2009年04月12日
尖がり隊 /^^\
尖がってますか???^^;
本当ならお泊りお花見キャンプに行きたいお天気ですが、僕も家内も花粉症でややグロッキーな為、近所の公園にお花見デイキャンでございます^^
で、この時の日記覚えてますか???^^;
ついに張ってきました^^
じゃじゃ~~~ん!
30年以上の時を越えて今、再び蘇った美津濃のテントです^^v

中で、お弁当を食べます^^

スカートは地面までくっついています

窓はこの小窓だけ^^;

で、ここまでの感想・・・
日差しは防げても風が通らないので蒸し暑い・・・orz
前後のファスナーを開けても横から風がはいらないので、やっぱり暑い・・・号泣
そこで、あの日の日記のアレを思い出した・・・^^

あの時、意味不明だった、この竹・・・
オヤジの手作りのこの竹・・・
この竹、もしかして・・・
装着してみる・・・

やっぱり、ぴったり^^b
そして、秘儀スカートめくり、ぴらっと^^

ぴらっ^^

中から見ても涼しげ~~~^^

いや~~~下から風が入ると一気に中の蒸し暑さが解消されました^^

中で仰向けに寝そべって、快適花見です^^

そして、空に向かって一言・・・
オヤジ~~~
ぐっど じょぶ~~~!!!
おまけ・・・
尖がってます・・・ぶwww

ふらりの模様は明日定時にあの方の日記と同時アップ予定^^
30年以上の時を越えて今、再び蘇った美津濃のテントです^^v
中で、お弁当を食べます^^
スカートは地面までくっついています
窓はこの小窓だけ^^;
で、ここまでの感想・・・
日差しは防げても風が通らないので蒸し暑い・・・orz
前後のファスナーを開けても横から風がはいらないので、やっぱり暑い・・・号泣
そこで、あの日の日記のアレを思い出した・・・^^

あの時、意味不明だった、この竹・・・
オヤジの手作りのこの竹・・・
この竹、もしかして・・・
装着してみる・・・
やっぱり、ぴったり^^b
そして、秘儀スカートめくり、ぴらっと^^
ぴらっ^^
中から見ても涼しげ~~~^^
いや~~~下から風が入ると一気に中の蒸し暑さが解消されました^^
中で仰向けに寝そべって、快適花見です^^
そして、空に向かって一言・・・
オヤジ~~~
ぐっど じょぶ~~~!!!
おまけ・・・
尖がってます・・・ぶwww
ふらりの模様は明日定時にあの方の日記と同時アップ予定^^
Posted by takashi at 21:43│Comments(10)
│つれづれ日記
この記事へのコメント
お父さんグッジョブですね~^^b
この場所にこのカラー・・・見事に浮いてますな~^^
頭は尖がってるのね~・・・
お腹は丸いけど(爆)
この場所にこのカラー・・・見事に浮いてますな~^^
頭は尖がってるのね~・・・
お腹は丸いけど(爆)
Posted by Papazzi at 2009年04月12日 21:47
おやじスゴいです!
それに気がついたtakshiさんもすごいですよ。
しかも尖ってる(笑)
それに気がついたtakshiさんもすごいですよ。
しかも尖ってる(笑)
Posted by Taka
at 2009年04月12日 23:17

使い道が分かってよかったですね^^
竹には緻密な計算がされていたのですね^^
さて 髪の毛のカラーリングはどうしましょw
竹には緻密な計算がされていたのですね^^
さて 髪の毛のカラーリングはどうしましょw
Posted by tomo0104
at 2009年04月12日 23:35

気になって気になって
またまた覗きにきました(^^;;
すごぉぃ!
お父さんもアイデアマン!
takashiさんもDNAそのまんま受け継いでるんですねぇ~♪
でもでもレースのカーテンは???
またまた覗きにきました(^^;;
すごぉぃ!
お父さんもアイデアマン!
takashiさんもDNAそのまんま受け継いでるんですねぇ~♪
でもでもレースのカーテンは???
Posted by キイロハゼ at 2009年04月13日 06:32
これはすごい!めっちゃかっこいいしっ!
や、takashiさんの頭じゅなくて、お父様のテントがっ!
じゃんじゃん使ってあげてほしいです。すばらしぃー
や、takashiさんの頭じゅなくて、お父様のテントがっ!
じゃんじゃん使ってあげてほしいです。すばらしぃー
Posted by りるっち
at 2009年04月13日 07:04

>Papazziさん
このテントの色、かなり派手でしょ^^;
てか、誰の腹がドームテントやねん・・・プンスカプン
このテントの色、かなり派手でしょ^^;
てか、誰の腹がドームテントやねん・・・プンスカプン
Posted by takashi
at 2009年04月13日 17:43

>Takaさん
いやね、竹の本数が8本だったので、そうじゃないのかなー?とは思っていたんですけど竹を入れたところで、どうって事ないし意味があるのかが分からんかったんですよ^^;
まさか、あんなに蒸し暑いとは^^;
あの竹入れるとスカートあげれるんですもんねー^^
いやね、竹の本数が8本だったので、そうじゃないのかなー?とは思っていたんですけど竹を入れたところで、どうって事ないし意味があるのかが分からんかったんですよ^^;
まさか、あんなに蒸し暑いとは^^;
あの竹入れるとスカートあげれるんですもんねー^^
Posted by takashi
at 2009年04月13日 17:47

>tomo0104さん
やっぱり、実際に張ってみると不便な所がわかったりして、そこをそのままにしておかないのが、オヤジだったりで^^;
え@@
カラーですか?
ヘナシャンプー使ってます^^v
やっぱり、実際に張ってみると不便な所がわかったりして、そこをそのままにしておかないのが、オヤジだったりで^^;
え@@
カラーですか?
ヘナシャンプー使ってます^^v
Posted by takashi
at 2009年04月13日 17:49

>キイロハゼさん
うちのオヤジは暇さえあれば何か作ってましたね^^;
僕は、そのDNA受け継いでるとは思えませんけど^^;
レースのカーテンは前後のファスナーあけてレクタタープみたいにしてそこにカーテンを洗濯ばさみで止めていたと思いますよ^^
うちのオヤジは暇さえあれば何か作ってましたね^^;
僕は、そのDNA受け継いでるとは思えませんけど^^;
レースのカーテンは前後のファスナーあけてレクタタープみたいにしてそこにカーテンを洗濯ばさみで止めていたと思いますよ^^
Posted by takashi
at 2009年04月13日 17:51

>りるっちさん
そんな事、わ~ってますよ^^;
設営しながら、家内とこのテントかっこいいなーって二人で言ってましたもん^^v
時々、出動させたいテントです^^
そんな事、わ~ってますよ^^;
設営しながら、家内とこのテントかっこいいなーって二人で言ってましたもん^^v
時々、出動させたいテントです^^
Posted by takashi
at 2009年04月13日 17:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。