ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ







coleman特集 SIGG特集
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン72メニュー







ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン72メニュー


A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) キッチンでダッチオーブン







A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) キッチンでダッチオーブン


ダッチオーブン・パーフェクト・ブック
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
takashi
takashi
ファミリーキャンパーのtakashiです。
僕とママと子供2人(6歳、10歳)とおばぁちゃんの5人家族です。
キャンプにハマったきっかけは、会社の先輩の影響です。
まだ、ブログを始めたばっかりなので、コメント、トラバなど大歓迎です。
よろしくお願いします。
オーナーへメッセージ

2006年10月06日

100スキ!げっとぉ~~~

昨日、仕事終わって、ダッシュでセ○ア行ったんですよicon16
で、キッチンコーナー見たら・・・
あっ!スキレット???face07

なんか薄っぺらのフッソコーティングした、ほんで取っ手がプラスティックで・・・(涙)
こんなんちゃう~~~

ロッジのスキレットみたいな、ちっちゃい可愛いやつや!(怒)

で、店員さんに尋ねたら、あっさり ありますよ!って・・・
キッチンコーナーと違う所に無造作に2個、やったicon06

100スキ!2個げっとです!
まずは、おさるママさんに感謝ですm(__)m

で、ぴったりサイズの蓋があったので思わず購入!
やっぱ目玉焼きとかの時は蓋があった方が便利!

早速、シーズニング!
初めは変なワックスとか付いてたらいややから洗剤で綺麗に洗いました。
(ロッジのダッチとスキレットには錆び止めのワックスが付いてたもんで)
100スキ!げっとぉ~~~

そして弱火で焼き入れ
100スキ!げっとぉ~~~
結構手間やけど、このシーズニングが楽しかったりする^^

最後はロッジの10インチと大きさ比較
100スキ!げっとぉ~~~

100スキの方は、まだまだ焼きが足らんようやなぁ~
真っ黒になるまで焼き入れたるからなぁ~~~ぐひひぃ~







セブンネットショッピング

↓ パイルドライバーお願いしますm(__)m

  にほんブログ村 アウトドアブログへ  

同じカテゴリー(スキレット)の記事画像
ロッジ10インチスキレットで作るペキンダック風チキンステーキ
恒例の週末DO料理
予行練習(その2)
久しぶりの週末料理^^
超簡単グラタン^^
タコヤキの後は・・・^^
同じカテゴリー(スキレット)の記事
 ロッジ10インチスキレットで作るペキンダック風チキンステーキ (2007-12-02 20:15)
 恒例の週末DO料理 (2007-10-30 22:25)
 予行練習(その2) (2007-09-20 19:58)
 久しぶりの週末料理^^ (2007-09-15 20:39)
 超簡単グラタン^^ (2007-07-22 11:07)
 タコヤキの後は・・・^^ (2007-06-14 21:16)

この記事へのコメント
100スキ、ゲッツおめでと~、ぱちぱち(^^)

ぴったりサイズのフタまであったんや~
うちはいつもふた回りくらい大きなフタ強引にかぶせてた(^◇^ ;)

これでおいしい料理作ってね♪
Posted by さママ at 2006年10月06日 16:49
ありがとう~^^
さママさんがセ○アねたを教えてくれたから、まわり道せずにすんなり見つかりました。

で、何作ろうかなぁ~
Posted by takashi at 2006年10月06日 16:56
こんばんは~
よかったですね~!ますますテンションあげあげ?
で、何作るんだろう~
Posted by りるっち at 2006年10月06日 21:02
ふふふっ
既に今晩、第一作目つくりましたよ^^
詳細は、また今度~~~
Posted by takashi at 2006年10月06日 22:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
100スキ!げっとぉ~~~
    コメント(4)