ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ







coleman特集 SIGG特集
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン72メニュー







ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン72メニュー


A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) キッチンでダッチオーブン







A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー) キッチンでダッチオーブン


ダッチオーブン・パーフェクト・ブック
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
takashi
takashi
ファミリーキャンパーのtakashiです。
僕とママと子供2人(6歳、10歳)とおばぁちゃんの5人家族です。
キャンプにハマったきっかけは、会社の先輩の影響です。
まだ、ブログを始めたばっかりなので、コメント、トラバなど大歓迎です。
よろしくお願いします。
オーナーへメッセージ

2006年11月25日

こんなとこかな???

とりあえず・・・
こんなとこかな???

こんなとこかな???

たぶん、いないと思うけど・・・
ロッジの10インチスキレット底板用型紙欲しい方は、メール下さい。
ちなみに、ほとんどあそびはありません。

pdfで実寸出力できるファイルにしてあります。

A3なら1枚
A4なら3枚で出力できますよ^^

さらに、いないと思うけど・・・

CADの元データ欲しい方も遠慮なく^^

jwwファイルです。

ほんとはアップしようと思ったんですけど、ここのブログではアップできないファイル形式なので・・・

・・・一応



セブンネットショッピング

↓ パイルドライバーお願いしますm(__)m

  にほんブログ村 アウトドアブログへ  

同じカテゴリー(スキレット)の記事画像
ロッジ10インチスキレットで作るペキンダック風チキンステーキ
恒例の週末DO料理
予行練習(その2)
久しぶりの週末料理^^
超簡単グラタン^^
タコヤキの後は・・・^^
同じカテゴリー(スキレット)の記事
 ロッジ10インチスキレットで作るペキンダック風チキンステーキ (2007-12-02 20:15)
 恒例の週末DO料理 (2007-10-30 22:25)
 予行練習(その2) (2007-09-20 19:58)
 久しぶりの週末料理^^ (2007-09-15 20:39)
 超簡単グラタン^^ (2007-07-22 11:07)
 タコヤキの後は・・・^^ (2007-06-14 21:16)

この記事へのコメント
すごっ!! 
takashiさん本格的にCAD使って図面引いてる!!(笑)

ちなみに、うちの前のPCにはAUTO CADが入ってます^^
昔ちびっと かじってましたが・・・。
まだあのPC使えるんだろか?(^_^;)

・・・で、今週末は チクチク縫い縫いしてはるのかな~?
Posted by りんりん at 2006年11月25日 12:31
>りんりんさん
AUTO CAD使えるんですか!
すごいですね~

以前の仕事が設備配管の設計やってたのでこのぐらいの図面は楽勝です^^

今の仕事もCAD使いますし・・・
Posted by takashi at 2006年11月25日 13:28
うちも以前、AutoCADlightが入っていましたが、自分がまともに使えない上に重いので抜きました。

ケース作るのにも型紙がある方が良いに決まってるし・・・。
緩衝材があればそれに越したこと無いですよね。

その点うちはホント、手抜きだから(^_^;)
Posted by Taka at 2006年11月27日 01:25
CADはjw-cadって言うフリーのすばらしいソフトです^^
以前はAutoCADが人気でしたけど、今は建築設計の実務とかでも、ほとんどjw-cadになってますね~
底板のアイデアはSPのダッチケースに底板が入っていたので、これいいやん!みたいな感じで製作してみました!
Posted by takashi at 2006年11月27日 10:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こんなとこかな???
    コメント(4)