 西の泥酔・・・じゃなかたパティシエ^^;;

ホカジさんも料理上手だなぁ・・・


ティカ いいですよね~^^
Posted by simojisimoji at 2008年07月30日 09:50
とうとう変えたか・・・

顔に似合わずパン、ケーキは抜群の仕上がりですね^^

えっ…一言多いって?

あなたには負けますよ^^v

着々と準備が整ってるようで^^
楽しみです^^v
Posted by PapazziPapazzi at 2008年07月30日 10:33
いやぁ~やっぱ、TOP写真も球場でいくべきでしょ^^b

塩だれチキンと、レモンケーキと
ライオン君食べてみた~い ♪)^o^(

宅配してくださ~い(^O^)/
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2008年07月30日 19:43
>箕面男さん

タイトルは期間限定で時々変わります^^v

それに伴い、タイトル下の説明文も若干かわります^^;

拉致られWAYは、拉致りWAYになる可能性大です^^;
Posted by takashi at 2008年07月31日 09:27
>りるっちさん

えっと、料理写真が多いのは・・・

それ以外の写真がないから・・・^^;

そして、それ以外の写真がないのは・・・

食べる時以外はずっと川遊びをしていたから・・・^^;

川遊びの写真がないのは・・・

僕がペンギンになっていたから・・・^^;
Posted by takashi at 2008年07月31日 09:30
>blueさん

はい^^

ビールがすすみまくりでした^^v

食べて飲んで川で遊んで・・・^^

もう満喫です^^v
Posted by takashi at 2008年07月31日 09:31
>Takaさん

ライオンちゃんが食べたいなら、合同キャンプ企画してください!
Posted by takashi at 2008年07月31日 09:34
>いがちゃん

リベンジと言うより、もともと作る気マンマンやったと言う事なんですけど^^;

失敗作の写真は、もっとひどいのが過去にありましたから・・・^^;
Posted by takashi at 2008年07月31日 09:35
>tama!さん

何を仰いますやら、tamaさんこそ西のイタリアンシェフじゃないですか^^

去年、白川で頂いたパスタが忘れられません^^
Posted by takashi at 2008年07月31日 09:39
>tomo0104さん

ティカいいですねー^^

想像していたより、コンパクトだったのですごく重宝しましたよ^^

来週は、これで・・・^^;
Posted by takashi at 2008年07月31日 09:45
>simojiさん

材料といっても、粉ですからね^^;

やっぱ、キャンプの楽しみはビールでしょ^^v

泥酔ばんざーい^^
Posted by takashi at 2008年07月31日 09:48
>Papazziさん

顔も結構イケテルと思うねんけどな~~~^^

準備はばっちりですぞ^^
Posted by takashi at 2008年07月31日 09:49
>じゅんじゅんさん

宅配は邪道ですやんか~

やっぱ、焼き立てを食べんと^^

いつか御馳走できる日が来るのか来ないのか???^^;
Posted by takashi at 2008年07月31日 09:51
あの素晴らしい・・・ケーキ&パンで納得いかないって・・・・

ホカジ偉そうにケーキ焼きました!!なんて恥ずかしくて言えないじゃないですか(>_<)

めっちゃ!!美味かったですよ!!

今週末の・・・キャンプではパン焼きに挑戦してみますね!!

でも・・・生地はホームベーカリー持って行こうかな(*^^)v
Posted by ホカジ at 2008年07月31日 12:29
パンdeライオン・・・相変わらす上手に焼きますね~☆
それにしても、すごい料理のオンパレードですね~!!
どれもめちゃ美味しそうです(´¬`)ダラ
アウトドア料理、サイコーだぁ♪
Posted by captainHGcaptainHG at 2008年08月01日 00:12
>ホカジさん

おぉ、パンにチャレンジですか^^

電源サイトならホームベーカリーを持って行くのが正解だと思いますよ^^

設置場所には注意してくださいね^^(暑いところだと発行しすぎて爆発の恐れあり^^;)

写真のアップが楽しみです^^
Posted by takashi at 2008年08月01日 10:06
>captainHGさん

いや~イメージ的にはもっとまんまるにぷっくりと膨れて欲しかったんですけど^^;

発酵のミスかもしれません・・・^^;

でも、まぁ外で作るんですからアバウトでも美味しいんですよ^^v
Posted by takashi at 2008年08月01日 10:09
パンにケーキにチキンに...
どんだけ作ってるんですか?!

粉物はカミさん任せなんで、塩ダレチキンを参考にしたいです!
Posted by 大木煩悩 at 2008年08月01日 19:12
差し入れ合戦ですね!

お互いに,料理の腕が,同レベルでないと出来ないのではないかなあなんて,詮索したりして。

パンデライオンは,やっぱり中にカレーコロッケが入ってるんですか?
まさかねえ。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年08月02日 09:20
>大木煩悩さん

粉物って言うと大阪ではお好み焼きとかたこ焼きとかを連想してしまいます^^;

塩ダレチキンは超~~~簡単、超~~~美味しいので、是非お試しあれ^^
Posted by takashi at 2008年08月04日 10:12
>掘 耕作さん

>お互いに,料理の腕が,同レベルでないと~

あまり、そう言う事を考えると何も出来なくなるので、全然考えていません・・・爆

パンの中は・・・

あんこです^^v
Posted by takashi at 2008年08月04日 10:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白川渡(最終回)
    コメント(28)